2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
今日は保育園の発表会でした。保育園の子供たち全員ではなく半分ずつ2日に分けてありました。一度にだと子供が持たないんでしょうねこういうところが低年齢の保育園っぽい^^あーちゃんの出番はプログラム1番「歌と楽器遊び」クラスのみんながひな壇にならんで歌を歌いその後は先生の手作りマラカスをふりながらおもちゃのチャチャチャを歌いました。大きなお口を開けてちゃんと上手に歌ってたよ。マラカスも音楽に合わせて振れてたよ。次の出番はプログラム5番表現遊び「もりのパンやさん」からすのパンやさんではなくもりのパンやさんでした(^^;ハヤトチリ森のくまのパン屋さんに動物たちがパンを買いにくるという設定でした。くまのパン屋さんは月年齢が高いクラスのお友達。ずっと舞台にいて動物にパンを渡す役でさすがセリフをちゃんと覚えて喋ってたよ。あーちゃんはうさぎの5人組衆でした。舞台に出てきて先生の「うさぎさん 何しに来たの?」という問いかけにあーちゃん一人大きな声で「ぱん かい△x■◎の~(パン買いに来たの)!」って言ったよ!おおっ!!その後話の脈略なくパンツをもって「うさぎさんこれなあに?」と聞くとあーちゃんまた一人「わんわん!」と答えたよパンツですが・・・(^^;「うさぎさんのパンツがここにあるよ」と先生がうさぎさん用のパンツを1人づつ渡してくれます。自分でパンツがはける所を披露。・・・ですがあーちゃんは最後まではけませんでした(TT)家でもはかせてって言うもんなぁ~その後先生が一人ひとりに「おなまえは?」と聞いていきます。あーちゃん声は小さかったけど名前いえたよ!その後くまのパン屋さんにパンをもらいます。あーちゃん くまさんを通り越してお店までもらいにいっちゃったよ~でも台詞も言えてあーちゃん大活躍!最後はクラス全員でパンの歌を歌いました。ちゃんとパンの歌も元気よく歌って終了。プログラム最後はおにいちゃんおねちゃんたち先生も並び全員でフィナーレ。ポケットの歌や園歌を歌ったよ。あーちゃんポケットの歌のときはポケットをたたきながら調子よく歌ってたけど最後のほうは疲れたみたいで先生のところにいってしまったよ。あーちゃん頑張りました!1歳なのにこんなに出来るなんてと感動したよ。保育士の先生のおかげですね。本当に感謝です。また来年が楽しみだわ♪写真 アルバムにUPしました。よかったらトップページから入って見てくださいね。
2007年01月27日
あーちゃんの書いたアンパンマン なんとなくわかる(笑)
2007年01月21日
今日 保育園の先生から聞いて来たんだけど あーちゃんのことが大好きな男の子がいるんだって!! あーちゃんにだきついたり手をつなごうとしたりするらしい でもあーちゃんはその勢いでよろけたりこけそうになって泣かされるらしい(笑) パパにその話をすると 「あーちゃんは誰にもやらん!」 てちょっと怒ってたよ。 あははーもうこの歳でヤキモチやいてるのo(≧∀≦)o でもママもあーちゃんは40歳まで嫁にはやるつもりないから~ って親バカ夫婦だね私たち(^-^;
2007年01月21日
![]()
さっきの日記にも書きましたがあーちゃんの発表会の出し物の「からすのパンやさん」小さい頃好きだったかこさとしさんの絵本だったよ表紙みたことあるんだけど内容は思い出せないわ一番好きだったのはどろぼうがっこう題名の通り泥棒を養成する学校の話実習に盗みに入ったところが警察ってオチなんだけどこのオチが幼心にすごく面白かったんだ(^^:↓内容は覚えていないけど 絵は覚えてるんだよね。なつかし~そして今日かこさとしさんは漢字で加古里子だったことを知ったよ。
2007年01月17日
来週はあーちゃんの保育園で発表会です。 今日はプログラムをもらってきたよ。 あーちゃんのクラスは楽器と劇「からすのパンやさん」をするみたい。 「からすのパンやさん」てどんな話だったっけ? でも衣裳用に白い長Tと白いズボン用意してくださいっていわれたよ。 からすのパンやさんなのに??? どんな役か楽しみ♪ あーちゃんはクラスの中でも一番ちびちゃんだし脇役だろうけど どんな役でもママの中では主役だからね(^o^) 祝)今日で1歳10ヶ月です。
2007年01月17日
![]()
あーちゃんがままごとをはじめたので気になってきた「ままごとキッチン」買うと高い~←これ10万円!前なにかの雑誌の記事で「カラーボックスで作るままごとキッチン」ってあったのを思い出したのでネットをくぐってみたら結構作ってる方いらっしゃるんですよね~また皆さん上手に作ってる!関連記事はこちら 冬の家遊び 大人がハマるキッチンセンター(2) 手作り応援編私も作りたいなぁ~なんて考えてます今のところ考えてるだけなんだけど(笑)イメージはこんな感じでパパお願いしますだ~
2007年01月14日
ボールネンドのお店の前を通るとあーちゃん木馬に釘付け。 「ぎっこんばったん」と言い続けながら10分位乗ってたよ。 でも途中口の中を少しかんだみたいで(デブ?) 今もたまに口を指差して「いたい」って呟いてるよ(笑) その後はプラレールの木の玩具版を触ってまた10分。 その他も色々遊んだよ。 何も買わないのに沢山遊ばせてもらったよ(^_^;) 木の玩具って触り心地いいね。 木にこだわる人の気持が分かった気がする ってこれがボールネンドの罠!?
2007年01月13日
あーちゃん急におままごとをするようになったよ。いままであんまり興味がなかったキッチンの玩具で遊びだしたよ。「ピザどうじょ」「じゅーちゅどうじょ」と私に渡してくれるよ。やっぱり女の子だね。☆☆☆☆☆野いちごおままごとシリーズかわいいよね~♪見てるだけでママが萌~でも値段が萎
2007年01月04日
今日はあーちゃんの初いとこのゆーくんが来たよ。 初顔あわせです。 あーちゃんの反応は… 「なでなでしてあげたら」て言っても じーっとみてるだけだったよ(^_^;) おまけにゆーくんをダッコしてるパパをみてちょっとジェラシーかんじてるみたい(笑) 早く一緒に遊べるといいなぁ~ ☆☆☆☆☆☆☆☆ ゆーくんのママ つまり義妹なんだけど 遠い所に住んでるからなかなか会えないのに あーちゃんすぐ義妹になついてるのよ! 最近人見知りなのに本当に不思議~ かわいがってくれる人ってのがすぐ分かるのかな?
2007年01月02日
あけましておめでとうございます。 今年もマイペース更新になりますがよろしくおねがいします。 あーちゃんのお正月はパパとママの実家を往復でした。 大好きなじーたんばーたんに遊んでもらって終始ゴキゲンでした。 そしてパパの弟夫婦にはペコちゃんの鞄とお年玉 ママの弟夫婦にはアンパンマンのお風呂のおもちゃとパズル 両方のじーたんばーたんにはお年玉をもらったよ。 みんなありがとう! お年玉はあーちゃん貯金に入れます…多分(笑)
2007年01月01日
全10件 (10件中 1-10件目)
1