『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

PR

プロフィール

よっしーせお

よっしーせお

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

カレンダー

コメント新着

'ろーずまりー' @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) お試しで書き込ませていただきます。 2月2…
夢穂 @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) 今年の春は異常に寒いですよね 4月に雪も…
まるちわすみれ @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) こんばんは(*^▽^*) あら残念でしたね 急…
marine/マリン @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) もう遅霜心配はないと思っていましたよね…

お気に入りブログ

「戦争と子どもたち… New! lavien10さん

冬至カボチャ収穫時… New! 根岸農園さん

ディスタントドラムス New! marine/マリンさん

寒くなり呼吸器科の… New! chiichan60さん

都内公園~S川散策日… ★黒鯛ちゃんさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

↓今後ともこのブログを続けた方が良いとおっしゃって頂ける方は、下記をクリックして下さいね。
人気ブログランキングへ

フリーページ

2009.08.08
XML
カテゴリ: 今日の一言


昨日の西東京市はすごいどしゃぶりの雨でした。
次男を病院で見舞ってから、陶芸の窯出しに行く間、稲妻、雷、土砂降りの雨で大変でした。
ずぼんずぶ濡れの中、やっとの思いで窯がある「けやき小学校」に着きました。

UPした写真は素焼きが終わったばかりの窯の風景です。
3日間素焼きした窯から作品を出し、まだ熱い状態でしたが、撥水剤を塗りました。
次の工程である「本焼き」時に釉薬がたれるのを防ぐため、皿の底部分に塗っていくそうです。

明日はいよいよ釉薬をかけての本焼き開始です。小生は陶芸初心者なので、ベテランの皆様の作品と並べられると、はずかしい位下手な作品ですが、次はもっといいものを作りたいという意欲も湧いてくる瞬間でした。

はたしてどんなものができるかなあ。勉強の為にいろんな釉薬を試してみたいと思います。



「人間笑う時はハッハと笑います。ハッパ=64です。また泣く時はシクシクと泣きます。シク=36です。なんと合計するとちょうど100になります。」
「長い人生100%の中で、3分の2以上は笑って過ごせるようにできているのです。
人生山あり谷ありの中で、少しでも笑って過ごせる時間をより多くしたいものです。」


これを結婚式のスピーチでやれば結構受けますよ。実際のスピーチではもう少し長めにやりますが・・・

団塊おじさんは、数年前の甥っ子の結婚式でやってみました。
結果は上々でした・・・かな?












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.08 10:35:30
コメントを書く
[今日の一言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: