これ、自分流。

これ、自分流。

PR

プロフィール

マーベリックR

マーベリックR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
2022年07月21日
XML
自分自身、我慢強い人間だと思っている。

辛くても苦しくても、多くの我慢を今までしてきたし、今でもいっぱい我慢している。

自分だけじゃなく、多くの人がいろいろな我慢をしている。

逆に我慢をしない人も一定数居るわけで、我慢しない生活を考えてみたい。

我慢には大きく分けて2種類あって、何かを得られる我慢と何かを守るための我慢がある。

何かを得られる我慢は、辛い状況を乗り越えた先にある絶景や、病気やけがを治すための治療など

目的や目標が明確なものがほとんどである。

何かを守るための我慢は、自身の立場や人間関係を守るために上司の小言に付き合わされたり、

場合によっては怒鳴りつけられたりすることもあると思う。

しかし守るための我慢は目的や目標がないため、延々と我慢し続けなければいけなくなる。

その結果ストレスがたまり、最終的にはどこかで爆発することになるだろう。

つまり目的の無い我慢は何も生まず、自分の重荷になるだけで損でしかない。

日本人は我慢強い民族だと言われるが、歴史を見てもあることないことでっち上げられたり、

いつの間にか実効支配され、名実ともに領土にされようとしたりしている。

他国との関係悪化しないようにと守った結果がこうだ。

実際に言いたいことを我慢せず相手に言ったところで、関係が悪化することはほとんどない。

だったら言ったもん勝ちなんじゃないかと思うようになった。

実際には気が弱いので我慢ばかりしているが、徐々にでも我慢せずに言えるようにしていこうと思う。

 これ、自分流。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年07月21日 23時05分07秒
コメントを書く
[ひとりの人間として] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: