今日の食い意地inにいがた

今日の食い意地inにいがた

PR

カレンダー

コメント新着

Novinki myziki_mepr@ Новинки музыки новинки музыки скачать <a href=https…
CandyHiT@ Мелодрамы 2025 года скачать торрентом Хочется чего-то интересного на вечер? т…
にいがたんちゅ @ Re:湯澤るうろ(んまや:新潟県湯沢町)(02/18) このお店、知っています。 カフェの「温泉…
にいがたんちゅ @ Re:アレグロドルチェ(at新潟伊勢丹イタリア展)(10/08) 美味しそうですね! 私もケーキが食べたく…
みなみ@ Re[1]:パステルのなめらかプリン(アピタ新潟西)(05/14) にいがたんちゅさん ですよね! 最初、ア…

プロフィール

みなみ7017

みなみ7017

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2005.07.11
XML
カテゴリ: 新潟のお店
ものすごーく、ものすごーく久しぶり(10年以上ぶり)に、
古町・新津屋小路沿いにある モナミ・ピエロ に行ってまいりました。

ここんちは、
新潟フレンチの草分け的存在である「レスカール」のスタッフだった方がはじめられたお店。



レスカールって、日銀の通りにあった小じんまりとしたレストランだったんだけど、
雰囲気が良くて、お料理がおいしくて、スタッフの方の感じも良くて、私は大好きでした。

実は私がフレンチのコースを初体験したのがレスカール。
(すんごい昔のお話ですな…)


デザートで出たイチゴのシャーベットがホントにホントに美味しくて、
「お持ち帰りしたい」ってダダをこねたりもいたしました。
(お持ち帰り仕様になっていないとゆーことで断られたけど。
 その代わり、焼き菓子かなんかを持たせてくれたと記憶している)

お誕生日などの家族イベントでけっこう利用したのだけれど、
予め「お誕生日祝いのお食事会です」って申請しておくと、
特別にお花を用意してくれたり、デザートをバースデイ仕様にしてくれたり。
とても心温まる対応をしてくれる、ホントにステキなレストランでした。



残念ながら「レスカール」は十数年前に閉店。
(今も新潟に「レスカール」というレストランはあるけど、そことは関係はないそうです)

その「レスカール」の味とサービスを受け継いだ(と私は勝手に解釈している)



開店当初はディナーをいただきに何度か訪れたんですが、
その後、フレンチもいろんなレストランが登場したこと、
そして、イタリアンが大流行したこと、
さらに、リーズナブルでそれなりに美味しいお店がたくさんできてきたことなど、
さまざまな理由で、足が遠のいてしまったんでした。





ってことで、久々に訪れたわけです。


で、今回はランチをいただきました(ランチは初体験!)。

ここんちのランチはお値段2100円~で5種ほどのバリエーション。
2100円のランチは、前菜・スープ・メイン(肉or魚)・パン・お飲み物という構成です。

で、私たちは、デザートも食べたいということで、
ちょっと贅沢をさせていただいて、
2100円の1個上のお値段設定である2950円ランチにいたしました。


で、まず登場したのは、付き出し。
キッシュとお魚のマリネ(カレー味)、
カリカリに焼いたフランスパンにトマトなどの野菜の煮込みをのせたものの3品です。
付き出し

どれも上品なお味で、おいすぃ~っ。(特に私はキッシュがお気に入り)
同行したお友達と顔を見合わせて、
「やっぱここんちうまいわー」とうなずきあってしまいました。

で、これだけのお料理をお水で食べてはもったいないと、
グラスワインの白をオーダー(630円:2人で1杯のワインを分け合いました)。

まぁ、お食事後には仕事および所用などが待っているわけですが、
それはそれとして…。
やっぱ、フレンチにはワインがなくちゃねー。



さて、お次は前菜です。
2950円のランチは3種の前菜からセレクトするシステム。
私たちは、それぞれ「うにのグラタン」と「魚介のサラダ」をオーダー。
(もう1種が何だったかは失念)

うにのグラタンはスフレにウニソース&ウニが乗ってるって感じのスタイル。
これ、むちゃくちゃウマイですよー。ホント、幸せな気持ちになるうまさです。

魚介のサラダもエビ・カニ・ホタテとさまざまな魚介とお野菜がたっぷりで、
無難にうまかったよ。



次はスープ。本日のスープはカブの冷たいポタージュ。
スープ

私、カブのポタージュをはじめていただきましたが、なかなかいいもんですねー。
さわやかで、甘味があって、おいしゅうございました。


さて、いよいよメインです。
メインはお魚(この日はタイ)とお肉(牛・羊・カモからセレクト)からの選択制。
私たちは、それぞれにお魚と羊をセレクトいたしました。
(で、はんぶんこしたのだ。ちょっとマナー違反なんですけどね)


羊の方は、グリルしたものをマスタードソースでいただきます。
肉

肉厚で、ソースもウマ―。
そんで、何より盛り付けがかわいらしい!


お魚は赤ワインのソースで。
魚

一見、小豆煮たあとのお汁かと思うような色(笑)の赤ワインソースは、
私的にははじめての経験。なんか普通の赤ワインソースと違って独特です。
お魚にもお野菜にもよく合って、なかなかにおいしゅうございました。


ここで、かなりお腹も満足状態。
しかーし、まだまだ終わりませぬ。

次はデザートが待っているのだ!

Pデザート
ってことで、デザートは木苺とマンゴーのシャーベット、
ブラマンジェとチョコレートのケーキの4品。

うーん…。
どれも優秀な部類に入るデザートだとは思うんだけど、
なんか、昔の方が洗練されてたような気がする…。
(一緒に行った友人は「目も舌も肥えたからじゃない?」と言うけれど…)


…おいしいんだけどね。
ブラマンジェはソースがない方がおいしいと思う。
あと、ケーキの上にどっちゃりこんと盛られた生クリームがちょっとくどいかな…。

…まぁ、ここまで来ると、好みの問題とも思うのだけれど…。



最後にコーヒー(or紅茶)とともに小菓子が登場して、ランチは終了。



ふー、なんだかとっても満足ですよ、あたしゃ。
2950円でこの内容はとってもオトクですっ!
(まぁ、このお値段。たびたび訪れるわけにはいかんけどね…)


久々のモナミ・ピエロはやっぱりうまかった。


今度は、ディナーで訪れたいなー。
昔はお土産に小菓子(焼き菓子など)を持たせてくれたんだけど、
今もそーゆーサービスをしてるのかなー。

…ランチもオトクでとっても優秀なのだけれど、
やっぱ、おいしいお料理は、1日の終わりにゆったりと楽しみたいよねー。


ちなみにディナーは4600円~。
でも、どうせなら、シェフおまかせコース(確か1万ナンボ)をいただきたいなぁ。


…一生懸命働いて、何かの記念日にまた訪れてみますかね…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.07.11 21:35:36
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:モナミ・ピエロ(新潟のフレンチレストラン)(07/11)  
こんばんは~。
久々の(そうでもないか)グルメネタ、楽しく読みましたよ~ん。
お店の外観は 普通の民家風でしょうか。こういうの好きです。でも中はしっかりフレンチ屋さん風。
感激したのは お魚のワインソース。
フレンチのお魚料理、大好きなんですが ポワレというと どれも同じ味になってしまい、最近ちょっと飽きていました。 こういうソースって珍しいですよね。 気の利いた調理法と思いました。
確かに デザートはもっとシンプルでもよかったかも。。。
蕪の冷たいスープ、おいしそう!
近くにあったら 月イチくらいで行ってしまいそう! (2005.07.11 22:28:56)

Re:モナミ・ピエロ(新潟のフレンチレストラン)(07/11)  
たらママ さん
久しぶりのフレンチでした。
少しずつなんだけど、たくさんの種類食べたので得した気分。
盛り付けがかわいくて、きれいだったね。
早速、仕事に使わせてもらった(^^)。
また、おいしい所見つけておいて下さい。
(2005.07.13 14:59:49)

Re:モナミ・ピエロ(新潟のフレンチレストラン)(07/11)  
Cathy☆  さん
みなみちゃん

あなたのお給料は
ほとんど美味しいものに変身するんですか?

(2005.07.13 21:31:20)

Re[1]:モナミ・ピエロ(新潟のフレンチレストラン)(07/11)  
みなみ7017  さん
toりりぃさん
そう!お魚のソースは独特でした。
色を見るとちょっとびっくりするんですけどね(笑)。
今度は、夜にゆっくりいきたいと思います。年内に1回くらいは(笑)
(2005.07.14 00:20:40)

Re[1]:モナミ・ピエロ(新潟のフレンチレストラン)(07/11)  
みなみ7017  さん
toたらママさん
ホント、久しぶりにちゃんとしたフレンチ食ったって感じだよねー。
あまりにもちゃんとしてたんで、しばらくはフレンチは食べなくていいって思うくらい(笑)。

早速、仕事に使ったのね…。どんな風に使ったのか見てみたいもんだ…。 (2005.07.14 00:23:29)

Re[1]:モナミ・ピエロ(新潟のフレンチレストラン)(07/11)  
みなみ7017  さん
to Cathy☆さん

>あなたのお給料は
>ほとんど美味しいものに変身するんですか?
-----
んなことないですってば!今月お初の外食ですよ~っ!
しかもランチだもん…。

適当なお店(うまくもまずくもない店とか)で適当にお金使うのはキライなんです。
なので食うときはパーッと(って、それで2950円のランチかよ…)
どうせ太るなら、うまいもん食って太りたいし(笑)。

結構、いろんなネタ書いてるけど、そんなにお金使ってないんすよ、実は。 (2005.07.14 00:29:22)

うまそ~  
pretty_kitten さん
ここへは、去年初めてディナーに行きました。
何が出たか覚えてないけど、美味しくて、お店の雰囲気が落ち着いてた記憶が。
私は特別な時にしかいけません(悲)。
ランチにフレンチコースって…いいですねぇ。 (2005.07.15 15:40:33)

Re:うまそ~(07/11)  
みなみ7017  さん
pretty_kittenさん、いらっしゃいまし~!

>私は特別な時にしかいけません(悲)。
私も特別な時にしかいけませぬ(涙)。

でも、ランチはリーズナブルでいーよー。
今度、パワーランチでもいたしませう。 (2005.07.16 21:45:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: