全40件 (40件中 1-40件目)
1

29日(水)「のぶちゃん」での悪友との会話のなかでにくてんの話題がでた!29日は高砂地域ではにくてんの日で半額になるらしいちょうど以前から気になってた店があったので別れたあと単独で行ってみた 「にくてん」とは・・・?にくてん喰わん会事務局発行 ↑クリックで拡大表示 個人的には色々と言いたいことがある!大体のツカミを知ってもらうためだけなら↑でOKかな!?住所も知らず大体の場所しかわからないので さ迷うはめに・・・丁度、小学校の下校時間と重なった道行く人・・・大人がいないので仕方なく子供に道を尋ねた予期したとおり怪しいオッサンは警戒され無視・・・身体の一番大きなヤンチャそうな男の子を狙い撃ちしてみたやっと場所がわかった ホッ(^▽^;)
2008/10/31
コメント(2)

10/29(水) 残りの気になるメニュー食べに『のぶちゃん』行ってきました過去ログ悪友と一緒でゆっくり呑みながらヨタ話したかったんで奥にある座敷に・・・この前持ち帰り出来なかったすじねぎ焼作ってるところチラっと見た!ネギがザル一杯分 テンコ盛り乗せてました ネギの隙間に特製しょうゆタレが染みて美味しかったです ピザ風お好み焼 普通のお好み焼き?(別の工夫されてるかも・・・)にチーズがのってます それにマヨネーズ+粒マスタードを塗ったものです チーズのねっとり感と塩加減マヨネーズの酸味粒マスタードの刺激 が見事に調和してます 塩味のお好み焼きって感じです ビールの画像がないけどキッチリ中ビン4本呑んでます(ノ^^)八(^^ )ノ気になるメニューも残り一つとなりました汁物なんで一人のときに食べにきます
2008/10/30
コメント(2)
今回の風邪はひつこい!!ノドの腫れが引かない耳の内も腫れて痛痒い・・・自分の声がこもってきこえるビールが不味い 怒怒怒しかも!よくまわる!!!今日も2軒まわってきたがただ!!悪酔いしに行ったみたいなモンだ!!! 山陽電鉄 東二見 お好み焼き 『のぶちゃん』山陽電鉄 曽根 にくてん 『ヒロのお好み焼き』 曽根駅から高砂駅(あいだ2駅ある)まで歩いた曽根駅から地元駅まで歩くつもりだったがリタイヤ!!体力が持ちそうになかった!!電車で帰ってきた もう寝るっヾ(。`Д´。)ノウガーーー
2008/10/29
コメント(2)
のじやんさん 長期休養から職場復帰 ヽ(▽`)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪ヽ( ´▽)ノ 早速、一緒に仕事しました流石ベテラン!!ブランクを感じさせない完璧な仕事振り←デヘッ快気祝い いつしましょう?
2008/10/28
コメント(1)
今日の16:45 ~ 17:456キロ病み上がり(風邪)なんで無理せずいやぁ~!?寒くなってきたなぁ~w川・o・川wトレーニングウェア欲しくなってきたぁ~ 派手に顔面からコケるパパさんを見てしまった事故現場に遭遇したと言ったほうが正しいかも・・・ 親子三人・・・女の子(長女?)=ローラーブレード男の子(弟?)=キックボードパパさん=ズボンに両手ツッコみ→サッカーボールを蹴りながらジョギング危ないなぁ~と思いながら見てたら案の定コケた手が塞がってたため受身がとれず頬骨が削れたんじゃないかな?って思えるぐらい顔面ズルズル~って・・・かけよる男の子(私も)・・・心配する男の子・・・「パパ!!血が出てるよ!!!」パパさん 「大丈夫・大丈夫・・・笑」 私・・・ココロノコエ 大丈夫って・・・血がダラダラ出てるで!!血の出具合にビックリして男の子が泣き出した!!心配させないよう「大丈夫」って言い張るパパさん私・・・ココロノコエ そんだけタラタラ血ぃ出して大丈夫はないやろ!説得力ないで!! 自分(パパさん)でもやっと普通じゃない血の出方に気付いて慌てだした泣く子供にヒステリックに「大丈夫やっ!!!ってゆーとるヤロ~」って怒鳴ってた 呆然と立ちすくむ女の子に声をかけた「家!?近所か?」「ママ呼んでおいで!」5件くらい先の家からママさんと思われる方が駆けつけた貸してあげたタオルも真っ赤か庭先で顔を洗ってるパパさん・・・あたりは薄暗かったが傷口がパックリと割れてるのがみえた奥さんの呆れ口調に怒るダンナさん・・・見てられない!!走って逃げてきた・・・ご愁傷さま・・・
2008/10/27
コメント(4)

JR三ノ宮(西改札)よこから阪神三宮駅に行く途中の地下広場 第22回 さんちか グルメフェスタ さんちか内 飲食店・食品店・喫茶店 主催 ワンコイン”でおいしいもの”満喫がテーマ 同時にスタンプラリーも実施「石垣島 島巡りの旅」をはじめ、豪華な賞品を抽選でゲットするチャンス!! 金曜でも さんちか 徘徊しようかな!?
2008/10/27
コメント(0)

24日(金)2・3日前から喉に違和感があったのが今度は痛くなってきた鏡で見てみると腫れてただれてたさっそく午前中に病院にいってきた最近、同じような症状の風邪が流行ってるみたいだ! 25日(土)薬が効いて熟睡することができた嫁はんが実家に遊びに行くので私も豊中まで同伴し、豊南市場でもブラブラしようと思ってたが・・・家の用事を言いつけられお留守番することになった主婦さんもたまには遊びたい・・・・そりゃそーだわ!!次男坊を送り出すとき(授業+クラブ活動)「今日の晩御飯・・勝手に決めるで」って伝えた 長男坊→友達と外食晩御飯はアチキと次男坊だけ・・・外食を考えたが次男坊が帰ってくるのが19時~19時半チビちゃんの疲れ具合によるし、遅くなりそうなんで店屋物に決めた お好み焼き 『のぶちゃん』のぶちゃんモダン持ち帰り用に折りたたまれてる元に戻すと大皿一杯に広がる スジ焼きそば ねぎすじ焼きは持ち帰り出来ないって言われた店に取りに行ったとき理由をきくと ※ 柔らか過ぎて形が崩れてしまう※ 特製醤油ダレを容れる容器がない でした 持って帰る途中気付いた!! この前、店で食べたときには気付かなかったが車の中で充満するお好み焼きの匂いでハッキリとわかった ソースの他に生地に入れてるだろうダシの香りがスゴクする美味しさの秘密はダシにあったんだなぁ~ (ノ≧д≦)ノ彡☆バンッ 焼きそばの麺も初めてのものだ!!水曜日(22日)に海岸線を歩いたとき製麺所を何件かみかけた←意外におもったそこのものかもしれない・・・ 29日(水)また行くので聞いてみよっと ( ´艸`) チビちゃん・・かなり気に入ったらしく、また食べたいと言ってくれた 自分の好みが、誰かの楽しみになってくれるなんてこれ以上ない贅沢やなぁって思った自分にちょっとテレた (;^_^A
2008/10/26
コメント(2)

10/24(金) 23:30 山陽電鉄某駅会社帰りの(アチキも)弟(三男)と偶然出合った立ち話もなんだしってことで開いてる店を探して呑もうかってなった田舎町・・・閉まってる店も多く、開いてても閉店時間が早いハズ!!このときすでに23:45滑り込むように店に入って閉店時間を聞いた25:00までとのこと・・・十分である ('-^*)/ お互い近所に住んでるのだが付き合いはないときどき街中で出合って一言二言挨拶するくらいだ私が実家とは疎遠なので、必然的に兄弟とも合わない会ったのがこの時間だったから呑もうかってなったと思う二人だけで呑んだの初めてじゃないかな・・・??弟に聞いてみたら「高校時代に一回あるよ!」私 「へぇ~!!!20年も前のことじゃん!!!」←時効だよねwwwちなみに次男とは呑んだことはない さっそくビールで乾杯 近況をおしえ合ってるうち私立中学受験の話になった弟家の子供達もお受験させるらしいなぜか雲家の次男坊が私立中学に行ってること知ってた受験対策のこと色々と聞かれあっという間に時間が過ぎた! どーやら私たちが最後の客みたいだ・・・片付けが終わった店の人たちが客用のテレビを見て談笑してる・・・次あるとも思えない約束をして店を出た暖簾は仕舞われてて、看板の電気も落ちてた・・・
2008/10/25
コメント(0)

あるブロガーさんが紹介していた「のぶちゃん」山陽電鉄「東二見駅」の近くで働いてる同級生がいるので評判とかの情報を聞いてみた!同級生の第一声・・・「どっから嗅ぎつけたんや! 見つけてしまったか?・・・」 昼呑み出来るとっておきの隠れ家にしてたらしいアチキに知られたことを残念がってた (^▽^;)教えたくなさそー(-"-;A 大体の場所を聞いて安易な気持ちで探してみた勘違いもあり中々見つけられない結局、近くにあった市民センター?の地図で確認した 目印発見!! えっ!?こんなとこ入るの?? 指示どうり路地に入り左に曲がった 曲がった先もこんな感じ!! 半信半疑ながらも進んで行くと暖簾が揺れるのが見えたクリックで拡大表示 「初めてです よろしく」 「オススメは何ですか?お任せします」 のぶちゃん焼き いわゆるミックス焼きだが一つ一つの具が大きく具沢山!!かなりボリュームがある!!! タコ・イカ・エビ・すじ・コンニャク・豚 これで600円はかなりお得 (^O^)/ まだ気になるメニューがいくつかある! しばらく通おっと ( ̄▽+ ̄*)
2008/10/24
コメント(4)
本日、山陽電鉄 中八木駅~藤江駅間のレールが欠損したらしい(詳細不明)東二見~明石間が運転見合わせとなった東二見~明石間を代替えバスにて運行 会社には50分の遅刻となった 地元の駅では放送もなく定時に普通車が来たので事故があったなんて思ってもいなかった車掌のアナウンスにより事故を知る!丁度不通区間はJRと隣接しておらず代替えバスに頼るしかないせめて電車に乗る前にわかっていたら地元駅からだと近かったJR駅に行けたのに・・・ 先輩に迷惑をかけてしまった申し訳なかったです
2008/10/23
コメント(0)

玉子焼き 「今中」山陽電鉄 西新町駅から南へすんなり行けば10分くらいかな?見つけられずにウロウロしちゃった井戸端会議してるオバさん方に話しかけ教えてもらったこのとき「玉子焼なら○○○のほうがえぇよ!!」って地元の方の見解が聞けた カウンター越しに焼き場とだしの入った寸胴があるだしは昆布のよく効いたアツアツだし 座ってる場所から焼いてるところがよくみえる焼き始めから見てた そんなんで纏まるの?って思えるくらいシャバシャバ!!見事な箸の二丁使い!!生地を流し込んだ直後から形を整える作業を始めてる かろうじて箸で持てる限界の柔らかさ!!フワフワ・トロトロ(* ̄Oノ ̄*) 店内を見渡すサイン入り色紙が3枚と芸能人らしき方との集合写真それと唯一のメニュー玉子焼き 600円酒類・飲み物の掲示はないビールは飲めるのかな?お話するキッカケが見つけられず早々と店を出ましたご馳走様でした
2008/10/23
コメント(0)

山陽電鉄沿線探索 西新町 玉子焼き 「今中」江井ヶ島 明石江井ヶ島酒館東二見 お好み焼き 「のぶちゃん」 江井ヶ島~東二見間は海岸沿いに歩いた江井ヶ島~西江井ヶ島~魚住~東二見駅間が長い!!!海岸線を歩いたので距離感が分からない目標物が見えてるのに、中々到達できないしんどかったぁ~ 地ビールを飲もうと レストラン&おみやげコーナーを覗いたが・・・けっこうな金額してる・・・一気に冷めますた工場見学・資料館・博物館の見学もやめましたここまで来るのに結構歩いたので次に目指すお好み焼きでのビールが早く呑みたくなったのも事実 東二見に近い所! 不思議な壁やなぁ~って よく見ると全部瓦でした エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ? 1時間半くらい歩いたかな?浜風が気持ちよかった
2008/10/22
コメント(0)

後ろ足がカワイかったんでパチリ もう何年になるかなぁ~付き合いは長いが名前はなし
2008/10/21
コメント(2)

嫁はんの得意料理のうちの一つ 手羽元大根 アチキの好物でもある よく味の染みた大根とよく煮込んで身離れの良いトロトロの手羽 サバ味噌煮込みは生姜をよく効かせてもらった 晩御飯のオカズだがごはん抜きで晩酌にした 最近、胃腸が弱ってそーなので薄~い水割りで呑んだ 今日の& 17:30 ~ 18:50 5キロ 6.1キロ 今、信号待ちしなくていいコース探してます
2008/10/20
コメント(2)

会社内のグループで当番制でコーヒーを購入してますこの度、当番が回ってきました4ヶ月に一度くらいで回ってくるかな?ブルックス交流記念厳選お得なWセット 7960円 送料無料コンビニ精算63円は負担
2008/10/19
コメント(2)

二日酔いによる頭痛で目が覚めた6:20チビちゃんと一緒に朝飯を食べて学校(土曜も授業アリ)に行くのを見送って寝直した 12:00再び目が覚めたまだ頭が重い、腹に力が入らん!!寝すぎで腰が痛かったんで、体を動かそうと嫁はんの買い物に付き合うことにした関節がギイギイ鳴ってたのが解れたブログを更新してる最中、また眠くなった17:30みたび目が覚めた頭ん中スッキリ 寝不足解消 今日の&18:00 ~ 18:50やっぱ体が重い!腹に力が入らん!!汗もヒヤ汗をかいてるような感じだったんで歩きのみに変更!4キロ 1キロ
2008/10/18
コメント(0)

10/17(金)季節一品料理 「藤原」3週連続です!!連日の睡眠不足で、記憶が飛んでるところがいくつもある撮った写真や帰ってきたときの持ち物を見てみると(今)かなり酩酊状態で街中フラフラと徘徊してた模様・・・やっちまったぁ~と後悔してるところです( ̄_ ̄ i)どよ~ん デジカメの画像を確認・・・ 藤原を出てから何軒もの呑み屋の写真を撮ってる・・・入って飲食してるのかは不明 玄関の隅にある と!?・・・ スッカラカンの財布!! アチキは何をしてたんだろー??? 今は思い出せない・・・ 思い出すたび日記に追加しよう
2008/10/18
コメント(2)

4:30無事、起きれました(ノ´▽`)ノでは!!行って参る!!! 仕事の後・・・「H」で呑む予定カウンターにを置いて呑んでるヤツが雲です
2008/10/17
コメント(4)

やっと家に帰ってこれたよー ( ̄□ ̄;)!!と!?言ってもただ寝るだけに帰ってきただけやけどね(@Д@;また明日も始発でふ 今日は会社で朝・昼・晩めし喰ったぁ~ヾ( ̄0 ̄;ノ会社で3食喰うことはまずナイ!!大概1食!!そらそーやろ!!!残業でも1日中会社に居ることないやろー(@_@) 朝めし 朝マック JR三ノ宮高架下 昼めし 会社食堂 会社が契約してる給食センターの弁当(今日は特食) 晩めし 会社食堂 給食センターの弁当(平常)
2008/10/16
コメント(0)
4:30起床始発に乗って出社するで!!まだ寝てないお嬢さんおるけど早よ寝ぇ~ ┐( ̄ヘ ̄)┌
2008/10/16
コメント(2)

次男坊の定期診断(喘息)ここ2年は発作もない兆候すらもない薬(オノン)で抑えてるせいか?それとも成長期で器官が太くなって出にくくなった(発作)?それとも完治??チビちゃん自身は治ってると言い切ってる (^▽^;)主治医からは冬明けまで様子見ましょうか!?となったチビちゃん本人は喘息は身体を鍛えてやっつけるってクラブ活動(ソフトテニス)頑張ってますキミなら絶対ヤレる応援してるよ o(^^o)(o^^)o 薬を待ってる時間長いんだよー ウチの子専用の薬を配合するため手間がかかる???の番号の方暫くお待ちくださいって表示される・・・毎回ネ!!! 時間つぶしに初めて飲んだけど美味しかったです・・・気に入りました ジョージア カフェ クレム 190グラム×30缶 今日の& 17:00 ~ 18:205キロ 6.1キロ距離を延ばしてるのに時間が短くなってる・・・ペースが上がってるのは今の段階ではマイナスなんやけどなぁ( ̄_ ̄ i) ジョギング・・・職場で密かなブームになってるんよー (^▽^;)10キロ出るねん!ハーフ出るねん!!とかフルマラソンに出ようかな?とかなにをトチ狂ったか発奮したんやろねぇ無謀にもアチキも出てみようかなって考えが過ぎったのは確かだ負けん気があると言うことはアチキも捨てたもんじゃないかな・・・誰か褒めてσ(^_^;)
2008/10/15
コメント(2)

久しぶりにクレーンゲーム ネタを・・・ ブログにUPするのは久しぶりだが今でもチョコチョコやってる一時の依存症状態からは抜け出せたようには思ってますが・・・ 在庫処分セール的な設定でした 各編、ゴチャ混ぜ山積み状態のをクレーンで鷲づかみするヤツです 狙いたいブツを配置換えし一山にしてもらった 1ゲーム100円 300円で の成果 左からセルゲーム編・スペシャルデザイン・ナメック星編 魔人ブゥ 攻略法がわからず苦戦 結局 2000円の出費 2000円で焼酎買ってたほうが、長く楽しめるのにな(^_^;)(^o^;)
2008/10/15
コメント(4)

コントロールパネルからはじめからチェックが入ってるのでそのまま進んでくださいアプリケーションの用途は 個人用途で・・・カスタマイズはお好みで・・・カスタマイズの仕方・説明はできません(汗しなくても不自由なしで使えてるのでカスタマイズしなくても良いと思います
2008/10/14
コメント(0)

昼食後買い物のお付き合いでイトヨーに行ってきたなんか人が多い!!やっぱ3連休やからかなぁ~って思って中にはいると ハッピを着てるのはレジを打つ女性の方 野球には興味はないが一時的に経済効果は上がるんでしょうな!!安くなるにこしたことはナイってな主婦的な考えをもってまふ 実際・・・残念セールなんだが 真ん中のポスター・・・???ペナントレース最後までもつれたんで悩んだんちゃう!?優勝でも2位でも使える無難な 「感動 ありがとう セール」 にしてるんとちゃう!? 撮影禁止だったんで遠くからコソっと・・・スマソ(;^_^A 芸能人って思ってるより小さかったりするのが常だが松ちゃんはテレビで見たまんま!!太かったです 生モノマネ初めて見ましたが吹き抜けの広いホールだったんでアンプからの音が散ってしまって聞きにくかったです 今日の& 18:00 ~ 19:15 5キロ 5.4キロ 体が軽い!! 季節的に走りやすいのか?それとも焼肉パワーか??(-^□^-)
2008/10/13
コメント(2)

昼ごはん次男坊のリクエストで「武蔵」の焼肉弁当になった私的にはタレが甘過ぎるので敬遠しがち・・・子供には大ウケ!! 過去ログ なぜ焼肉弁当なのかと言うと理由がある※ 持ち帰り弁当をやってる時間が11時30分~14時まで※ 昼の時間帯に子供と顔を合わすことがない平日はもちろんナイ!!土曜=私の公休だがチビちゃんが学校日曜=私が仕事!!昼に子供と一緒に居れるのはハッピーマンデイか泊り勤務の明けが祭日の日だけ・・・チビちゃん(次男坊)カルビ丼が大好きでハッピーマンデイを楽しみにしてるんですねー 私と嫁はんは半分こチビちゃんは一人前完食最近スゴク食べるようになってきたまだ昼だと言うのにすごい食欲だぁ~
2008/10/13
コメント(2)

朝 早くから鳴ってた太鼓の音・・・の正体町内を一通り引き回って、お昼休み中みたい・・・ 少年団(他では子ども会みたいなものと思う)の年行事ウチのチビちゃんたち少年団に入るの嫌がったのでこのお祭り?参加したことがない お祭りの名前や なんたるか も知らない←親もネ
2008/10/12
コメント(2)
![]()
今日の晩酌 豚モツ煮込み と 雲丹めかぶ 豚モツは昼過ぎから時間をかけ灰汁とりし柔らかくなるまで煮込んだ 今日の& 17:10 ~ 18:20 5キロ 3.6キロ 風が強かった向かい風は堪えるわぁ~これからはこんな感じになるんだろうな (^▽^;) テレビで放送された 「いとう屋」 話題の人気商品!! 雲丹めかぶ(うにめかぶ)
2008/10/11
コメント(2)

入社同期悩めるお金持ち孤高の独身貴族H君と「藤原」に行ってきました 1: 私的に店の方に顔を覚えてもらうため2: やっぱ良い店はみんなに紹介したい3: お節介・老婆心4: 2年前からの約束電話で空きを確認して席を確保してもらった前回ですごく気に入った鳥肝からスタート タコの子の煮つけを頼んだのだがゴロ合わせで いも・タコ・南京にしてくれた写真映りも考えて きぬさや を添えててくれたあっ 言い忘れ!!今日も赤星で~す いも たこ 南京・・・関西女性の好きなベスト3と言われてる・・・アチキら男なんですが・・・(;^_^A 焼きなすオーダーしてから焼いてくれた実は焼きなすは熱い方が好きだったりする・・・冷たいのが出てくると思ってた「意外」と言う隠し味効果が加わったv(^-^)vスジ焼き前回、他の方がたのんでて焼くところ見てて、次来たときは絶対食べようと決めてました焼く前の肉見ててウマそーだったんで・・・シンプルに塩のみで焼いてるけど無茶ウマー♪付け合せのポテトサラダもナイスです この日も満席 開店から来てた方々が〆の段階にはいりだした一人が栗ごはんと言うと次々にオレもわたしもとなり私たちも釣られてたのんだ 塩加減が絶妙で栗が物凄く甘~く感じるしかもアツアツ・ホクホクごはんをアテに赤星1本追加しちゃいました 2年来の約束が果たせて気が楽になった前日睡眠2時間での一杯呑み・・・かなり効きました(@Д@; 近いうちまた飲もうな!?って約束して別れました
2008/10/11
コメント(0)

10年ぶりに そば処 「番馬亭」 に行ってきた私の話でよく10年って一節が登場する・・・現在の場所に引越ししたため行く機会がなくなってしまい10年もご沙汰してる意です 初めて行ったのは1986年(当時の店舗は昭和町?平木町?)に先輩に連れてってもらったマスターがアパレル関係(たしかそのはず・・・)から転職されて間もない頃トレードマークのポニーテールでそば屋のマスターとは思えない恰好でオカモチ備え付けのバイク(カブ)+ドカチンヘルメットで出前に奔走してた頃ですわぁ~♪現在の場所に移転して12年って言ってた震災後1年で復活したと噂を聞き一度来たことがあったんで10年ぶりと言うのは間違いない 前の店からあったもの!!長男坊がよくイヂって遊んでいた!!懐かしい カレーそば+小ライス トロトロで濃厚なダシにカマボコとさらし玉ねぎは入ってるカレーの辛さでカマボコがすごく甘く感じる 邪道って言われてるカレーとそば!! ここ「番馬亭」では当たり前のように定番となってる 某テレビ番組で某タレントがこんなこと言ってたらしい 「汗拭きタオルとタッパがいる店や!!」 タッパ・・・??? なんじゃそら!!! 昔からタオルとティッシュは必携品とは言っていたがタッパは知らんゾ!! の時点でタッパ(持参)に入れて持ち帰る方がいるらしい・・・ 時代も変るモンじゃ 私が通ってた12年間は見たことも聞いたこともなかった アチキの場合(大概がそうであったように・・・)はこう・・・でした ダシの残り加減を調節しつつ麺をたべる予め用意してたライスをブッコむ 毛穴が開き切ったのがわかる 汗!!噴出し~の涙!!流し~の鼻水!!タレ~の で!? ハイっ 完食 食べ終わるとマスターからの一言・・・ 「お疲れさ~ん」 私なりに解釈してることがある 番馬亭のカレー系は食べると言うよりも格闘してるようにおもう 「お疲れさん」は チャレンジャー?勝者?への労いの言葉ではなかろうか? 最後にお会計!! とんでもない額を請求される!!昔からだが、さらに0が二桁も増えてるのには爆笑したし時の流れを感じた
2008/10/10
コメント(0)
24:10 帰宅日付変ってるぜぇ~次の仕事行くのに4:15に起きんとアカン休日出勤→お通夜→たぶん一杯呑み持つのかオレ(@Д@;
2008/10/10
コメント(0)
![]()
ググった後、店に出直し! 店長オススメって張り紙してたせいか半分売れてた セ~フ 二本買おうか迷った!在庫整理できてない焼酎が沢山あるため嫁はんにボヤかれるのわかってるし飲めるのまだ先になりそう!様子見ながら、また買い足せばえぇか ググった結果 えぇこと(良いこと)だらけのこと書いてあるアチキにとってはアチキが旨いと思えるか?好みであるか?が問題なだけやけどネ 東酒造(株)【鹿児島】芋焼酎□■龍宝 25度 1800ml 1014PUP2
2008/10/09
コメント(0)

某業務者向けスーパーで発見!! 魔王を作った杜氏が別の蔵元で作った焼酎があるって話、先輩から聞いたことがあるたしか「リュウホウ」・・・むろ覚えだが偶然にも同じ銘柄のがあったその場では自信がなかったんで買わなかったググッてみたら ビンゴっ先輩が言ってたヤツと同一のものでした( ´艸`)おもわぬ掘り出し物だ!!売値もネットで調べたよりも安い!!!早速買ってこよっと 今日の20:40 ~ 21:40晩御飯 食べた後だったんで歩きのみ 6キロ
2008/10/08
コメント(2)
ビリー ブート キャンプの腹筋プログラム・・・イマハムカシ・・・ナツカシー3日前から探してんねんけど、どこ行ったんやろ!?見つからん
2008/10/07
コメント(0)
今日の&18:00 ~ 19:305キロ 6.3キロ18時には外は真っ暗暑い時期は完全に過ぎ去った感がある昨日は雨のせいか気付かなかったが今日・・・金木犀がすごく香ってた遊歩道脇に新しくできたワンルームマンションに入居者が入りだした ジョギング後半になっても膝が痛くならない距離を延ばしてみた!!まだまだ行けそうだったが無理せず!!ノンストップで6.3キロは自己新←ヤレバデキル オレッテ スゴイ
2008/10/06
コメント(2)

しあわせ◎てんこもり♪ (管理人さん はぴたんさん)の記事で見た「雲丹めかぶ」をサティで発見・・・早速購入 リンクしようと はぴたんさんのブログを開く・・・ あれっ!? 違うじゃん!!! はぴたんさん=雲丹のり佃煮私=雲丹めかぶ佃煮 調べたわけではないが同じ製造元だとおもう・・・ かなり濃厚なんで度数の高いお酒に合いそうにおもった トウフヨウをアテに泡盛飲むの好きなんだよねー♪雲丹めかぶ & 泡盛 もベストマッチすると思う 皿に盛った状態は絵面がイマイチだったんで却下!! 最初に雲丹めかぶを一つまみ口にして泡盛ストレート(43度)を飲む!! 雲丹めかぶのネットリ感が舌に膜を張るかんじで泡盛による焼けを和らげてくれる でもお互いの旨み香りは損なわない!お互いの存在をはっきり認識できた テレビで放送された 「いとう屋」 話題の人気商品!! 雲丹めかぶ(うにめかぶ)
2008/10/05
コメント(0)
昨日、三宮で徘徊・・・二日酔いで目が覚めた最近の体調不良(寝不足)解消のため寝溜めしようとおもったトイレと水分補給して1回目の寝なおし! 7:00 二日酔い特有の頭痛で長く寝れず10:30 諦めて起きた気分転換に嫁はんの買い物に付き合うことにした晩御飯の献立(リクエスト)し買い物してると意外な食材発見!!!(後日記述スルネwww)昼外食するつもりだったが家に帰って料理した!!←安上がりぃ~('-^*)/ 13:00 昼メシ食って横になってたら眠くなってきた布団をひきなおして寝た!! 公民館の町内放送で目が覚めたいつもなら忌々しく思う放送だがなぜか「ありがとう」っておもえた時計をみると17:00夢も見ず4時間も寝てた!!頭ん中一片の曇りもなくスッキリ寝覚めがこんなにスッキリなのは何時ぶりだろう・・・ 今日の&17:40 ~ 19:107キロ 3キロ頭と同じように身体もスッキリ軽い!!絶好調~っ本当は身体に疲労はあるのだろうが頭で錯覚してるハズ!!セーブして歩くことにしたwww
2008/10/04
コメント(2)

イケメン後輩「T君」と三ノ宮を徘徊してきたT君とは会合では一緒に呑んだことあるが二人で呑んだのは初めてだT君・・・長身でしかも脚が長く甘いマスクで笑顔がまた恰好えぇ!!物静かで立ってるだけで絵になる容姿だ特筆すべきは美声の持ち主であること・・・森本レオがナレーションするときのような適度に低く張りのある甘~い 優し~い 声だ!!男が男を褒めるのはチト変な気はするが正直に思ってること書いてみた この日はT君・・・私と同じように休日出勤してた仕事が終わる時間も近かったためチクっと(ちょっとの意)行こうか?(呑みに行こうか)ってことになった(以前から機会があったら行こうか?なんて言ってた)この日実現となった 本命の店が開くまでまだ時間があったのでかるく流すつもりでウォーミングアップをした1軒目 神戸焼き 「お富さん」2軒目 餃子を食べに行きたかったが目的の店が休みだった2軒目 「皆様食堂」3軒目 季節一品料理 「藤原」 この日の本命店! お富さんの親っさんも言ってたが最近 流行ってるらしい・・・ 店に入るなり「予約の方ですか?」って聞かれたのにはビックリした後ほど聞かれた理由判明・・・ 「いえ! 違います!!」 「Sさんのブログ見て、探してきました」「初めてです!ヨロシクです」 Sさんの名前が通行証となったのか無事 席(止まり木)に着くことができましたお富さん→アサヒ皆様食堂→キリンやっぱ!!赤星はえぇわぁ~(*^▽^*)味わいがまろやかで飽きがこーへんカウンターの端だったんでメニューが見難かったカウンター前にある出来上がりのものを余所ってもらった素材の味がすごくよくわかる料理されてます シイタケと鳥肝を追加!!シイタケは肉厚で弾力が凄く食べ応え十分!!肝も柔らかく 舌にまとわりついてビールがすすみました 素材選びに「こだわり」を感じました 1時間半くらいの間に3・4の電話があった予約と言う訳ではなく席が空いてるか?の確認みたいでした 最後の電話の後大将に「7時ぐらいまで呑まれますか?」って聞かれた・・・(゚ーÅ)新参者なんで まぁ!?こんな扱いを受けることもよくある話で・・・ 付き合ってみて分かるとおもうが私達は居れば居るほど飲む酒代(さけしろ)が稼げる上客とおもうのだが・・・まぁ 分からなくて当たり前か・・・(笑 一通りのメニューを食べるまでは通おうとおもう常連への第一歩としますかぁ~(;´▽`A``
2008/10/03
コメント(0)
今日の&15:45 ~ 17:10前回 9/24 から1週間もサボっちゃった o(_ _*)o雨の日が多かったこともあるが1日は完全にサボってしまった(;^_^A今になって夏の疲れが出てきたように思う体調もイマイチで気分がのらなかった嫁はんに悟られないようにコソっとサボった(//・_・//)一番最悪なことかもしれない!!なにかしらの理由をつけてサボったり、逃げたりしたら次もしてしまうかも・・・都合が悪いことに直面しても戦わず逃げてしまうかもしれない精神面が折れるのが一番怖い・・・ 足があがらない・・・距離標が疎ましい!!気分を変えて距離標のない別ルートを歩いたり走ったりしたなんとかノルマ達成
2008/10/02
コメント(4)
![]()
芋焼酎を極める やっぱり芋焼酎 「プレミア焼酎」が人気獲得! ブーム後の「焼酎業界」を探る
2008/10/02
コメント(0)

「たなか屋」での買い物スタンド バー 田中 で使ってる 「天然かけ醤油」やっこ・おひたし・大根おろし なんかにサイコーです行く度に買い忘れてばかり・・・今回やっと買うことができました それと嫁はんへのお土産に・・・ 亀泉酒造 の清酒 「亀泉」 私は日本酒の知識が全然ないので嫁はんの好みをY子さんに伝えたところを勧められました 亀泉 純米吟醸 無濾過生原酒CEL-24 720ml
2008/10/01
コメント(0)
全40件 (40件中 1-40件目)
1

