2003年10月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こうなるとJRAのCMどうにも気になって仕方ない。ネオユニヴァースが3冠を取るのか取らないのか。これのみ。前回は1本追い足りない状況でのもの。目標はこのレースだし、ダービー馬が秋の初戦に負けたことは菊花賞を勝つ上では比較的重要。阪神2000とは全く異なるレース体系のはずなのであまり参考にはならない。デムーロが参戦。これはプラス材料

サクラプレジデントの前回のような競馬をしたらこのレースでは最後まで伸び切れないことはわかったはず。使われていて2000で負けたというのは少々納得がいかない部分はあるが折り合いがつけばこなせることはこなせると思う。


海外で戦ってきたテレグノシス。馬場に悩まされたが軽い馬場なら力を発揮できるタイプ。東京マイルもベストとも言える条件だけに後は重量の克服のみ。
ウィンクリューガーはどちらかと言うと軽い馬場よりも重い馬場のほうが力を発揮できるタイプ。GⅠ制覇の実力は認めるものの高速決着はいまだ未知数。
マグナーテンは本来これくらいの距離が合うタイプと思われる。昨年、今年前半は中距離路線を歩んでいたがこの参戦は驚けない。JC4着馬。
ジョウテンブレーヴは久しぶり。重量はこなせる範囲。1600~1800がベストと思われる。
サイドワインダーは切れ味で勝負するタイプ。過去にアドマイヤマックス、トーホウシデンといったあたりを破った実績がある。
マイネルモルゲンの前回は多少メンバーに恵まれたとはいえ改めて折り合いさえつけばある程度の競馬はできるということを証明した一戦。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
競馬情報サイト









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年10月22日 10時07分26秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

keibakyo

keibakyo

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

碧星疾風@ うーむ。。。 http://007ch.net/mjoy/birjc7v ↑先月35万…
keibakyo @ Re:完璧でしたね(11/16) リトルアマポーラについては見ている人は…
エリザベス@ 完璧でしたね   ここの予想、完璧でしたね やっぱり…
keibakyo @ Re[1]:うまにっき(11/06) 書き込みありがとうございます。 11月と…
mkd5569 @ Re:うまにっき(11/06) 夜の更新おつかれさまです。 11月、寒…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: