『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

PR

プロフィール

よっしーせお

よっしーせお

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

カレンダー

コメント新着

'ろーずまりー' @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) お試しで書き込ませていただきます。 2月2…
夢穂 @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) 今年の春は異常に寒いですよね 4月に雪も…
まるちわすみれ @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) こんばんは(*^▽^*) あら残念でしたね 急…
marine/マリン @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) もう遅霜心配はないと思っていましたよね…

お気に入りブログ

ミニ大根お試し収穫… New! 根岸農園さん

焼き立てパンを頂い… New! chiichan60さん

いよいよ 忘年の候 New! lavien10さん

菜園ニュース:入間… ★黒鯛ちゃんさん

秋バラを愛でる marine/マリンさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

↓今後ともこのブログを続けた方が良いとおっしゃって頂ける方は、下記をクリックして下さいね。
人気ブログランキングへ

フリーページ

2012.08.16
XML
テーマ: 今日の一言(1869)
カテゴリ: 日記(その他)
平成24年8月16日(木)  女子大生の日


今日の東京地方もとても暑い一日です。
お昼過ぎには34度を記録しています。

熊谷では37度らしい。

空の雲も鮮やかです。

20120805雲1.jpg

20120805雲2.jpg

20120815雲1.jpg

20120815雲2.jpg

20120816雲1.jpg

↑ 最後の写真は今日の正午過ぎです。

雲にもいろんな形があります。

ひつじ雲やら、入道雲・・・

それぞれピッタリの名前が付いています。



関東では坂東太郎といい、関西では但馬太郎、九州では彦太郎という。

いずれにしても強そうな名前です。

入道雲は俳句の世界では「雲の峰」という。

少し軟らかい感じの言葉で、季語にもなっている。

入道雲というより、『雲のみね』でちょうど5文字でゴロもいい。


最後の写真のように、白い雲を見ると、

 ♪ぽっかり浮かんだ白い雲♪♯

という、美空ひばりの歌のメロディが出てくる。

 ♯♪ これこれ石の地蔵さん、西へ行くのはこっちかえ・・・

という花笠道中である。


ここでちょっと、聞いてみましょうか。

花笠道中 美空ひばり  出演歌唱 字幕入 歌詞付


 古い歌ですヨねえ・・あはは。



↓ 今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

  当ブログは、「日記(その他)ランキング」で、1700人中、只今40位前後です。

  今後ともこのブログを続けたほうが良いと、仰っていただける方は、

  お帰りに、下記ボタンを1日1度、ポチっと応援していただけると励みになります。




人気ブログランキングへ


   ☆ いつも・・いつも、感謝・感謝の気持ちで生きてきたいものですネ!


         *** 明日枯れる花にも水やる心 ***

じゃあ又ね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.08.16 14:52:34
コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: