夢はでっかく!

夢はでっかく!

PR

プロフィール

くまりねっと

くまりねっと

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

生存確認用になりつ… そら。blueskyblueさん
和・輪・WA わじゅん。さん

コメント新着

@ New!
http://buycialisky.com/@ Re:発達知能検査(07/08) to buy cialis soft in ukcialis soft gen…
http://buycialisky.com/@ Re:【演劇】エレファントマン 主演:藤原竜也(06/13) how much cialis is safewhere can i get …
http://buycialisky.com/@ Re:書きたいことを、書きたいままに、書いて、います。(07/24) cialis from india expresscomprar cialis…
http://eddrugsgeneric.com/@ Re:発達知能検査(07/08) hersteller cialis lillycialis onsubmitc…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年07月22日
XML
カテゴリ: 映画
ごぶさたしています、くまりねっとです。

うがー!って言いながら、動いていました★

以前ほどは追い詰められてないですかね。

というのも、5月から毎週受けた公務員試験のうち、
2つ、一次試験の通過の案内をいただいて、面接に進みました★
ただいま、二次選考を頑張ってます。


…とそんな中、一週間に1~2本のペースでDVDで映画を見ているので、
その感想をまとめていきますー!




 【中古】【1007WSP】アニメ レンタルアップDVD 時をかける少女【PC家電_169P10】【PC家電_170P10】

『時をかける少女』

ご存知の方も多いかなと思います。
テレビでも放送されていましたしね。
『サマーウォーズ』を見た流れで同じ細田守監督の『時をかける少女』をみることに。

おもしろかったですねー。

でも、あんだけ時間を飛びまくったら、それこそもっと歪み、みたいなものが出てきそうな気がするんですけど。。


そして、主人公の真琴は告白されて、
無理やりなかったことにしちゃったけど、
あれ、普通に「OK」して、そのまま進んでいったとしたら…。
千昭は、未来に帰らずにそばにいたのだろうか。
それともどこかで、ふっと消えてしまうんだろうか。



真琴に知らせずに消える、ってつらいよな。お互い。


あー、でも、千昭はそれを踏まえた上で告白しているんだよな。
それってすごい意味ある行動…。
なかったことにしたのは、結果的に◎だったような気がする。

最後は、ハッピーエンドなのかな。


ただ、千昭は「待ってて」って言ってて。
それって怖いよね。
千昭がどれくらい未来から来てるかは知らないけど、「待つ」って行為は真琴の未来を縛っちゃう。
忘れて違う人と…ということもしにくくなる。

たとえ話だけど、
真琴の10年待つ→千昭と出会う、千昭にとってタイムリープから帰ったばっかりで気持ち熱い
そこに生まれる気持ちのギャップとか、10年の意味とか、こわい気がする。


そういうモヤモヤ感を踏まえた感じで、
私は「サマーウォーズ」の方が好きかなー。



【23%OFF!】リリイ・シュシュのすべて <通常版>(DVD)

『リリイ・シュシュのすべて』
岩井俊二監督の作品。

重かった。これは、本当に重かった。
今、小説版も読んでいる最中なんだけど、小説はこの映画の続きの話って感じ。

ただ、リアルな思春期って感じはする。

こんなにひどくはないけど、私もこういうことあったな、って。
そういうことはある。

私はこの話をリアルの世界がしんどくなった主人公雄一にとって、リリイのファンサイトだけが居場所で、青猫との交流が一番の楽しみだったのだけど、
雄一の支えとなった青猫が、実際は自分をいじめている星野だと気付いて殺害した、
と解釈しているんだけど…どうなんだろう。


とにかく息苦しかった。


一番最初の雄一が呼び出されて星野にボコられるシーンも。

そのあとの、西表島で4人で楽しくすごくしているシーンも。
雄一と星野が仲よさそうなのも。

西表島から帰ったあと、優等生星野が荒れて、ヤンキーに勝って、
田んぼを裸で泳がしているシーンも。

星野が好きだった久野ちゃんを、星野の仲間が神埼の依頼でレイプするシーンも。

援助交際をしていた津田ちゃんと雄一との微妙な関係も、
そのあとの津田ちゃんの自殺も。


とにかく、しんどかった。
2時間ちょっとの映画なんだけど、長かった。
「よかった」とは言い難い。だけど、こういう相手を考えずにむちゃくちゃに自分も相手も笑いながら傷つけていた時期はあったなって思う。
もう一度見たくないけど、どこかでもう一度見たい気もする。
そんな映画。



 【中古】DVD pieces of love 1 つみきのいえ/その他アニメ

『つみきのいえ』
『千と千尋の神隠し』がアカデミー賞か何かをとったときに、ひっそりと同じく賞をとった作品。
10分程度の短い無声アニメーション映画。

水に浸食され、家の上に家を建てて…
そういう風に何年も過ごしているおじいさんの話。

おじいさんが大切にしていたパイプを水の中に落としてしまい、
おじいさんはそのパイプを求めて潜る。
潜っていく中で水に沈んだ家たちに、自分の過去を振り返っていく、という話。

ジーン。
って感じ。

年老いたおばあさんの幻影。孫たちの幻影。子どもの結婚式。子どもが子どもの頃。
一緒にこの家で暮らし始めたころ。
プロポーズのシーン。


一つ一つふりかえっていく。
当たり前のライフストーリーかもしれないけど、そこには色々なものがあって、
それこそ、積み木のように積み重ねて、今のおじいさんになっているんだなと思ったら少し泣けました。



 【中古】DVD パプリカ

『パプリカ』
マッドハウスのアニメーション映画。

主役の千葉景子・パプリカの声が林原めぐみで、
私の頭の中では、ずっと「林原めぐみ」としか認識できなかったw


というのはおいといて。
「夢」を他人と共有できるDCミニという装置の開発に携わっている千葉が、
非公式にパプリカとして「サイコセラピー」を行っている。
そのDCミニが盗まれて、
他人の夢を共有して、大きくなった夢に色々な人が呑み込まれ、
最後は夢が現実になってしまう…、みたいな話に権力抗争もかぶってくる、という話。


夢をセラピーに使うという考え方はよくわかる。
夢こそ、抑圧されたものの表出という考えがあるし。

パプリカが作品中で「抑圧したものが出てくる。そういう点で『夢』も『ネット』も似ていない?」と聞くシーンがある。
その通りやなぁと思って見てた。

音楽が平沢進でカッコよかったのもよくわかる。


だけど、なんとなくしっくりこない。
なんだろうなー。

あの夢の暴走についていけなかった?
あまりにもドンパチやりすぎていたのが?


ただ、人の夢ばかりを見ていた主人公が、自分の夢をみることができるようになった、とか、
粉川が何度も夢でトラウマの追体験をしていく中で、
それを克服していくこととか。
その辺はおもしろいなぁと思った。

原作を読んでみたいですね。
若干「?」が残った気がします。


一気に軽く見ることもできるし、おもしろい映画ではあったと思います★


マッドハウスは少し気になるので、また、違うのも見てみようかなー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月22日 17時51分06秒
コメント(2) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: