『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

PR

プロフィール

よっしーせお

よっしーせお

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

カレンダー

コメント新着

'ろーずまりー' @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) お試しで書き込ませていただきます。 2月2…
夢穂 @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) 今年の春は異常に寒いですよね 4月に雪も…
まるちわすみれ @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) こんばんは(*^▽^*) あら残念でしたね 急…
marine/マリン @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) もう遅霜心配はないと思っていましたよね…

お気に入りブログ

The Beekeeper New! lavien10さん

ミニ大根お試し収穫… New! 根岸農園さん

焼き立てパンを頂い… New! chiichan60さん

秋バラを愛でる marine/マリンさん

本当に存立危機事態? shchan_3さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

↓今後ともこのブログを続けた方が良いとおっしゃって頂ける方は、下記をクリックして下さいね。
人気ブログランキングへ

フリーページ

2012.09.08
XML
カテゴリ: 園芸の知恵袋
平成24年9月8日(土)

サンフランシスコ平和条約調印記念日
ユネスコ国際識字デー
米の日(毎月)


今日は「大根」「キャベツ」「ブロッコリー」「カリフラワー」の
植え付けです。

先ずは大根の種まきです。

20120908大根各種.jpg

紅化粧は皮が赤くて、中は白。
聖護院は丸くて大きくなる。

そして普通の青首大根の冬自慢です。

一穴3粒まきしました。そしてカンレイシャ掛けです。

20120908キャベツ各種.jpg

そして2回目のキャベツ、ブロッコリー、カリフラワーの植付です。

ルビーボールは、赤いキャベツで
サボイはキャベツと白菜のあいの子です。
しずはま、春波は早生のキャベツです。


20120908ブロッコリー、カリフラワー.jpg

ブロッコリーはハイツを
カリフラワーはスノークラウンを植えつけました。

30センチ間隔です。




20120908キャベツ.jpg

↑ キャベツ、ブロッコリー、カリフラワーを植えつけたところ。
  虫対策のためにサンサンネットを掛けておきました。




軽く中耕して、草むしりをして作業終了です。


20120908本日の収穫物.jpg

↑ これが本日の収穫物です。
  おなす、ししとう、パプリカです。

そしてその他の野菜の状況です。

20120908ネギ.jpg

↑ 長ネギも順調です。


20120908落花生.jpg


  まさに落花生ですね。

ということで、今日もまだまだ暑い一日でした。

顔や腕が真っ赤に日焼けしましたよ。

夏にしっかり日焼けをすると、冬に風邪を引かないというから
まあいいか・・・


↓ 今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

  当ブログは、「日記(その他)ランキング」で、1700人中、只今40位前後です。

  今後ともこのブログを続けたほうが良いと、仰っていただける方は、

  お帰りに、下記ボタンを1日1度、ポチっと応援していただけると励みになります。

  (1日1回のシジミ汁の歌が聞こえてきそう・・・なーんてネ?)


人気ブログランキングへ


   ☆ いつも・・いつも、感謝・感謝の気持ちで生きてきたいものですネ!


         *** 明日枯れる花にも水やる心 ***

じゃあ又ね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.09.08 18:16:42
コメント(18) | コメントを書く
[園芸の知恵袋] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大根の種まき(09/08)  
moe♪☆☆  さん
こんばんは♪
9月はまだまだ暑いと思っていましたが、こちら今日はホントに涼しいです^^

冬野菜の種まきをされたのですね、お疲れ様でした。
夏に日焼けすると、冬には風邪引きにくいのでしたら~
私も日焼けしときゃなきゃ~って思いましたが~
この歳では、シミになりそうなので止めときますぅ^^;

いつもご訪問ありがとうございます。
(2012.09.08 19:52:51)

Re:大根の種まき(09/08)  
船長88  さん
まいどです~

丸い聖護院は、京野菜の「かぶ」ですね(^^)
大きく丸く育つのが楽しみですね~。

ナス、ししとう、グリーンパプリカ、これに肉が
あったらBBQできますね(^^)



(2012.09.09 03:25:54)

Re:大根の種まき(09/08)  
こんにちは。
たくさんの冬野菜の種蒔きをされたのですね。
紅化粧という赤い大根もあるのですね。
ナスやシシトウ新鮮で美味しそうですね。
日焼けすると冬に風邪引き難いって知りませんでした。
勉強になります。 (2012.09.09 10:56:30)

Re:大根の種まき(09/08)  
冬野菜の種まき、お疲れ様でした・・( ^^) _旦~~

日曜日、オホーツクは雨模様の一日となりました、暑さが少し和らいだ感じがしますよ・・。

今週も体調に気をつけて、楽しく乗り切れますように・・!

いつもありがとうの感謝を込めて・・☆彡 (2012.09.09 19:46:32)

Re:大根の種まき(09/08)  
nepi_nepi  さん
今日もとても暑かったですね。
大根にもいろいろあるのですね。
今年の冬もまた鍋の材料がたくさん~。
ご相伴にあずかります。

(2012.09.09 22:24:58)

Re[1]:大根の種まき(09/08)  
moe♪☆☆さん
>こんばんは♪
>9月はまだまだ暑いと思っていましたが、こちら今日はホントに涼しいです^^

>冬野菜の種まきをされたのですね、お疲れ様でした。
>夏に日焼けすると、冬には風邪引きにくいのでしたら~
>私も日焼けしときゃなきゃ~って思いましたが~
>この歳では、シミになりそうなので止めときますぅ^^;

>いつもご訪問ありがとうございます。

-----
ははは、シミは困りますね。 (2012.09.10 05:28:30)

Re[1]:大根の種まき(09/08)  
船長88さん
>まいどです~

>丸い聖護院は、京野菜の「かぶ」ですね(^^)
>大きく丸く育つのが楽しみですね~。

>ナス、ししとう、グリーンパプリカ、これに肉が
>あったらBBQできますね(^^)




-----
京野菜は美味しいですヨねえ。 (2012.09.10 05:30:33)

Re[1]:大根の種まき(09/08)  
'ろーずまりー'さん
>こんにちは。
>たくさんの冬野菜の種蒔きをされたのですね。
>紅化粧という赤い大根もあるのですね。
>ナスやシシトウ新鮮で美味しそうですね。
>日焼けすると冬に風邪引き難いって知りませんでした。
>勉強になります。
-----
紅化粧は外が赤いので彩りにいいですよ。 (2012.09.10 05:31:45)

Re[1]:大根の種まき(09/08)  
しいな☆pinkroseさん
>冬野菜の種まき、お疲れ様でした・・( ^^) _旦~~

>日曜日、オホーツクは雨模様の一日となりました、暑さが少し和らいだ感じがしますよ・・。

>今週も体調に気をつけて、楽しく乗り切れますように・・!

>いつもありがとうの感謝を込めて・・☆彡
-----
朝晩は少し秋らしくなってきました。 (2012.09.10 05:33:22)

Re[1]:大根の種まき(09/08)  
nepi_nepiさん
>今日もとても暑かったですね。
>大根にもいろいろあるのですね。
>今年の冬もまた鍋の材料がたくさん~。
>ご相伴にあずかります。


-----
はい、冬の鍋は今から準備なんですよ。 (2012.09.10 05:34:37)

Re:大根の種まき(09/08)  
いなあゆ  さん
おはようございま~す!
また1週間の始まり~
今週も笑顔でいっぱいの1週間になりますように~ (2012.09.10 06:57:42)

Re:大根の種まき(09/08)  
夢穂  さん
うちでも野菜などのなえを購入してますが
種をまいてからですか。ご苦労様です
どれもが美味しそうです。昨日は業者が
あっという間に稲刈りをしていきました

10年前は家で刈って、しかも天日干しだったので
9月10月は大忙しでしたが、今はお金はかかり
ますが楽です。おかげで秋の行楽も楽しめる
ようになりました (2012.09.10 11:50:57)

Re:大根の種まき(09/08)  
冬野菜の種まきですか?

楽しみですね♪ (2012.09.11 16:14:25)

Re[1]:大根の種まき(09/08)  
いなあゆさん
>おはようございま~す!
>また1週間の始まり~
>今週も笑顔でいっぱいの1週間になりますように~
-----
そうですね。やはり、笑顔と感謝が一番ですね。
(2012.09.11 18:08:25)

Re[1]:大根の種まき(09/08)  
夢穂さん
>うちでも野菜などのなえを購入してますが
>種をまいてからですか。ご苦労様です
>どれもが美味しそうです。昨日は業者が
>あっという間に稲刈りをしていきました

>10年前は家で刈って、しかも天日干しだったので
>9月10月は大忙しでしたが、今はお金はかかり
>ますが楽です。おかげで秋の行楽も楽しめる
>ようになりました
-----
業者に任せておられるのですね。
私は先ほど、水遣りをしました。節水の時期ですがこれだけ雨が降らなければ仕方ないですね。 (2012.09.11 18:11:04)

Re[1]:大根の種まき(09/08)  
気ままなアンさん
>冬野菜の種まきですか?

>楽しみですね♪
-----
ハイ、これだけ暑いと、冬物は考え難いですヨねえ。 (2012.09.11 18:12:49)

Re:大根の種まき(09/08)  
残暑が厳しいですねえ・・

そんな中での農園作業、お疲れさまです!

真っ赤に日焼けするほど暑いですよねぇ、、

野菜の植え付け終了、成長、そして収穫の時が

楽しみですね~!
(2012.09.11 20:17:42)

Re[1]:大根の種まき(09/08)  
空を見上げて3698さん
>残暑が厳しいですねえ・・

>そんな中での農園作業、お疲れさまです!

>真っ赤に日焼けするほど暑いですよねぇ、、

>野菜の植え付け終了、成長、そして収穫の時が

>楽しみですね~!

-----
はい、農作業で真っ黒ですよ。ははは。 (2012.09.11 21:10:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: