全2件 (2件中 1-2件目)
1

ほぼ8月いっぱい、ご無沙汰になりかけちゃってますが…無事に帰省からは戻っておりますです~!!帰省当日朝。ギリギリまでつかう物をしまおうとキャリーバッグを開いたら、すかさず入り込んで落ち着くルーさん。パカッと閉めたら暗いし、狭いしで猫は好きな環境かもしれないけど、下関に到着するまでに窒息しちゃいそうだから、やめとこうね、ルーさん。今回、兄ちゃんは遅れて合流だったので行きは私とルーさんの二人だけ。新幹線で隣の席は知らない人になるから、猫苦手だったりだと申し訳ないなーって心配してたんだけど横にいらしたのは、優しそうなおばあちゃま。「猫がいるんですけど大丈夫ですか?」って聞いたら「猫、好きなのよ~!あら、可愛い」って言ってもらえて「可愛い」って言葉が大好物のルーさんは、終始ご機嫌で、おとなしーくいい子で乗っててくれたのでした実家に到着すると、こんな風に、ゆるゆるおねむ。毎度のことなんだけど、食欲も飲水量もお通じも、実家にいる間の方が調子よくて、いいような悪いような複雑なとこなんですがまず、下関に到着して日課になってるのは、じいちゃんの親友・Nさん宅にご挨拶にうかがうこと。お仏壇のおば様にも、お線香をあげてると、人懐こいカスミちゃんが、いつの間にか寄り添ってくれてます。春休みは帰れなかったから、去年の夏休み以来だものね。いつ会っても、甘えん坊してくれるカスミちゃんです。いっぽう、ちょっぴりシャイで短時間では、なかなか距離を縮められないタマ君。そこは過去の経験で知ってるので、クリスピーキッスという袖の下を持参(笑)でもカスミちゃん程は、ラブラブできなかったけどー。ダンさんのお墓参りにも行ってきました。もうすぐお盆だからと、落雁やお菓子も、ジジババはお供えしてたけど、他の子のとこにはペットフードしか置かれてないんだけど…ま、いっか。そんなこんなで、到着した夜。食事も済ませて、兄ちゃんもいないし…ちょっくらというか、さっそくというか初日から行ってきました、海響館(笑)だって年パスあるしね~。実家から徒歩10分だしね~。夏休み中は21時まで開館してるのだけど、基本、照明を落として生き物たちの生活のリズムは極力、変えないように工夫されてるので、ペンギン達は、いつもは閉館になる18時以降は、泳いだりもせずウトウトしてます。そんな姿も可愛いんだけど~屋外のフンボルトペンギンの保護区は夜間は閉鎖。代わりにランタンの灯りに浮かぶペンギンがお出迎え。保護区以外、一部、会える子たちもいるんだけど、まあ照明はないので真っ暗だけど、肉眼なら見えるので、夜になって涼しくなってよかったねーと声をかけてきましたイルカプールも、のんびり泳ぐ様子を、じーっと眺めてるだけで癒される空間に。また改めて昼の海響館の様子でお伝えしますが、この春に一気に3頭のイルカが出産して、通常のショーはお休み中。ジャンプとか無理をしない内容で可愛い親子の様子をみられる内容になってるのですが、夜のプールでも親子仲良く寄り添って泳いでて、とっても可愛かったですよ~外に出たら、すっかり夜。ひとまず第一回目の海響館を満喫して、帰省第一目の夜はふけてったのでした。おなじみの、一龍軒のラーメンも翌日のお昼ごはんに。桃太郎のうどんとミルクセーキも、その翌々日くらいには、しっかりいただいてました~「猫友日めくりカレンダー」 参加・購入で猫さんへの支援活動に協力できる可愛くて素敵なカレンダー♪動物達をめぐる問題について。さまざまな取り組みや情報が紹介されています。 参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2016.08.29
コメント(8)

今日から8月。兄ちゃんの学校も私の仕事も夏休み突入してますが、私は3日から16日まで。兄ちゃんは遅れて12日から16日までで帰省してきます★部活や何やらで春休みも帰省できなかったし、今回もバラバラになっちゃうのは、大きくなってくると、しょうがないですねー。で、兄ちゃん。夏休み前半は、全国系列のライブハウス主催の高校生バンド甲子園…みたいなのって説明がいちばんピッタリかな。「スクールズアウト」って大会に、兄ちゃん達のバンドもエントリー。数日に渡って各地で予選が開催されるのだけど、兄ちゃんたちの軽音部からは1・2年生ほとんどのバンドがエントリーしてたらしく…。一次予選は動員数も審査対象で、最低でも30人以上の動員数がないとNGなのに、君たち、それはお互いにお客の食い合いになっちゃって、共倒れになりかねないんじゃないの?…と内心、思ったのだけど(笑)まあ、大会あったら出てみたい!って思うものねー。こちら↓が、兄ちゃんたちが参加した日の大会ポスター。兄ちゃん達の学校から、この日だけでも3バンドがエントリーしかも…例年は受験生の3年生は出ないらしいんだけど、先日、レコード会社やラジオ局主催の「未確認フェスティバル」でも2次審査にまで進んだ先輩たち「愛scream」も同じ日に…。息子たちのバンドメンバーも愛sceramファン。私といつもライブ一緒に観に行く友人達も同じ日に一度に観れるのはラッキーな反面、強力過ぎるライバル…に、嬉し悲しの兄ちゃんたちだったみたいだけど(笑)兄ちゃんたちP²-ronchino(ペペロンチーノ)トップバッターで頑張りました途中、なにか兄ちゃんの耳に生えてたけど…(笑)男女3人ずつの6人組。このバンドに兄ちゃんが入ったのは去年の10月からだったけど、みんな本当に優しくてかわいくていい子達で、このバンドに入ってから、なんだか毎日、とっても楽しそうなので、母としても「ありがとう」の気持ちでいっぱいなのですが緊張しつつも、来てくれてるお客さんを楽しませようって気持ちが伝わってくる演奏してくれてました。さすがに一番盛り上がってたのは7番目に登場の愛screamだったけど。演奏上手なのはもちろん、楽しんでってね!!ってライブのスタイルは、後輩たち皆も憧れてる、お手本。圧倒的な差を見せつけて会場優勝で2次審査へ突破したのは彼らだったけど、高3受験生の夏、勉強も2次突破・3次のファイナルステージまで目いっぱい楽しんでほしいです※みんなして美形なのだけど、いちおうよそのお子様たちなので、お顔は見えないように 加工して…で披露できないのが残念★ルーさんも応援してるんだもんね~?かぶり物は…うん、皆してるけど・・・タコさん頭に乗っけても出れるかどうか一応、聞いてみる?(笑)みゃーおうっ!!!ってシャウトならできるかもね~帰省は投薬やらなにやらあるのでルーさんも一緒。一足先に私と…でもルーさん抱えて、いちおうネットには繋げられないけど写真とかの加工とか空いてる時間にできたらって思うからPC持って帰りたいし、荷物多いの大変だな…って悩んでたんだけど、よくよく考えたら、兄ちゃんは夏休みで家にいるわけだから、行きは東京駅まで荷物持ちしてもらおうと思ってます。ふふふ。で…。里親募集のお知らせ~可愛いでしょ?お友達のご実家で保護されてる生後3か月くらいの黒猫の女の子。うにゃにゃーって、おしゃべり上手で抱っこも大好きな甘えっ子なんですって名古屋市内にいるのだけど、引き渡し可能であれば遠方でも応相談ってことなので、もし、こーんな可愛い子ちゃんをムギューって抱っこして、愛らしい瞳で見上げられながら、うにゃうにゃ話しかけてもらいたいって方いらしたら、コメント欄の方へ、ご一報くださいませTwitterアカウントお持ちの方は、そちら経由でも大丈夫です。ケイママっちツイッター⇒https://twitter.com/keimama_chiクロちびちゃん、幸せになろうね。っていうか、きっと一緒に暮らす人のほうが、いっぱいの幸せもらえること間違いなしだろうな「猫友日めくりカレンダー」 参加・購入で猫さんへの支援活動に協力できる可愛くて素敵なカレンダー♪動物達をめぐる問題について。さまざまな取り組みや情報が紹介されています。 参加させていただいてます。気に入っていただけましたらぽちっと一押しいただけたら嬉しいです(^^)応援どうもありがとうございます! 励みになります!!少しだけでも幸せな子が増えるお手伝いができたら幸いです。リンクフリーです。バナーのお持ち帰りはご自由にどうぞ★
2016.08.01
コメント(5)
全2件 (2件中 1-2件目)
1