【特徴】
・茎の根元の断面部分が三角形で、非常に太い
・丸藺と比較すると約7倍の摩擦強度を持っており、丈夫で湿気に強く、速乾性に優れています
【生産地】
大分県国東半島(くにさきはんとう)
七島藺は収穫後、三角形という形を機械で2等分にするための分割作業が行なわれます。
その後、乾燥作業に入りますが、藺草との違いは泥染め作業をせず乾燥させるということです。
七島藺でできた畳表を、七島表(別名:青表又は琉球表)と呼び、琉球畳に使われます。
熱橋(thermal bridge:ヒートブリッジ) 2011.09.05
換気回数 2011.08.19
換気量 2011.08.19
PR
カレンダー
サイド自由欄