閑古鳥の巣箱

閑古鳥の巣箱

PR

Profile

小市民伯爵

小市民伯爵

Favorite Blog

【復刻】 shede と… alex99さん

『さっちゃん、僕は… 嘘つきな太陽さん

酷似。 はおめい1542さん

”おま毛屋敷” まきろん★さん
せんぷりちぇ♪ AAKOさん

Comments

シナモン畑 @ お久しぶりですね。 今晩は。 お元気でしたか? 久しぶりに…
おかいもの君 @ Re:ニコニコ動画にいろいろアップしてみた(08/06) ニコ動は僕も観ています 『神曲』とか言…
cishivonne @ こんにちは 長いこと、ブログのリンクをありがとう。 …
おかいもの君 @ Re[2]:シイナと麻美(06/08) 小市民伯爵さん >しかし久々に日記書こ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.10.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
魔法少女リリカルなのは
カードキャプターさくら

「魔法少女リリカルなのは ビジュアルコレクション」(10月31日発売予定)

元々「魔法少女リリカルなのは」は「カードキャプターさくら」の
パロディー作品なのですが、アニメ版ではシリアス全開のガチバトルになっています。
主要登場人物は8歳くらいですし、パッと見は朝に放映されている
女児向けアニメなのですけど中身はかなりディープです。

9歳の少女「フェイト」は母親の野望のために、世界を滅ぼしかねない力を持つ
ジュエルシードを命がけで集めさせられ、せっかく集めてきても
「少ない」と怒鳴られ、母親に鎖で繋がれ気絶するまで鞭で打たれます。
しかも本当の母親ではなく、自分は死んだ娘の代替に作られた人造人間だと
母から知らされるし…子供が見たら軽くトラウマになりそうな話です。


「フェイト」に対し「私が勝ったらジュエルシード集めをやめて、
友達になってくれるかな」と言うなど、口ではなく力でねじ込める気満々です。
その戦闘方法も「バインド」で体を縛り逃げられないようにしてから、
全力全開の砲撃を放つという外道っぷり。どう見ても殺す気です。

なのはさんの戦闘狂っぷりはとどまる所を知らず、
戦闘意欲をなくし戦線離脱を図ろうとしている少女に対し
全力全開の砲撃を放ったり、ゼロ距離から全力全開の砲撃を放ったり…
いつでもなのはさんは本気なのです。怒らせると怖いです。
「はやて」は話し合いだけで敵を説得する事に成功していますが、
「なのは」は相手を力ずくでおとなしくさせるのがセオリーなのです。

もっともこの戦いは多くの人の命が懸かっているのだから当然といえば当然。

まばゆい光が敵を一瞬にして消滅させるような作品ではないのです。
魔法の杖があれば近距離ではそれで敵をぶん殴り、遠距離なら
砲台として使うのが魔法少女リリカルなのはの世界なのです。

本編はコメディーシーンが少なく萌える暇もなくひたすら熱い展開が
続くのですが、二度目の視聴からはゆっくりと腰をすえて萌える事が出来ます。

興味がわいた人は是非はじめから見てみてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.10 01:33:06
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: