*** TOKU×TOKU LIFE ***

*** TOKU×TOKU LIFE ***

2008.06.10
XML
カテゴリ: 節約・100円Shop
みなさんも上手にやりくりされてると思いますが、
我が家もカツカツの家計の中、少しでも貯金を崩さないようにと必死です。
結婚するまでは無頓着で、普通貯金にそのまま預けたままで、
お給料が入って少しずつ残高が増えていくのがとにかく楽しみ~♪大笑い
という具合でしたが。
数字になってるとこれだけあるんだという感覚になるので、
結構貯金事態には無頓着になってたかもしれません。

結婚してからは、とにかく一定金額がたまったらすぐに定期にまとめるようにしています。


それよりも通帳に一定の貯金があるだけで
ほかでまとまってると 気がついたらこれだけたまってた
というほうが楽しみも増えるかな~というゲーム感覚です。

私が子供のころは金利もよかったんだろうけど、
最近はめっきりですよね。。。
でもここ数年で少しは持ち直してきてるのかもしれません。

我が家はお給料の入るメインバンクに50万の定期を作っています。
そして普通預金はお給料の3か月分くらいにとどめています。
今回出産などで一気に数十万単位で出費がかさみますが、
普通預金ゼロになっても、

マイナスになっても50万までは引き落としが可能です。
そうやって 危機感 のあるなか生活するのもまた節約に磨きがかかるかも♪

さて、それ以外では、
利用しやすいので定期はJAと決めています。

夏や冬のボーナス時期になると
金利アップキャンペーン があったり、
まとまった金額を預けると、 プレゼント が選べたり

金利は預け入れを1年と決めたら、1年間は高金利ですが、
その後は通常の金利に戻ってしまいます。
少し前まで知りませんでした~
なので1度預けたらそのままにしないで、
1年ずつ定期を組んでは、また崩して・・・を繰り返し、
利息分をちゃんと受け取って
また次のお得な金利中に預けなおして、プレゼントももらっちゃう
ということを少し手間がいりますがどうしてもやっちゃいます。

あまり金融については詳しくないので、
もっとお得な方法ってほかにあるのかもしれませんが、
とりあえずはこの程度です。

そして本日、そろそろ今月中でプレゼントがもらえる期間が終了するので、
年末で切れていた定期を預けなおそうとJAにいきました

すると、親切にも、
「まだ発表してないのですが、来週から金利アップになります」
と教えてくれましたので、来週まで待つことにしました。

で、とりあえず、解約だけ先に~。

金利は最初の1年が0.7%で、
残りの半年が0.1%になってます。

それが少し前までは0.03%だったと記憶してたので、
ずいぶん持ち直してきたのかなぁとも思いますが。

962円は家の小銭貯金バコへ。
家計簿には臨時収入として5千円あげておきました。

来週の金利アップ、さて、どの程度になるのでしょうか。
また1年後利子を受け取るのが楽しみですね♪

主人の定期、
私の定期、
今月で4歳になる娘の定期も現在70万と、新たに20万組む予定。
今月出産予定の息子の貯金も出産お祝い金がおちついたら早速組む予定です。
>>> 子供貯金については こちら

何年も働きに出られない私の、ちょっとした あがき ですが、
ないよりもまし!!コツコツがんばります!!
皆さんの金融テクはどんな感じでしょうか?
バラしたくはないだろうけど、お勧めがあればよければ教えてくださいね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.10 23:56:25
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

* surely *

* surely *

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

みゅ~ゆぅ~広場 みゆママ0718さん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
あたしん家 yumeppiさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
HAPPY×ポンコツな日常 神楽あかねさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: