全40件 (40件中 1-40件目)
1

5/30(土) 釣った魚を料理するのも私の仕事だす(-^□^-) 釣れた魚はその日のうちに捌くようにしてます3枚おろしカシラ煮付けえぇ脂が出てます!!カシラ煮付け×2 身は次の日でも美味しく食べれるが肝と卵(内子)は早く料理した方が無難!!釣った魚ならではの料理やねヾ(@^▽^@)ノ ホッピーハイ(黒) 勿論・・酒のアテとして頂きました
2009/05/31
コメント(2)

前日に電話で渡船の予約と出船時間を聞いた3:30出船(店は3時から開店)夜中の2時に起床遠足前日の子供と同じようにウキウキしすぎて寝付けなかったが気分は最高潮ブルーハーツを聴きながら(歌いながら)バイパスを飛ばしたトレイン♪ トレイン♪ 走って行く~♪トレイン♪ トレイン♪ 何処ま~でも!!進鉱渡船3:00到着久しぶり(4年ぶり)にもかかわらず名前も覚えてくれてたのが嬉しい一番乗りだと思ってたがもう既に皆さん船着場に行ってるとのこと・・・(汗後・・予約客3人で全員集まるので「早めに出船するかも」って言われ慌てて船着場に駆け込んだ船着場の駐車場には車が一杯!!ライバル達(釣り師は全員・・勝手に決め込んでます)は皆・・乗船して待ってます第十八進鉱丸帰港後に撮った写真定員40人(船長+乗員39人)の渡船たぶん・・・進鉱さんは2艇所有してると思う土・日・祝日の多客時には↑で操業してる私は平日にしか釣行しなかったので(多くて10人)もう1艇(小型)に乗ることが多い3:30 出港 結局は定刻通り・・・客室も一杯だが甲板にもタックル類が山盛り!!一番後の乗船だったので座る場所ナシ!甲板横の通路でクーラーボックスに座りしぶきを浴びながら到着を待ちました第一到着場所までは40分!そこから順番に瀬渡ししていく・・・40人近く乗船してて降ろされたのが最後だった港から出て2時間!!経過してました西島ネット高場すでに日が上がってます(4:30くらいには明るくなりだした)丁度、満潮時だったんで高場に磯付けされた本命ポイントは↓低場らしい潮が引くまで高場で釣ってくれとのこと・・・西島ネット低場潮が引いてからの撮影到着時には水没してました 高場から見る今日の海は良く澄んでてなかの様子が良くわかりました魚をカケた場合、低場に瀬ズレする心配がある 最初・・まき餌をせずゼロスルスルで数投流してみたほとんど潮が動いていない!!多分・・・底までサシ餌が届いたと思う(水深がありそう・・・)一投目からベラ(キュウセンベラ)がヒット!!3投するもサシ餌が底に行くまでもってしまうまだ魚が浮いて来てないと判断!!ウキにまき餌を少量づつかぶせてみた数投後・・・波受けストッパーがするすると引き込まれゼロウキが押さえ込まれた!!すこし送り込んでラインが伸びたところでアワせた大きい魚がかかったときの重量感を感じた 4年ぶりのアタリだったんで、大きさが把握できない慌てるな・・・慌てるな・・・興奮しながらも冷静さを保とうとした!!低場の根も気になる・・・沖で浮かそうと巻かずに竿の弾力だけで溜めてた すると・・・ 急に軽くなった ・・・ ハリはずれ・・・かかりが浅かったかな? と!? 思いつつ 仕掛けを回収 あれっ??? ウキ(仕掛け)が戻ってこない!!! そう!!! ハリはずれではなくラインの高切れでした 今回の釣行で気になってた一つ!!ライン類が劣化してないかどーかでした不安的中!!! 4年前からも使っていないスプールに交換チヌ釣りにはいらんヤロってな号数の太ラインで操作もし難い(汗ハリスも未開封のものに交換 仕切りなおしの数投後!!前回とまったく同じアタリ!!!手ごたえが軽かったので巻き上げることにしたが!!元気!元気!!低場の根に突っ込もうとする!!結果的に太くなったラインをフル活用強引に抜き揚げた ひさびさぁ~推定 33~34センチ1発目のヤツが悔やまれる(TДT|||)絶対↑よりもデカかったはず・・・ 磯で食べる弁当 潮が引き出し低場が現れ出した→ 移動一匹釣れて、余裕ができたちょっと遅めの朝飯コンビニ弁当→夜中の2時台・・・売れ残りの感アリ 釣れてる時と釣れてない時の味って変わるヨーwww 後半戦スタートお迎えは13:00 残り3時間半相変わらず潮は動かず水温も上がってきたのかエサ取り(木っ端グレ・スズメダイ(オセン)・ボラ)が沸いてきた潮が動いてるのなら本命とエサ取りの分離ができるが動いていないので居つかれてしまった何処に投げようがエサ取りだらけあっちこっち投げ分け超遠投際釣り色々やってみたがエサ取りをかわすことが出来ませんでした結果・・・前半のまぐれで釣れたような一匹だけ・・・・ エサ窺がい ハリにかかって弱ってしまったエサ取りを狙って鳶が後ろで目を光らせてます飛び立ったときの影が思いのほか大きいのでビックリしますチョットコワイ・・・ 操舵室 13:00 お迎えギリギリまで釣るつもりだったがエサ取りだらけに嫌気がさし、12:20には止めてましたゆっくりバッカン類を洗い、チヌを絞めて帰り支度をした時間通りにお迎え・・・一番先のお迎えでした操舵室にお邪魔して、船長さんと久しぶりにお話しました 記念撮影 帰港時にはお母さんがお迎え各磯師に釣果を聞いてまわります釣果釣り味には不満だが料理する・食べるには丁度良いサイズです 4年ぶりの釣り・・・次はいつになることやら・・・行く前にはまた火が着く(再燃)のでは?なんて思ってたが帰る頃には只・・・疲れただけで次も行こうなんて思えなかったトシヲトッタモノダ・・・
2009/05/30
コメント(4)

今月は小遣いが余った!!釣りに行く決心をした少ない小遣いでやりたいこと全部はできない私の好きなこと酒と釣り!!酒をとるか?釣りをとるか?究極(大袈裟w)の選択で酒(気軽に・どこでも飲める理由で)をとってましたここ近年はUFOキャッチャーと酒で小遣い全部使ってました余った理由1:本格的にランニングを始めた2:新型インフルエンザの影響で外出が少なかった1・2の理由で呑み歩きしなかったことでお金を使わなかった 浜育ちで釣り暦も長い仕掛け作りを忘れてしまってるなんてありえないがタックル・備品のチェックがてら仕掛けを作ってみた(予行練習)自分では老眼(笑 とは思っていないがワッカに糸(ライン)が通せないんじゃないかと言う恐怖感はあった とりこし苦労やったねwww難なくできました山元式なるほどウキ止め直結サルカン結びチモトをかまれても切れないハリ結びゼロスルスル仕掛け遊動仕掛け
2009/05/29
コメント(0)

安上がり秘密基地にて 自宅には一人っきりになれる部屋がない一人になりたいときよく利用してます(場所は秘密です)コンビニを数件ハシゴして調達!!安くて早く酔えます色んな妄想したり妄想したり妄想したり・・・・・一人を満喫してま~すィェーィ!o(▽^v)v(゜▽^)v(v^▽)oィェーィ!
2009/05/28
コメント(0)

5/31記述 この日から5/30(日)は釣りに行こうと決めてた魚の煮付けの隠し味に乾燥ゆずを使おうとサティー(東加古川店)に買いに行った目的のブツはなかった(。>0<。)乾燥ゆずを取り扱ってる店・・・サティーしか見たことがないねんなぁ~(悲 サティ内のパン屋の試食で・・・↓がムッチャ美味しかってん ( ̄▽+ ̄*)名前・・ど忘れしますた チーズなんたらってパンです外側カリカリで中トロットロこれも忘れた ツナとタマゴなんたら だったと思うツナとタマゴって大好きなんじゃ~(-^□^-)
2009/05/27
コメント(2)

オハヨーこく旨ヨーグルト(ミルクキャラメル)こく旨ヨーグルト(ミルクキャラメル) 変ったもの見つけると激しく反応しちゃいまふついつい手がでてしまう (^▽^;)限定とか特産のキーワードにも弱いです当りでもハズレでも(特に当りだと思った物)次、買おうとしても買えたためしナシ!!変りダネ?キワ物?の移り変わりははやい中々、ロングヒットにはならない今!!買っておかないと二度とありつけない!という焦燥感にかりたてられてしまうのであった(´Д`|||) ヨーグルトと言えばフルーツとコラボしてるのがほとんど!オハヨー乳業 の他の製品をみてもこく旨ヨーグルト(ミルクキャラメル)は異色だ!!生キャラメル・ブームの便乗では???
2009/05/26
コメント(4)

さんよう タイガース号 5/24(日) 通勤途中東二見で特急乗り換えのためホームで待ってたらやたらとマニアの方々がカメラを構えてる山陽電車では滅多にない光景だ!!どんな電車が来るのかな?ってホーム線路際から身を乗り出し、遠くから来るのを見た!見慣れない青い電車!!新型車両かな?私も慌ててデジカメを通勤バックからとりだしたギリギリ間に合った YE━━━━d(゚∀゚)b━━━━S!! 後で会社で阪神ファンに聞いてみたプロ野球交流戦が甲子園であったようです←納得('-^*)/阪神ファン 貸切電車駅に停車したが、乗車は出来ませんでした 山陽電車のワンデザインのラッピング車両さんようタイガース号の看板列車種別=団体行き先表示=甲子園 マニアでもない私からみても↑の組み合わせは珍しいと思います
2009/05/25
コメント(0)

生々し過ぎるのでちっちゃいサイズにしてます鶏の玉ひも と もついつも買い物してる店・・・たまに鶏もつを置いてることがあるどこの部位なのかは聞いたことがないのでわからないえぇ脂が出てムチャ(゚Д゚)ウマー部位ごとに食感が違って楽しめる!!呑むには最高のアテやね玉ひも と もつ の煮込み晩酌 ホッピーハイで
2009/05/24
コメント(2)

近所のコンビニで発見エースコック スパイシーブラック 新味噌ラーメンスパイシーブラック確かに普通のラーメンに比べれば黒いスープだがカップの上フタの画像のように真っ黒なのを期待してた・・・器の色のせいかもしれませんネ麺アップスープにとろみがあり、麺によく絡みますカップラーメンでは珍しいモチモチした麺・・・オドロキデシタ少し価格が高めですが、納得できるカップラーメンでした
2009/05/23
コメント(0)

ラーメン 「虎と龍」嫁はんと次男坊の注文博多天神とんこつら~麺(並辛)博たん味噌ら~麺前回・・次ぎ来るときには挑戦しようと決めてました辛いものは好きやけど辛すぎるのはNG→胃が痛くなるチャレンジ鬼辛 見た目ムッチャ辛そー(゚д゚;)まずニオイから・・・顔を近づけてみた!匂ってみると目に沁みた。゚(T^T)゚。スープにとろみがあり舌に辛さがまとわりつきそうで苦戦しそう最初にスープをすすってみた!ムッチャ辛い・・・が!?舌が痺れて痛いってゆーほどの辛さじゃない (^O^)問題は熱すぎて(実は猫舌)時間内で食べれるかどーか?が問題だった初挑戦で15分が長いか?短いか?が見当がつかないひたすらガッついた!!毛穴という毛穴が開ききった!汗が噴出す!!頬をつたい顎から滴り落ちる!!!残り5分29秒(カウントダウン方式)コンプリート結局・・余裕で完食 YE━━━━d(゚∀゚)b━━━━S!!辛過ぎて食べれないってことはなさそうですやっぱ早食いは抵抗があります!料理はゆっくり味わって食べたいです 粗品(スペシャル感謝券)記念撮影もしてもらいました
2009/05/22
コメント(2)

子供たちと一緒のときはマクド率・・高くなりますマッククーポンパソコンでダウンロードマッククーポンで昼メシチーズバーガー+マックシェイク+シャカシャカチキンダブルクォーターパウンダー・チーズ単品 今日・・遅めの出勤↓会社で仮眠↓そのまま休日出勤 タフな勤務になりそうなんでガッツリと食べることにしたさぁガンバロー ヘ(゚∀゚*)ノ
2009/05/21
コメント(2)

ますますハマってま~すある分、全部買ってきました~♪ホッピー(黒)何気に缶詰のコーナーを覗いてみた!!コンビーフオープナーで巻切った後、フタから切り離すのにちょっとしたコツがいる子供達が幼少の頃↑を巻きたいがため、よくケンカしてたのは遠い昔のこと!懐かしく思う・・・いわしレモンスープレモンスープという文字に激しく反応しちゃいました (;^_^Aゆでピーナッツは缶詰2缶じゃ物足りなそうだったんでウチの近所ではマイノリティなコンビニに寄って発見!!!缶詰パーティ ホッピーハイで・・・ コンビーフにマヨネーズ!!嫁はんは食べもしないのに、嫌がるし怒ります ┐( ̄ヘ ̄)┌呑むアテには最高やね ヾ(@^▽^@)ノ
2009/05/20
コメント(4)

ホッピー やきとん『凛』STAND SAKE BAR 『田中』で飲んで以来、病み付きになってます 美味いか?不味いか?って聞かれるとけっして美味いとは言えないがスッキリした飲み口と酔い方の軽さにハマってます ← 上手く説明できません スマソ 家の近所でホッピーの売ってるお店見つけた~ JINRO+ホッピーホッピーでググってみると3種(ホッピー330・ホッピーブラック・ホッピー550)あったが近所のお店では2種だけでしたJINRO+ホッピー壜のラベルに書いてある「おいしい飲み方」では甲類焼酎で割るとあったので一生飲むことはないと思ってた酒棚の奥にあった「JINRO」を引っ張り出してきたホッピーハイホッピーハイ(黒)ホッピーブラックの方が泡立ちもよく飲み口もコクがあって円やかで好きです豚バラと玉葱の味噌煮込み嫁はんの得意料理の一つです私=酒のアテ子供達=ご飯のオカズ子供達・・・↑がオカズの時はご飯を食べる量が多いです晩酌ホッピーで
2009/05/19
コメント(2)
只今、阪神地区を震撼させてる新型インフルエンザ(H1N1)の影響で大学(長男)が休講中学(次男)が休校 私の働いてる会社では社長命令で社員全員!マスクの着用が義務付けられたマスクを支給(無料配布)してくれたのは良いがかなり粗末なものだ(怒なんとかならないものか ヾ(。`Д´。)ノウガーーー眼鏡は曇るわ!ゴムで耳のうしろが痛いネン キ━━ミ゚皿゚;彡━━ッ! 仕事に集中出来へ~ん 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 泊り勤務明け・・・外出は極力酒・・・モトイ・・・避け家で大人しくしときますジョギングも止めときます
2009/05/18
コメント(4)

イチゴ初収穫イチゴ狩り ~ 一発目で採れるものは粒も大きく甘いです これ以上大きな実はもう・・ありません いちご狩りも一回きりのお終い・・・ 後はナメクジとダンゴ虫のご馳走
2009/05/17
コメント(0)

choito一杯(ちょい一)を出て今津西線を北上少し離れてる・・・10分ぐらい歩くかな?普段からウォーキングをしてるT君・・・異存はなし山手幹線(再度町南)を左折・・・山側 居酒屋 『船坂』 に到着徘徊プランでは「ちょい一」でビール!! 「船坂」で焼酎って決めてました T君のオーダー T君は訳あってチャンポンはしない ドンナワケヤ・・・船坂流 注ぎ方泡をもう少し立てて欲しいって意見もあるが↑ツライチ(表面まで一杯の略)まで注いでくれるのが船坂流付出し(鰯天ぷら)付出し(鰯煮付け)と焼酎水割り焼酎水割り(350円)・・一口呑んだ後ですが、並々と注がれてました船坂での付出しは3種類(日によって変る)から選べるテール年中『おでん』やってます出汁をとるのに『テール』をつかってます良ぇ出汁出るし、食べても美味い!!おでんはメニューには載っていない直におでん鍋?を覗いて注文するテールは人気で無い時のほうが多い出会えたならそれは・・・幸福の味です鶏唐揚げ紅生姜天ぷら全注文初めて来たT君 量と安さにビックリトウモロコシお母さんからのサービス(ご夫婦と娘さん二人で切り盛りしてます)花見の時期には夙川河川敷で露店をだしてるので↑なんかも得意なんでしょうネ♪前回のフランクフルトが出てきたのも理解できました ウンウン 生中×2焼酎水割り×2↑全注文で・・・たしか3400円後で気付きましたがT君に多く支払いさせちゃいましたね・・・T君 ゴメンねぇ~ m(_ _ )m 今度は奢るね ('-^*)/ 閉店が早いのが少し残念 (´Д`|||)22:30 お開き~ 阪急西宮北口駅で解散!!船坂から駅までの道中えぇ歳こいたオッサン二人が串に刺さったトウモロコシ片手に(原始人が骨付きの肉を持ってる図を想像してネ)他愛もないことを言いながら街中を徘徊しながら帰った途中踏み切り待ちになり通過する電車の運転手さんに串付きのトウモロコシをアピールしたら冷笑された (T▽T;)オレたちは何やってるんやろね ( ̄_ ̄ i)どよ~ん
2009/05/16
コメント(2)

5/14(木)この日は一人で西宮を徘徊するつもりだった・・・偶然・・イケメン後輩のT君と出会い私一人で徘徊する予定の呑み歩きに一緒に徘徊する?って誘ってみた急だったんで、家の人たちに相談するとのこと・・一旦別れたが、すぐに返事が帰ってきた仕事の途中だったんで時間を決めて待ち合わせすることにした 阪急「西宮北口」駅構内の本屋で20時待ち合わせ↓で阪神国道駅に移動choito一杯choito一杯冷奴ここのビール(大ビン)=380円 アテの値段も200~300円代中心でムッチャ安い他のお客さんもハシゴの一軒目に選んでるって聞いたことがある!! 牛スジおでんダネの一品料理が多い ここではエンジンに点火するだけの目的だったんで早々に店を出た壜ビール×2冷奴×2牛すじ×2二人で1600円 なり~ γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
2009/05/16
コメント(0)
今日の30/365 18:00 ~いつもよりペースを上げて走ったつもりだった・・・今日の 57:20:36普段と変りナシ前日(木)の飲み会が影響したかも・・・
2009/05/15
コメント(0)

5/13(水)グリコ ドロリッチ フルーツミックス定期健診からの帰りに夕飯の買い物に行った病院の購買店ではなかったドロリッチ(フルーツミックス)を発見 クラッシュゼリーグリコ ドロリッチ 200g
2009/05/14
コメント(4)

次男坊用の喘息の薬ができるまで時間がかかる20分以上待つのは当たり前になってるいつも売店で缶コーヒーを飲んで、時間つぶししてます 久しぶりのヒット 見つけましたグリコ ドロリッチクラッシュゼリースイーツ クラッシュゼリーが喉を通る感触がムッチャ良ぇねんゴクゴク飲んでもーて!あっというまになくなった!!もう一本飲もうか!?って思ったくらいです
2009/05/13
コメント(0)

喘息の定期健診(次男坊)通ってる病院の喘息者リストに載せてもらうため定期的に診せに行ってます発作が起こった時、休館日・夜間であっても対応してくれる言うなれば保険みたいなものです一度だけお世話になりました 薬(旧)薬(新=錠剤) 次男坊が「薬飲むの面倒やな!!」「喘息の薬に錠剤ってないのかな?」って言ってたのを思い出した疑問にすら思ったことがなかったがあるんやね!? 「錠剤」・・・
2009/05/13
コメント(0)
今日の29/365 17:20 ~ 10.2キロ スゴイ風・・・吹いてましたねぇ~前半・・まだペースに乗れてない時の向い風・・・キツイのなんの !!前に進んでる感じが全然せーへん (ノ◇≦。)折り返せば楽が待ってると言い聞かせながら乗り切ったが!?・・・・・しかしっ!!! 風に背を押されてるのがわかる!!↓ピッチが上がりすぎる↓無理矢理・・走らされてる感じだ!!・・・↓とうとう・・息があがってしまって走れなくなった 脚が痛くて歩いたことはあるが息があがって止まったことは初めてだ (。>0<。) アウトドアでは思ってもいないことが起こるってことですわぁ (・ω・;||| 今日の 59:44:12
2009/05/13
コメント(0)

手入れも何もしていない・・・放ったらかし (;^_^A慎ましく?健気?たくましく? 育ってます野生化してしまってるのではなかろうか?一番手順次順次2こんな感じでいっぱいなってます2年前までは次男坊がイチゴ狩りや!!って喜んでましたが今では全くもって興味ナシ(´Д`|||)年々、粒が小さくなってきてるし、甘くもなくなってきてますまた今年もナメクジとダンゴムシの餌となるんでしょうな!?
2009/05/12
コメント(0)

5/10(日)今日11日・・・電車で出勤出来ない勤務だったんで前日(10日)から会社に泊りに行った会社の仮眠室では良く眠れない・・・寝付け薬が必要だった 居酒屋 船坂 付出しです・・・と出されたフランクフルト・・・(^▽^;) 春巻き外=パッリパリ中=ドッロドロの熱々大観亭の春巻きを想像してたんで中が餡タイプとは思ってもいなかったベロをヤケドしちゃいました ヒィ~ きずしサバは↑肉厚があるのが当りが多いように思わへん!?山葵と紅生姜の味2色で楽しめるのも嬉しいヽ(▽`)ノワーイ♪ 芋焼酎水割りうはっ!! 中ジョッキで出てきたでぇ~ (゚д゚;) 山芋素揚げ フライドポテトならぬ!フライド山芋!!!マヨアレンジ(一味+醤油)↑一人で食べるにはチト多すぎる・・・味にも飽きてきたのでアレンジ ( ´艸`) 閉店間際になってお店の方と少しお話できたまだ1回(今日で2度目)しか来たことがないのに覚えてもらってたのが嬉しかった
2009/05/11
コメント(0)
今日の28/365 17:00 ~10.2キロ今日の 58:56:03
2009/05/11
コメント(0)

5/9(土) 広い駐車場に、いつも一杯車が停まってて気になってたラーメン屋さんです らー麺 藤平藤平=ふじひら って思ってましたがとーべー → とぉべぇ でした らー麺 藤平 名物 焼プリン がとっても気になりますメニューメニュー2 藤平ラーメン ニンニクチャーシューぜいたく藤平ぜいたく藤平のトッピング・・・別盛りで出てきましたニンニクの微塵切りとキムチ ストレート中太麺 珍しい太さの麺やなぁ!?って思いました会計時、次回100円引きの券もらったしまだ食べていない気になるメニューがあるので近いうちに行こうと思います
2009/05/10
コメント(0)

誰もいない隙をみて箱から出してみた( ´艸`)細かいパーツ(キセル)は装着させず・・・ 普遍の憧れ胸の谷間(オパーイ)にムッチムチの脚に網タイツ・・・たまりまへんなぁ~ ← ヨダレ
2009/05/09
コメント(6)

5/7(木)午後からの出勤・・しかも遅めの出勤だったんで午前中・・嫁はんの買い物に付き合った 久しぶりに東加古川のサティーに行ったゲーセンじゃなくUFOキャッチャーだけ設置してるコーナーができてた 最近、呑み歩いてないので小遣いを使っていない一回呑みに行ったつもりで1Kくらい遊ぼーっと (-^□^-) ドロンジョとベジータ(大猿) ベジータの大猿は在庫処分じゃないかな?色んなメーカーがごちゃ混ぜ・・しかも1種づつのみの陳列このては1回200円が普通だが1回100円でした設定はかなり甘いとみて100円投~入狙い所が外れたものの、やっぱり激甘設定でした難なくガッツリ持ち上げてくれてゲットできましたワンコイン ゲット~♪ か・い・か・ん :*:・( ̄∀ ̄)・:*: 実写と比較 深キョンドロンジョ アニメのドロンジョだと興味はないが深キョンとなれば話が違う!!!↑これって実寸に忠実に作られてる気がします太ももなんかリアル過ぎてヨダレもんです絶対に取るつもりだったんで、最初から500円(1ゲーム100円 3ゲーム500円)投入しました少しづつ寄せて落とすタイプのキャッチャーです1回目・2回目と数ミリしか動かない難航を極めるかと思われたが3回目・・・いきなりアームに力が入り※UFOキャッチャーの不思議・・・ズゴゴ ゴォーって寄せ切り、ホールに落としました(^O^)/ 箱から出してパソコン横に飾りたいが嫁はん・子供から言われる言葉が想像できるのでヤメときます
2009/05/09
コメント(2)

23:00休日出勤からみんなが寝静まった家に帰ってきた不規則な時間勤務しているが家族のものには私には合わせるな!普通の生活をしなさいと言ってるとは!?言っても寝静まった家の中をうろつくのは寂しいものがある(ノω・、)会社での夕食が早かったため小腹がすいた!!おやつの入ったワゴンを漁ってみた えび揚げと白いちじく アップ 川越お湯割りで 白いちじく(ドライフルーツ)噛めば噛むほどに元の無花果に戻ってくるしかも甘さが増して・・・種?のプチプチ感もまたえぇネン ヽ(▽`)ノワーイ♪砂糖の甘さとちゃうネン♪天然の甘味っていうのかな?お湯割りとムッチャ合うんよー新しい発見しますた :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
2009/05/08
コメント(0)

このシリーズを見つけてしまうと絶対に回して(ガチャ)してしまう絶妙のデフォルメ私の脳?身体?ん中にあるボタン?スイッチ?が自動的に押されてしまうのであろう・・・ DBキャラストラップ台紙 見た瞬間あっ!! これっ!欲しいってのが二つある!! ( ̄Д ̄;; 7ガチャ・・・軽症で済んだ (;^_^A お目当てのフリーザとポルンガ 6種7体ベジータがダブった残りはザーボンさんだがコンプはする気はおまへん(^_-)☆
2009/05/08
コメント(2)

最近のお気に入り 株式会社おやつカンパニー 「フランスパン工房」 シュガーバター味 もう1種 キャラメル味がある サクサクのパリパリ!!! 食感が病みつきになりそうだす γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
2009/05/07
コメント(2)

昼寝してたら寝過ぎた (´Д`|||)嫁はんも私に釣られて珍しくお昼寝 買い物が行けなかったので、晩御飯は店屋物で済ますことにした =京都=餃子の 王将 テイクアウト オードブルA
2009/05/06
コメント(0)
10キロを1時間内で走破・・・見事 クリアー (ノ≧∀≦)ノ・‥...━━━★ ピキューン! 次なる目標は 15キロを1時間30分以内で走る!! ちょっとその前に1クッション・・・まだ10キロと言う距離に慣れていないと思ってます(自分では)そこで!?10キロ走る地力をアップするため同じペースで10キロを走り続けて尚且つ!1時間を切る走りの練習をしようかな (^∇^)今まではラストスパートかけての1時間切りやったからね (;^_^A 今日の27/36515:10 ~10.1キロ雨が降りそう・・・降り出さないウチにと家をでたが走りだして5分くらいで降って来た服が濡れて重くなり走り難くなるわぁ~雨が目に入って遠近感がなくなって進んでる気がせーへんし道行く人も居らへんから寂しい・・・はりあいがない・・・ムッチャ孤独やったぁ~無人島を一人さ迷うってこーゆーことなんやろなぁって思った気持ちが折れたときほど しんどい ものはナイ!! 信号の無い、ジョギングコースを考え直した前ルートより約400メートル短くなった今日の 58:07:12今日は同じペースで走ることを心掛けたので時計は見ないことにしてた・・・5キロラップだけは確認しましたが(^▽^;)気分も乗ってなかったし(悪コンデション)、脚もあがってなかったように思えたので1時間以上かかってると思ってましたなんとかクリアー出来てたんやね・・・15キロ挑戦はまだまだ先やねぇ~ヽ(;´Д`)ノ
2009/05/06
コメント(0)
最近・・・寝てる最中、脚がダルくて(筋肉痛のせい)しょっちゅう寝返りをウツため、寝た気がせーへん。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。脚が変ってきてるんであろう・・・はやく慣れたいものだ! 今日の朝!・・・左足の指先がうっ血してるみたいにピリピリ?チリチリ?した違和感で目が覚めた見てみると薬指におっきなマメが出来てた(@_@)よくみると中指にもマメが出来てたであろう治りかけの形跡がある水抜きのため針を刺してみた・・・ドバァ~っと水が出たヽ(*'0'*)ツいやぁ~スッキリした~(^O^) なぜに左足だけに・・・
2009/05/05
コメント(0)

予報では夕方から雨・・・濡れるのがイヤでサボってしまうのがコワイ泊り勤務明けで午前中に帰ってきてソッコーでトレーニングウェアに着替えた!!無理矢理、戦闘モードにしたそーでもしないとズルズル引きずり終い目にゃ~雨が降って走れず~ってのが目に見えてるからなぁ~(;^_^A 今日の26/365 12:20 ~10.5キロ 10キロ走るのが精一杯で体調(コンディション)までは気がまわらない・・・つーか!?わからへ~ん (^▽^;) 時計のチェックポイントを4つ 作ってる 走り始め 2キロ地点半分 5キロ地点後半残り 2.5キロ地点最後残り 1.5キロ地点 今日は身体が重い・・・脚が前に出~へん(汗睡眠4時間(泊り勤務)・・昼寝もしてないためだと思ってた!!でも悪いなりの走りも覚えていかなアカンなぁ~と!?考えながら走った しかし・・・5キロラップは27分!・・・??? 自分では調子が悪いと思ってるのに自己最高ラップ??? ヨーワカラン 後半2.5キロ地点(第3チェックポイント)折り返し(5キロ)からペースアップしたつもりがまさかのペースダウンしてた ホンマヨーワカラン 最後の最後猛ダッシュ かまして なんとか・・・ 記録 更~新 時計を計りながらのジョギングはしんどいラストスパートしないと1時間切れない走りもしんどい1キロ・・5分前半で走れる練習しなければ・・・
2009/05/04
コメント(2)

別府鉄道跡遊歩道=松風小道 季節毎に色んな花が咲いてますジョギングで苦しいときに助けてもらってます
2009/05/03
コメント(0)

この1週間走りに専念(休肝)するため禁酒してました 禁酒も1週間が限度やね (;^_^A 10キロ1時間切りで気分良くしてチクっと呑みたくなった ヤスダヤの玉ひも煮込みが真っ先に思い浮かんだ 玉ひも・ハラミ・セセリの煮込み 王道は玉ひもノミだろうが、ハラミとセセリ(ネック)も投入!!ネックから出る脂が具全体にまとわり付きマッタリ・まろやかに仕上がりました 極薄お湯割り 煮込み・・金の露で
2009/05/02
コメント(0)

今日の25/36518:05 ~10.5キロ今日の・・・・・ 1時間切り~ ☆(*'∀`)o∠☆゚.:。+゚PAN!!★゚.:。+゚ いつもなら引っ掛かる信号が2回スルーできたのが大きい 試験(勉強)に例えるならヤマ感が当たって5点・10点を拾っただけで本当の実力ではない!と言ったところでしょうか・・・(´Д`|||) もっと目指してるところは信号待ち3~4回あっても1時間を切れる走りができるようになる!!だから・・・本当の意味ではまだ目標を達成したわけではない!!! でも・・感触は掴めたと言う意味では 素直にちょっと嬉しい ( ̄▽+ ̄*) オレは!!やれるオッサンだっ!!!って思えた今日でした
2009/05/02
コメント(2)

昼 家メシです 日清食品チルド株式会社 ピリ辛味噌涼麺 ナムルをトッピング 麺アップ コチュジャンの旨味と豆板醤の辛味がきいてます思った以上に辛かったですクセになりそう・・・
2009/05/02
コメント(0)
月も変わりまた残業ノルマに追われる日が続くのじゃ~早速1日目から休日出勤してきました あれっ!?疲れた様子ののじやんさんがソファーに座ってる朝早くから出勤してるにもかかわらず22時まで残業が決まってるらしい・・・4;30 ~ 22:00 までですか!?・・・ど~もご苦労様で~す
2009/05/01
コメント(0)
全40件 (40件中 1-40件目)
1