Brass Diary

Brass Diary

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

久慈のクマ

久慈のクマ

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

Freepage List

2007.03.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日今後の演奏曲のポジション決めをした。
生徒達にとっては初めてのことらしくえらく緊張してたみたいで
出す音が自信なさげの音。

その日は来客も多くその人達も聴きに来ると
○○子「もう~~やめてくださいよ~~、なんで私のときに~~」
など言って恥ずかしそう。

おぃおぃ、ステージでソロ吹くときどうすんだその調子で^^

そしてあるパートの番になった。
ここのパートは真面目で純粋な子達の多いパート。


その日の練習終了後
その真面目なパートの○佳が泣いていた。
なんでかな~と思っていたが次の日にその理由がわかる。

なんでもその子の中学校時代の指導者(コーチ)はこう生徒に言っているという。
「1stはそのパートで1番上手い人、4thは下手な人」

クマ「はぁ~~~~~~?????????」
そんな理論(決まりごと?)があるんですか??????
すっご~~い!!
そしたらプロのバンドもそうなんだ~~~。
他のバンドの4thも下手なんだ~~~。

んなわけあるかいな!!!


生徒達に任せるとおそらくどこぞの中学校の指導者(コーチ)みたいになる可能性がある。
バンドのポジションは平等、なおかつ冷静に判断しておこなわなければならない。
そのパートの○佳はとても上達した、そして反応もいいし真面目に取り組む子。
おそらく彼女は将来そのパートを引っ張って行くことになるだろう。
それは先輩達も同輩も同じに考えているはず。

今後彼女は全てのポジションをやって全てのポジションを把握してもらうことになるだろう。
頑張れ!!○佳^^

そして彼女のことを気遣い心配しているパートのメンバーもいい子達ばかり。
このパートはきっと数ヶ月で上手くなる!!

他にもただ今急上昇中のメンバーがいる。
○彦、○織、○希、○峨などなど^^
上手くなってくる子達が出てくると周りの子達もそれに触発されて上手くなる。
春になるにつれて成果が段々出てきてる。^^
この調子でみんなで頑張ろうぜ!!

~~某中学校の指導者(コーチ)さんへ~~
あまり子供達の不安をあおるような指導はやめましょう。
みんな真面目に必死に練習しているんです。子供達はそれぞれ自分のテンポで頑張っている
のです。それをサポートするのが指導者でありコーチだと思いますよ。
ありえない話をして練習する意識を高めなくても子供達はちゃんと考え行動します。
あなたの指導で子供達がついていかないのはあなたの指導に問題があるのではないでしょうか?
私の大事な子供達にそのような不安になるようなことを言うようでしたら許しませんよ。
子供達のことを考えてこちらも頑張りましょうよ^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.06 10:58:38
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: