杉並区のとある小学校PTA卓球部員の戯言

杉並区のとある小学校PTA卓球部員の戯言

PR

プロフィール

チョイス0808

チョイス0808

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

卓球

(70)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.11.14
XML
テーマ: 卓球(145)
カテゴリ: 卓球
11月14日(木)に、YOYOTAKKYUさん主催のHinataリーグ(ペアマッチ)に参加してきた
場所はおなじみ、東京体育館サブアリーナだ!

この大会は、昨年の10月に初めて出場し、かれこれ4回目の参加🏓
会場の雰囲気や試合進行等は勝手知ったるところだが、今回は今までとは違う、そう明らかに違う❓

何が違うかと言うと、
いままでは、混合の部に、母ちゃん(=最愛の妻)と組んで出てきたが、その母ちゃんが女性の部に出ることになったのでアール😛
一人、路頭に迷った私は、、、
なんとか、愛人・・・ではなく、PTAの繋がりのSさんにお願いしてペア組んでもらい、出場できることに🙌

Sさんは緊張していると言っていたが、大丈夫、私の方が緊張してるから(笑


とはいえ、ペアを組んで頂いて出場する以上は、全力は尽くします♪

会場入りすると、主催YYOYOTAKKYUの川口陽陽さん、西野コーチがいるのは良いとして、あのモンスターYGこと、androの濱川さんがいるではないか❗️
今大会は、Andro商品を賞品として用意してくれたみたい🎁
レッスンコーナーあったら、ミーハー的に、YGサーブ教えてほしーーーっと思ってたけど、結局レッスン受けれんかった(ネタバレ注意)

混合の部は5チームづつのレベル分けされた3リーグに分かれての開催だった
※もちろん、我がチームは、最下部のリーグ

対戦方式は、1番ミックスダブルスで3ゲームマッチ、2番女子・3番男子シングルスで5ゲームマッチ

●初戦は、チームP
1番ダブルス(W)を1−2で落とすも、2番女子シングルス(S)をSさんが取り、3番男子シングルス(S)勝負へ
2−3で・・・負け
色々言いたいけど、炎上すると悪いので言〜わない



●2戦目は、チームNさん
このチームの女性Nさんとは、以前、違う大会でのミックスで対戦している🆚
そのときは、男性のパートナーが違ったけど
ペン表、紫ラバーは忘れるわけないし、澄んだ顔のきれいなお姉さんの顔は忘れない(笑
試合前に、以前対戦してますよねとお話するも、「えっ!」みたいな


そうだよね、負けた方のチーム(我々)は相手のことを覚えていても、勝った方のチームの人は敗者のことは覚えてないよね😢

数分後・・・私の元へすすっと来られ、ラバー変えました?ラケットも変えました?と矢継ぎ早に指摘しに来られました(笑
過去対戦のデータベースを確認されて思い出されたのでしょうけども、ラバーもラケットも変えましたよ⁉️
ラバーは、色が変わったので覚えていたとしても、ラケットをサイバーシェイプからサイバーシェイプに変えたの気づくって変態じゃね(°▽°)
そして、極めつけは、「バック(裏面)振るようになったんですね」と、
、、、いやいや、私、以前から裏面振ってますけど〜
この前、対戦させてもらった時からも裏面振ってますけどー😭
悲しいことに、彼女のデータには、私は片ペンのおっさんで登録されているようだ・・・

で、
1番Wを1−2で落とし、2番女子Sも惜しくも落として迎えた、3番男子S
これまた、過去に何度もやってる馬鹿なことをしてしまい敗北(2−3)
ダメなんだって、下手なんだから、何でも良いので、がむしゃらに勝ちに行かなきゃダメなのに、またやっちまった
技術的に下手こいて負けた以上に、やらかしてしまったと言う自責でメンタル崩壊_| ̄|○

もう、その根本的な考えを捨てないと、一生、底辺レベルのままだね・・・俺
チームの勝敗には影響無いけど、パートナーに申し訳ないゴメンナサイ


●3戦目はチームKさん
過去、このHinataリーグで、唯一勝ったことがあるのが、このチームKさん
違う大会でも勝っており、対戦成績2勝0敗
今回も勝たせていただきますよ〜(^_^)v

1番W・・・1ゲーム目を落とし、2ゲーム目もスコア5−8から痛恨のサーブミスで5−9
詰んだなと脳裏によぎり、空元気でSさんや自身を鼓舞し、なんとか12−10で取り返す
流れはこっちに傾き3ゲーム目をちょちょいのちょいで制し、2−1で勝利

2番女子Sは、Sさんが3−0で勝利し、チームとしての勝ちは確定♪

パートナーのSさんに好きに戦って良いよとのお墨付きを頂き、ノビノビ対戦🆚
前戦は、8-11,10-12,11-5,11-3,13-11の大激戦を繰り広げており、今回は、ビシッと勝ちたい
結果は、ビシッとではないけど、12-10,11-5,15-13で勝利
ギリギリやね💦
ふふふっ次回も対戦お待ちしてま〜す♪

ほんと、このチームのご両人は良い人で、大会で対戦が無くてもお話させて頂くくらい好き(^.^)
勝ち負けじゃないんだよ〜卓球は、チームKさんのような人柄が良い方々が好きです


●最終試合となる4戦目は、チームPさん
チームPさんは忘れているかもしれないけど、私は覚えている
過去に対戦して負けていることを
ただ、悲しいことに、いつ負けたのかは覚えていない・・・
ミックスダブルス大会で、あの大会ではない、この大会でもないと消去法をすれば、このHinataリーグで負けてることになる(う〜む)
※後で調べたら去年の10月に出たHinataリーグの初戦で対戦してたYO

熟練の異質ラバー使いコンビにダブルスもシングルスもケチョンケチョンにされ、敗戦

いや〜参った参った


⚫️結果、1勝3敗で、ブービー賞ゲットだぜぃ♪・・・むなしいです

結構試合が長引き、最後の我々の試合が終わった時には、時計は17時30分を回ってた

結果、今回も会場に来ていただいたマッサージ屋さんコーナーに1回しか受けられず(何回でも施術してくれるんよこの方々)
試合が長引いていた関係で、西野コーチ、モンスターYG濱川さんのレッスンコーナーも行けず・・・💔

ななななんとレッスン受けた方は、YOYOTAKKYUの教室レッスン券(時価2400円相当)付きをもらえているではないか!
おいおいおいである

レッスンを受けれて、更に教室に無料招待って、随分と太っ腹な企画してんじゃん陽陽さん

次回大会は12月12日(木)です
皆さんお会いしましょう(ミックスで強い人は来ないで下さい(笑))

【総括】
・良かったこと
シングルスでのサーブミス無し
3球目の待ちを一応は考えてサーブした(読み通りにレシーブ返ってこないもんだね)

・悪かったこと
ダブルスでSさんを引っ張れなかった!混合なんだから、もっと男性が引っ張らないとね・・・悲
ラリーが入れ入れ打球になってる
戦術や考え方が整理できてない
マッサージ1回しか受けられなかった、レッスンが受けられなかった ほか

女子の部参加の母ちゃん達コンビは、見事2位で賞品もらって帰って来てきた🏆
夫婦間の格差が生まれるので、母ちゃん達には厳しい対戦相手ぶつけて欲しかった〜(うんうん)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.12.03 07:32:35
コメント(0) | コメントを書く
[卓球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: