Brass Diary

Brass Diary

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

久慈のクマ

久慈のクマ

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

Freepage List

2007.03.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
3月4日(日)
本校吹奏楽練習場。
この日は私が指導して初めて練習らしい練習でした。

この学校に来たのは11月のアンコンシーズン真っ只中。
合奏などもできずアンコンに必死になって頑張ってたな~~。
その甲斐あってかか7チーム中2チームは県大会へ5チームは銀賞(上位独占)

その後は吹奏楽祭や私の都合で練習に参加できず。

その間に部活内ではいろんなことがあったようです。
「みんなよく乗り越えたね」



基礎合奏は
・ブレスの仕方
・チューニングとは?
をやったのですが・・・・ダメダメです。
仕方がないと言えば仕方がない。

でもここをきちんとやらないと先には進まない。
妥協したらそこで終わり。

この地区のバンドはチューニングやブレスができていないバンドが殆ど。
だからこそこのバンドはそこをきちんとやり、周りのバンドに聴かせてあげたい。
そして
「ああやればいいんだ」と思ってもらいたい。


基礎合奏も終わり次は課題曲、自由曲の合奏

ビックリ!!
課題曲が意外とできているじゃないですか!
ただ曲が通るだけではなく細かいとこ(ポイント)をおさえている。
大変よく頑張りました!これからもお願いね。


これまた以外に吹ける(多分譜読みに2~3週間かかると思っていたから)
ここにもビックリ!!

部員達は確実にレベルアップし成長しているようです。
楽しい演奏がこれまた出来そうな予感。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.05 10:37:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: