クラシックを聴いてみよう

クラシックを聴いてみよう

PR

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

Profile

bruckner2281

bruckner2281

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

2006年04月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先週の日曜日に友達とCDを買いに行きブル8を買いました。

本当は、ヨッフム・ドレスデン州立管弦楽団のブルックナー交響曲全集を買おうと思っていたのですが、定価3900円を2900円と勘違いしたためお金が足りず断念しました。

買ったのは、ヨッフム・ドレスデン州立の8番です。
これは、EMI国内盤TOCE-3175と同じマスターテープから方式を変えてリマスタリングしたものです。
3175を聴いた事はないのですが音質は悪くないと思います。

この、8番は割とあっさりしています。
あっさりしていると言っても、迫力もパワーも秘めている個性あふれる演奏です。4楽章は早めのテンポで、聴いていると、よく金管楽器はついていけたな、という感じです。
かろやかな立ち上がりから始まり金管の猛烈なユニゾンで結ぶヨッフム。
まだ聴いていない人はCDショップへどうぞ。



ブルックナー作曲 
交響曲第8番(ノヴァーク版1890年稿)
オイゲン・ヨッフム指揮 ドレスデン州立管弦楽団
録音:1976年11月 ルカ教会





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年04月22日 20時45分52秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: