2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
C保育園の親子教室にママ友の家に遊びにいったりA保育園の交流会に行ったりと三日連続お出かけでした。あーちゃんもさすがに昨日の夜は疲れたみたいでいつもならパパがあやすと大爆笑なのに昨日は弱々しく笑っていました(笑)親子教室など参加して色々な保育園をみて一番印象のよかった私立のA保育園を第一希望にしようと決めました。たまたま昨日交流会だったので先生に「第一希望なんです」とアピールしてきました。で、その時聞いたのですがはじめは一時間くらいから預けて様子をみて時間を延ばしていく「慣らし保育」て育休中にできないんですね(*_*)仕事は4/1からなのに慣らし保育も4/1からでないといけないて言われました(ToT)法律?で決まっているらしくみなさんそうらしいですが有休使ってるのかな?でも、復帰早々に有休もなぁ…母に一週間泊まり込み願うしかないのかな?一緒にいたママ友はご両親も働いているのですごく困ってました。変な法律!改定してほしいわ(`ε´)ぶーパパが梅田大丸に並んで数量限定のおいしいクリームパン買ってきてくれたのでやけパン食ってやる~!
2005年10月28日
携帯から再トライ!今日はうまく行くかな?急に寒くなって春にきていた50~70の長袖のロンパースを出したけど思った通り全滅(ΘoΘ;)子供服はすぐ着れなくとは聞いてたけどホントだね~80のパジャマ出してきたらジャストサイズ!大きくなったなぁ~と改めて実感したよd(^O^)b冬服を仕入れにいかなければ…みんなはどこに買いに行くのかな?やっぱり西松屋?楽天の福袋も気になるけど気付いたらいつも完売だ|||(-_-;)||||||
2005年10月23日
初めて、携帯から日記を書いてます。私の携帯はカードがついていないので写真撮っても現像できないの(>_************************************************お昼に携帯から送ってみましたが文章が切れてる・・・なんでかな?ということで改めて。************************************************初めて、携帯から日記を書いてます。私の携帯はカードがついていないので写真撮っても現像できないの(>_でもモブログでやっと携帯の写真機能が有意義に使えそうです。昨日の夜、パパとあーちゃんと三人で家の近くの回転寿司に行ってきました。1回、日曜日に行ってみたんだけど人が多くてうるさかったのかカウンターだったからかあーちゃんのご機嫌をそこねて3皿だけ食べて帰ってきました・・・今回は、平日の夜チョット遅めなんで空いててちゃんとテーブルにすわれたし回りも小さい子や赤ちゃん連れが多かったので気兼ねもなく回転寿司ゆっくり満喫できました~♪あーちゃんも回転寿司をみたり周りのお姉ちゃんたちをみたり結構楽しんでいたようです。で、携帯で写真撮ってきました。「おーい、大将。おかゆも回してくれ!」って、あーちゃんが言ってそうでしょ(笑)
2005年10月19日

あーちゃん、七ヶ月になりました。下の歯が大分出てきた。 歯はえるのだけは早いよ。お座りが5秒くらい出来るようになった。 すぐ前に倒れるの。手足を伸ばすと、ベビーベットに当たるようになった。 もう土の字で寝れないよ~うつぶせで方向転換が出来るようになった。 目を離すと寝かせたときと逆方向になっている。新生児の時ぶかぶかだった服が小さい。 半ズボン状態。でもまだ着るよ。遊びに来てくださるみなさんのお子さんと比べると成長がゆっくり目のあーちゃんですが親に似たかな?ということであせらず成長を見守っていきたいです。←新生児の時のロンパースは7分袖・半ズボンだ~お気に入りのしまじろうおきあがりこぼしで遊んでます。そうそうこどもちゃれんじbabyを買いました。あのキャラクター「とらじろう」と思ってました。(それは男はつらいよ。ですね)「しまじろう」だったんですね~月齢にあったおもちゃが毎月届くんですがさすが進研ゼミ(?)あーちゃん心をわしづかみで1人でよく遊んでくれてます。助かってます^^
2005年10月17日
ママ友からメールがありました。お買い物に行く途中、男が急に殴りかかってきた。幸い、子供にもママにも怪我はなかったが気をつけるように。とのこと。詳細はわかりませんがその男は近所に住んでいる精神的に病んでいる人で無差別に襲っていたらしい。実はママ友が襲われた後、私も買い物に行く為そこを通りました。その時は、警察が来ていてママ友とは違う女の人2人とその男はもめてました。私は「イチャモンつけられたんかな~」と横目で通り過ぎましたがもし、10分位前に通っていたら私たちが襲われていたかもしれません。背筋が寒くなりました。男の見た目はそんなに怪しくなかったように思います。急に襲われて、自分はともかくあーちゃんを守れるか・・・本気で護身術を習いに行こうかと思いました。今は1人で歩いている男の人と見ると車間(笑)をあけるようにしています。たまたま知り合いが襲われたので情報が入りわかりましたがそんな事件、知らないで生活している人近所にどれだけいるのか・・・私が知らなかっただけで同じことが過去にも起きていたかも?世界の事件のことはすぐわかるのに身近なことはわからない。なんか怖い・・・ちょっとブルー入りました。怖がらせてスミマセン。
2005年10月16日
今日、仕事中に大阪の市営地下鉄で移動していた。途中駅からお母さんと幼稚園にも満たないであろう女の子が乗ってきた。何でも、女の子が座りたがっている様子。周りのサラリーマンや女子高生は譲る気配もなく、私が一番近かったせいもあり、一人分ではあったが「ここどうぞ!」と声を掛けた。お母さんは、「すいません~」と恐縮した様子だったが私は、「次で降りますからいいですよと~」と笑顔で立ち去った。恐らく、自分の独身の頃で同じ状況で席を譲っていたかとなると、NOかもしれない・・・。私の父がよく、「子供が出来ると考え方や価値観等の世界観が変わる」と言っていた。それはまさにこのことだなと思った。
2005年10月12日

連休の1日、パパの実家にあーちゃんを預けて大阪へお出かけしてきました。私たちの定番コース「阪神百貨店」へ私の大好きなアフタヌーンティにアニエスbにキャトルセゾンと満喫(*^^*)北海道展でパパの大好きなお菓子たちを買って パパ大・大・大好きチョコの黒い恋人白い恋人と霜だたみ 私の好きなバターサンドは売り切れでした(涙)そのかわりのチーズビスケットご飯食べて帰ってきました。2人の時間をたーっぷり楽しんできました♪と締めくくりたかったんですが...はじめの1~2時間はいいのですがそれからは私の頭の中はすぐあーちゃんのことばかりで気になって気になって。おかあさんがしっかり見てくれてることも重々わかってるけど気になるんですね。これが(笑)これが「母心」ってやつなんでしょうか?母心を知る由もないあーちゃんはじいちゃん、ばぁちゃん、ひぃばーちゃんにたっぷり遊んでもらい私が作るより何倍もおいしい離乳食をたべてとてもご機嫌だったようです(^^;
2005年10月11日

あーちゃんにそっくりのパンです。セブンイレブンで発売中!むちむち ぷにゅぷにゅですぃーとのあーちゃんは非売品です。日曜の話ですが、奥様会に行ってきました。奥様会というのは仲のよかった会社の元同期たちが子供をつれて月1回集まるというものです。私は引っ越して遠くなったので半年に1回くらいしか参加できてなく久々に参加しました。夜に用事があったのであまりゆっくり出来なかったけど色々しゃべってすごく楽しかった昔にもどって 気分は20代~♪気の使わない友達ってやっぱりいいよね~あーちゃんもみんなに抱っこしてもらってお兄ちゃんやお姉ちゃんを見てすっごくご機嫌でした。早く遊んでもらえるといいね。
2005年10月04日

今日、ポリオに行ってきました。車で15分とチョット遠い小児科だけど先生がとってもいい感じでそこに通ってます。好きなところは、先生はいつもニコニコで「あーちゃんこんにちわ」と挨拶してくれるし注射打つときも「痛いけど ごめんね」って絶対言ってくれる。次の注射のこともアドバイスしてくれる。1回だけ近所の病院にいったけどそこは流れ作業のごとく団体で待合室で裸にして先生も無言で注射を打ってはいおわり。優しい先生を知ってしまったらチョット味気ない。今日は、先生の机にこれが置いてありました。踊ってました(笑)ますます先生が好きになりました。
2005年10月03日
全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()

![]()