『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

PR

プロフィール

よっしーせお

よっしーせお

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

カレンダー

コメント新着

'ろーずまりー' @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) お試しで書き込ませていただきます。 2月2…
夢穂 @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) 今年の春は異常に寒いですよね 4月に雪も…
まるちわすみれ @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) こんばんは(*^▽^*) あら残念でしたね 急…
marine/マリン @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) もう遅霜心配はないと思っていましたよね…

お気に入りブログ

秋のさつまいも掘り… New! 根岸農園さん

昨日は公開講座(禅… New! chiichan60さん

The Beekeeper New! lavien10さん

秋バラを愛でる marine/マリンさん

本当に存立危機事態? shchan_3さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

↓今後ともこのブログを続けた方が良いとおっしゃって頂ける方は、下記をクリックして下さいね。
人気ブログランキングへ

フリーページ

2014.01.26
XML
カテゴリ: 生活・食の知恵袋
平成26年1月26日(日)

201401210キャロットゼリー&じゃこゴマ.jpg

はーい、今回はキャロットゼリーですよ。

レシピをご紹介します。

勿論、自分で作ったニンジンです。


実際は10人前作りましたので、このレシピの倍です。


<材料> 5人前

  ニンジン  200g

  オレンジジュース 300CC



  粉寒天   4g

  砂糖    大6

  レモン汁  小1


<作り方>

  1.ニンジンは皮をむいて、厚い半月切りにして茹でる

201401211ニンジン半月切り.jpg

  2.ニンジンが煮えたら、湯切りをする

201401212湯切り.jpg

  3.ミキサーに茹でたニンジンとオレンジジュースを入れ、混ぜる

201401213ミキサー.jpg

  4.鍋に水、粉寒天を入れ、火にかけよく混ぜる
   ぶとぶとと煮てきたら2分煮る。その間よく混ぜる

201401214粉寒天.jpg

  5.火を止め、3のニンジンペーストとレモン汁を入れよく混ぜる

  6.容器に入れ、冷蔵庫で冷やし固める





レモンが利いたさっぱり味でとても美味しかったです。

寒い冬でもこたつの中で食べるキャロットゼリー。

皆様も如何ですか?

どうぞ召し上がれ!



↓ 今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。



  今後ともこのブログを続けたほうが良いと、仰っていただける方は、

  お帰りに、下記ボタンを1日1度、ポチっと応援していただけると励みになります。

  (1日1回のシジミ汁の歌が聞こえてきそう・・・なーんてネ?)


人気ブログランキングへ


   ☆ いつも・・いつも、感謝・感謝の気持ちで生きてきたいものですネ!


         *** 明日枯れる花にも水やる心 ***



じゃあ又ね!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.01.26 20:02:27
コメント(9) | コメントを書く
[生活・食の知恵袋] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: