こんばんは♪
ケンポ梨、って初めて聞きました。
乾燥させてお茶にすると肝臓にいいんですね、お酒の飲みすぎた時に効きそうですね^^

いつもご訪問ありがとうございます。
素敵な週末をお過ごし下さいませ。(*^-^)ポチ☆彡 (2013.11.30 21:26:24)

『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

PR

プロフィール

よっしーせお

よっしーせお

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

カレンダー

コメント新着

'ろーずまりー' @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) お試しで書き込ませていただきます。 2月2…
夢穂 @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) 今年の春は異常に寒いですよね 4月に雪も…
まるちわすみれ @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) こんばんは(*^▽^*) あら残念でしたね 急…
marine/マリン @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) もう遅霜心配はないと思っていましたよね…

お気に入りブログ

ダンスの先生に頂き… New! chiichan60さん

「戦争と子どもたち… New! lavien10さん

冬至カボチャ収穫時… New! 根岸農園さん

ディスタントドラムス marine/マリンさん

都内公園~S川散策日… ★黒鯛ちゃんさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

↓今後ともこのブログを続けた方が良いとおっしゃって頂ける方は、下記をクリックして下さいね。
人気ブログランキングへ

フリーページ

2013.11.29
XML
テーマ: 旅日記(229)
カテゴリ: 旅日記
平成25年11月29日(金)

昨日に続いて伊豆の国市の旅 その2です。

20131127江川邸庭園1.jpg

20131127江川邸庭園2.jpg

20131127江川邸庭園3.jpg

この紅葉の時期しかオープンしていないという江川邸の庭園です。

遠く富士山を望む。

池に写る紅葉もステキです。


そして、裏山に回ると竹林があった。

20131127江川邸韮山竹.jpg

20131127韮山竹2.jpg

この竹は韮山竹(にらやまたけ)という種類。

ところどころ竹が縦に裂けているところがある。

でも、この裂け目は表面のみで、中は避けていないので、


このことに千利休が深く感銘し、竹の花挿しを作ったという。



20131127ケンポ梨1.jpg

20131127ケンポ梨2.jpg

韮山竹の横に「ケンポ梨」の木が置いてあった。

ご自由にお持ち帰りくださいと。

このケンポ梨は梨の香りがする。

乾燥させてお茶にすると、肝臓にいいといわれる「ケンポ梨茶」になる。


そして、車は一路、反射炉を目指した。

20131127韮山反射炉.jpg

20131127韮山反射炉大砲.jpg

江川太郎左衛門が作った韮山反射炉です。

鉄を溶かし不純物を取り除き、日本初の大砲を作って、
日本を植民地化から守った。


こうして、江川太郎左衛門にまつわる旅を堪能しました。



また、伊豆の国市にある願成就院に向かった。



源氏がここで決起したという。

ここに写真を登載しようとしましたが、
楽天ブログの1日の写真登載限度量を超えたみたいで登載できませんでした。

申し訳ありません。


↓ 今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。



  今後ともこのブログを続けたほうが良いと、仰っていただける方は、

  お帰りに、下記ボタンを1日1度、ポチっと応援していただけると励みになります。

  (1日1回のシジミ汁の歌が聞こえてきそう・・・なーんてネ?)


人気ブログランキングへ


   ☆ いつも・・いつも、感謝・感謝の気持ちで生きてきたいものですネ!


         *** 明日枯れる花にも水やる心 ***



じゃあ又ね!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.11.29 11:26:35
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:伊豆の国市の旅 その2(11/29)  
愛してるわ  さん
紅葉綺麗ですね。池にうつった紅葉も趣がありますね。

遠く富士山が見えるのも、いいですね。 (2013.11.29 14:58:50)

Re:伊豆の国市の旅 その2(11/29)  
ねぴねぴ*  さん
静かな水面に映る紅葉がなんとも言えない美しさですね。
日本のあちらこちらに先代たちの足跡があって、
日本の今があるのですね。
(2013.11.29 19:05:10)

Re:伊豆の国市の旅 その2(11/29)  
根岸農園  さん
ケンポ梨?σ(^_^;)アセアセ...
はじめて聞きました。
知らない人には意味不明なものとうつるでしょうね。
そんな活用方法がありとは~ビックリ!

その土地ならではの楽しみ方を
感じられるのも旅行の楽しみですね☆
(2013.11.29 20:06:27)

Re:伊豆の国市の旅 その2(11/29)  
moe♪☆☆  さん

Re:伊豆の国市の旅 その2(11/29)  
紅葉のきれいな庭園を見る旅、

楽しめて良かったですね!!

青空も見事です!ケンポ梨

珍しいものを見せて頂きました!
(2013.12.02 15:47:46)

Re:伊豆の国市の旅 その2(11/29)  
夢穂  さん
懐かしい。ここにずっと
前に行ったことがあります
伊豆、行きたいなぁ~~ (2013.12.03 14:38:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: