マイライフ・マイシネマアルカディア

マイライフ・マイシネマアルカディア

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

ミリオン@ Re:恋に合い(愛)、映画が好き!『きみに読む物語』(08/02) こんばんは。 映画は面白いですね。見るの…
ミリオン@ Re:映画レビュー U-NEXT「ヒットマン ザ・プロフェッショナル」(10/15) こんばんは。 映画レビューがありましたね…
ミリオン@ Re:映画レビュー U-NEXT「デュオ1/2のピアニスト」(10/13) こんばんは。 映画レビューがありましたね…
ミリオン@ Re:映画レビュー U-NEXT「アーサーズ・ウィスキー」(10/13) こんばんは。 映画レビューがありましたね…
ミリオン@ Re:阿久 悠さん、死去(08/01) こんばんは。 映画は面白いですね。見るの…
2007.07.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
その昔、消費税導入のときの参院選選挙で、自民党が大敗し、社会党が大躍進したときがあった。今回もそのときと同じなのだろうか。社会党はその後の選挙で議席を伸ばすことなく、自民党の連立政権に取り込まれ、解体され社民党へと衣代わりをし、弱小政党になってしまった。民主党が大勝している。参院選なので、政権がとれないのが辛いところだが、次の選挙で負けることなく、さらなる躍進を目指し、がんばってほしいものである。

さて、サッカーである。選挙速報をチラ見しながら、アジアカップ決勝を見た。イラク対サウジアラビア。最多優勝4度目をねらうサウジのほうが力が上のはずなのに、イラクが前がかりで攻め込む序盤。途中から、サウジがボール支配率をあげたが、中盤からはインターセプトされっぱなし。サイドをくずしたり、中央突破したりと日本戦でみせた試合巧者ぶりがみられず、イラクに圧倒されていた。場内の応援も「イラク!」の大合唱で、イラクにとってはホームゲームのような感じだったのかも。とはいえ、イラク本国でサッカーなど出来るはずもなく、このアジアカップで勝ち続け、決勝に来た、そして、優勝を自国民にとどけたい。というようなモチベーションがかなり強かったのではなかろうか。スタミナが切れてしまうまで走り続け、当たり続け、けっこうイエローカードももらっていたが、気にせずガンガンきていた。華麗なサッカーとはいえないプレーだが、前に前にというプレーはサウジを圧倒しまくっていた。サウジは圧倒されながらも局面打破に小刻みなパスでつなぐといった手法をとり、結果的にボールを失い、カウンターで攻められるというリズムをつかめない戦いだった。
両者殴り合いといっていいような攻守が瞬時に入れ替わる、めまぐるしい展開で見ごたえのある試合だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.07.30 00:02:45
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:選挙、そしてサッカー・アジアカップ(07/29)  
ミリオン さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

キメジマ

キメジマ


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: