『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

PR

プロフィール

よっしーせお

よっしーせお

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

カレンダー

コメント新着

'ろーずまりー' @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) お試しで書き込ませていただきます。 2月2…
夢穂 @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) 今年の春は異常に寒いですよね 4月に雪も…
まるちわすみれ @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) こんばんは(*^▽^*) あら残念でしたね 急…
marine/マリン @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) もう遅霜心配はないと思っていましたよね…

お気に入りブログ

ミニ大根お試し収穫… New! 根岸農園さん

焼き立てパンを頂い… New! chiichan60さん

いよいよ 忘年の候 New! lavien10さん

秋バラを愛でる marine/マリンさん

本当に存立危機事態? shchan_3さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

↓今後ともこのブログを続けた方が良いとおっしゃって頂ける方は、下記をクリックして下さいね。
人気ブログランキングへ

フリーページ

2012.02.02
XML
テーマ: 今日の一言(1869)
カテゴリ: 今日の一言
平成24年2月2日(木)  大安

頭痛の日
夫婦の日
国際航空業務再開の日

20110201福寿草.jpg

  ↑ 福寿草です


日本列島、雪雪雪、おおさむこさむ ですね。

早いもので、今日は2月2日、明日は節分、明後日は立春です。

「1月行く 2月逃げる 3月去る」 といわれるくらい、

この時期は早く進むようですね。




立春過ぎて、この風なら間違いなく春一番でショウねえ。


この強風で寒い中、ハローワーク三鷹に行ってきました。

離職票をもって、職探しと失業給付の手続きです。

先ずは1階の窓口で職探しの申し込みをし、

2階の失業給付の窓口で給付申請をしてきました。

私の場合は64歳11ヶ月で離職し、
65歳になってから申請手続きしたことになります。

このタイミングがとてもラッキーだったようです。

65歳未満で退職したら20年以上加入で150日分支給されます。

65歳以上であれば50日分です。

倒産やリストラではもっと多くの日数になります。



65歳以上になると、失業給付を貰っても、年金からは減額されません。

私の場合は64歳11ヶ月で退職して、65歳になってからの給付申請でしたので、

150日分もらえて、年金からも減額されないということになりました。

因みに、給付額は最終勤務の給与の半年分の平均日額の約8割が
1日分となります。



今からは今月2回ハローワークへ行くことなり、その後は4週間ごとに
伺う必要があります。

この間にしっかり職探しですが、65歳以上での求人はなかなかありません。



さあ、今日の音楽です。


大寒小寒(おおさむこさむ)



↓ 今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

  当ブログは、「日記(その他)ランキング」で、1700人中、只今40位前後です。

  今後ともこのブログを続けたほうが良いと、仰っていただける方は、

  お帰りに、下記ボタンを1日1度、ポチっと応援していただけると励みになります。

  (1日1回のシジミ汁の歌が聞こえてきそう・・・なーんてネ?)


人気ブログランキングへ


   ☆ いつも・・いつも、感謝・感謝の気持ちで生きてきたいものですネ!


         *** 明日枯れる花にも水やる心 ***

じゃあ又ね!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.02 11:06:38
コメント(18) | コメントを書く
[今日の一言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: