January 21, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



本大会にスーパシードは必要なのですかね?強い選手にほど有利な条件にも思えます。それにどうせ負けるなら有名選手に木っ端微塵にされた方が、話のネタにも出来るので、高い旅費と宿泊費の払いがいもあるというものです。

せっかく苦しい思いをしてやっと代表になったのに、間違って誰だかわからないうちの娘になんか負けたりしたら目も当てられませんし、田舎に帰って関係者に聞かれた時には「負けた相手を説明する」のに困ってしまいますからね。

まあ冗談はさて置き、大会も5日目となりました。
女子は苦節13回目出場の「愛ちゃん」が優勝、2位は石川選手となりました。
本人いわく「卓球を始めて20年の節目に優勝出来て良かった。」と、言っておりましたが、あの卓球関係者とファンで満員御礼の東京体育館の真ん中で、まるで演歌歌手の芸能生活の言い回しにみたいになってしまったのには、思わずもらい笑いをしてしまいました。

しかし、完全に人気で押されてしまっている女子サッカーを追従するためには、良い結果だと思います。
失礼な言い方になりますが、日本生命の田代選手が優勝していたら、明日のスポーツ紙の一面は「ロッテ寒空の下、2軍の自主トレ始まる」なんて情けない事になってしまったかも知れません。
いくらプロ野球とはいえロッテの様なマイナー球団の更に2軍にまで話題をさらわれでもしたら、来年は年一回のTV放送もなくなってしまうかもしれませんからね。

大変失礼な言い回しになってしまいましたが、あくまでも今のスポーツ報道は、知名度でしか評価しない事への「嫌味」だとお許しください。田代選手は大変素晴らしい選手ですので、娘もビデオを撮影したと妻に連絡があったそうです。
もちろんこれから日本を背負って行く選手におなりになると思っております。
表彰式でも、無表情で座り込んでいた石川さんより、ルックスでは完勝していたと思いましたし、いつも卓球専門誌では「鬼」のような表情しか掲載されていない平野さんと微笑ましくお話する光景も、激戦後の「ノーサイド」の雰囲気を醸し出していて、爽快感まで感じさせておりました。

色々とお書きいたしましたが、本当に素晴らしい試合をありがとうございました。今年は歯のおかげでゆっくりと試合を観戦いたしました。来年は歯が痛くない状態でしっかりと試合が見られたら嬉しいと思っております。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 21, 2012 10:22:19 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: