『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

PR

プロフィール

よっしーせお

よっしーせお

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

カレンダー

コメント新着

'ろーずまりー' @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) お試しで書き込ませていただきます。 2月2…
夢穂 @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) 今年の春は異常に寒いですよね 4月に雪も…
まるちわすみれ @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) こんばんは(*^▽^*) あら残念でしたね 急…
marine/マリン @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) もう遅霜心配はないと思っていましたよね…

お気に入りブログ

秋のさつまいも掘り… New! 根岸農園さん

昨日は公開講座(禅… New! chiichan60さん

The Beekeeper New! lavien10さん

秋バラを愛でる marine/マリンさん

本当に存立危機事態? shchan_3さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

↓今後ともこのブログを続けた方が良いとおっしゃって頂ける方は、下記をクリックして下さいね。
人気ブログランキングへ

フリーページ

2013.11.28
XML
テーマ: 旅日記(229)
カテゴリ: 旅日記
20131127富士山1.jpg

20131127富士山2.jpg

東名高速を一路「伊豆の国市」へ

富士を望む


「伊豆のヘソ」といわれる「伊豆の国市」へ


先ずは「江川邸」

20131127江川邸正門.jpg

江川邸の正門です。


東京の新聞でこの紅葉の時期だけオープンしていると言う江川邸の庭園を
見に行った。

20131127江川邸1.jpg

あの「篤姫」や「仁JIN」のロケを行ったところ。

20131127江川邸2.jpg

20131127江川邸3.jpg

20131127江川邸4.jpg

江川太郎左衛門は江戸時代の世襲お代官様。



また、日本初のパン製造機なども作った。

お主も悪やのう・・・という悪代官とは違い、

飢饉の後には年寄りを優先して食料を配布するなど、
今で言う福祉政策もやっている。

また幕末の騎士を育てた吉田松陰やジョン万次郎もこの江川塾で育った。

大変な教育者でもあった。


つまり日本が植民地化されることを防いだ人物なのである。

ペリーの来日を機に、日本でも大砲を作ろうと反射炉を作ったのである。

20131127江川邸ペリー大砲.jpg

このペリーの大砲を模して日本でも鉄を溶かす技術を開発し、さらに鉄をくり抜く技術を
確立した。

さらに

20131127江川邸パン製造器.jpg



今で言うカンパンであり、兵士に持たせるために、いかに保存が出来、
いかに軽くを追求したという。

この日を記念して4月12日がパンの日になったとか。

また、千利休が驚いたという「韮山竹」。

芸術文化面も長けていた。







↓ 今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

  当ブログは、「日記(その他)ランキング」で、只今30位前後です。

  今後ともこのブログを続けたほうが良いと、仰っていただける方は、

  お帰りに、下記ボタンを1日1度、ポチっと応援していただけると励みになります。

  (1日1回のシジミ汁の歌が聞こえてきそう・・・なーんてネ?)


人気ブログランキングへ


   ☆ いつも・・いつも、感謝・感謝の気持ちで生きてきたいものですネ!


         *** 明日枯れる花にも水やる心 ***



じゃあ又ね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.11.29 07:49:31
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: