古河市がんばれブログ

古河市がんばれブログ

2009年01月11日
XML
カテゴリ: ふるさと自慢
きょう図書館に行きましたら、こちらの鳥たちがいました。ツグミと、スズメと、あとなんでしょうか、わかります? 私、小鳥好きなんで、そのかわいらしさに、目がくぎづけになっちゃいましたよ。ところで、いったいなぜ、こんなところに鳥がいるのでしょうか? 実は、図書館は、古河東公民館の建物の中に入っているんですね。

バードカービングそこでは、数々の市民講座が開かれていて、その見本が展示されているのです。そのひとつに「バードカービング」というものがあるのです。つまり、この鳥たちは本物ではなく、はく製でもなく、木から削り出されたものだったというわけなんですよ。ちょっと信じられないぐらいですが、証拠は一番奥に写っている白い鳥。それが彫り上げられた鳥で、これから着色をするという段階の作品です。

しかし、見れば見るほど、リアルで、お見事ですね。市民講座は定期的に発表会があります。以前、私も「公民館まつり」を見に行って、このブログでレポートしたことがありますが、そのときには、バードカービングは見当たりませんでした。いろんな講座名が掲示のスケジュール表にぎっしり書いてあるので、新しい講座も続々と誕生しているのでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月11日 22時26分01秒
コメント(18) | コメントを書く
[ふるさと自慢] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:バードカービング(01/11)  
ぽさ  さん
うっわうわうわうわ!!!可愛い!!!
右から二番目はモズっちではないかな?!
よくバードショップでも見掛けますけどお高いもんですよ
これのように色を自分で塗るって言うのもあるけどセンスがいるしね(^^;
よく観察してないと難しいものですよね
う~いいですねぇ!
どんどん講座に行って欲しいですね!すっごい!!  
(2009年01月11日 22時35分56秒)

こんにちは。  
私は、こういうのが展示されていると、見入ってしまいます。出来上がりの美しさにうっとりしてしまいます。
きょうは、高島平あたりでオナガを見ました。上京した頃、大田区ではよく見かけましたが、久しぶりで懐かしい感じがしました。 (2009年01月11日 22時44分36秒)

Re:バードカービング(01/11)  
かわいいですね~
以前、地元のカルチャースクールの講座の作品発表会で、バードカービングの作品を見たことがあります。
羽の一枚一枚まで、丁寧に作りこまれていたので、驚きました。
小鳥って、ホントかわいいですものね~。 (2009年01月12日 11時05分16秒)

Re:バードカービング(01/11)  
ちこもは さん
3番目はホオジロですかね?
私も野鳥好きで、図鑑も持ってます、
遊水池なんか最高の場所ですよね。 (2009年01月12日 12時27分09秒)

Re:バードカービング(01/11)  
バードカービング、見るたびに感心しますね。
良く出来ていてびっくりするくらいです。
ツグミ、庭に来たこともあるのですが最近は見ていません。
(2009年01月12日 15時04分16秒)

Re:バードカービング(01/11)  
yokko さん
たーしー様今晩は~

バードカービングって云うんですか?
姉のご亭主が今はまっていますーー
見ているだけで気が遠くなりそうな作業ですが
上手に出来上がったものを惜しげもなく皆に
くれるので頂きましたが、

男の人って意外と細かい仕事が得意なんですね
彼もこのような講座に入るといいですね。 (2009年01月12日 20時39分30秒)

Re[1]:バードカービング(01/11)  
taasie  さん
ぽささん
かわいいでしょう。まるで生きているみたいですよ。
ちょっと画質が悪くてごめんなさい。問題の鳥はホオジロでした。
そうですね、高いんでしょうね。手作りですから。。。
(2009年01月13日 00時17分50秒)

Re:こんにちは。(01/11)  
taasie  さん
ひらちゃん302さん
私も「おおーっっ」て、走り寄ってしまいました。
オナガですか。キレイですよね~♪
(2009年01月13日 00時20分21秒)

Re[1]:バードカービング(01/11)  
taasie  さん
あるかねっとさん
そちらでも、講座が開催されているのですか。
やわらかな羽毛まで再現されていて、すばらしいですよね!
(2009年01月13日 00時23分19秒)

Re[1]:バードカービング(01/11)  
taasie  さん
ちこもはさん
大正解です。こんなに画質が悪いのにわかるとはすばらしい。
遊水地は野鳥の楽園と言われていますね。
(2009年01月13日 00時24分29秒)

Re[1]:バードカービング(01/11)  
taasie  さん
hiro1803さん
ほんとに、いまにも動きだしそうです。
野鳥が遊びに来る、いいお庭なんでしょうね~。
(2009年01月13日 00時41分36秒)

バードカービング  
iwa_gonta さん
色々な講座いいですね、今定年退職された方などが講座受けたりして人気があるみたいですね。
バードカービング根気が要りそうですね。 (2009年01月13日 00時44分45秒)

Re[1]:バードカービング(01/11)  
taasie  さん
yokkoさん
ほぅ、精魂こめて作り上げた作品を下さるのですか?
気前がいいかたですね!!
もう受講されているのかもしれませんが、ご紹介してみてください。
(2009年01月13日 00時46分51秒)

Re:バードカービング(01/11)  
taasie  さん
iwa_gontaさん
充実した趣味を持つことは生きがいになるでしょうね!
(2009年01月13日 20時41分51秒)

Re:バードカービング(01/11)  
うわっ!本物みたい。
こんなのを見ると、ちょっと講座に参加してみたくなりますね。
自分で作ると、野鳥にも興味が湧いて楽しいんだろうなぁ~^^

耕三寺は、京都、日光、中国の要素が混在してますね。続きの日記には、また別の国に居るような気持ちになる場所をご紹介しますね。 (2009年01月14日 22時34分28秒)

Re[1]:バードカービング(01/11)  
taasie  さん
プチマドンナさん
ねー、スゴイですよね。
耕三寺、知りませんでした。いや~、素晴らしいところですね!
(2009年01月15日 21時09分32秒)

こんにちは~~!!  
綺麗にできたカービングですね!!
ほんとにツグミそっくりです。
スズメも可愛く出来てますね・・ (2009年01月29日 15時33分46秒)

Re:こんにちは~~!!(01/11)  
taasie  さん
★黒鯛ちゃんさん
ほんとにそっくりでびっくりしました。
もうすぐ市民講座の作品展があるので、楽しみにしています。
(2009年01月29日 16時52分58秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

Trip-Partner スカウトチーム@ 旅行情報発信メディアでの記事執筆依頼 平素より楽しくブログを拝見させていただ…
ららりり@ Re:古河に中高一貫校(01/10) 生徒に車にキズをつけられた!犯人は逃げ…
taasie @ Re[1]:台風18号の古河市内への被害(09/11) ウルトラブンブクさん もうちょっと長引…
taasie @ Re[1]:台風18号の古河市内への被害(09/11) ひらちゃん302さん 線状降水帯、少し西に…
taasie @ Re[1]:台風18号の古河市内への被害(09/11) hiro1803さん ご心配をおかけし…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

クチュリエのかぎ針… New! そら豆さん

まみのハッピーな毎日 akkomieiさん
楽しいことない? ちこもはさん
子供と一緒 MAOのママさん
Flower garden るんるんるんこさん

プロフィール

taasie

taasie


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: