全188件 (188件中 1-50件目)
やーやーどーもどーも。気がつけば2カ月ほど放置していました。引っ越しして2カ月経ちましたが、なんでこんなに毎日忙しいんでしょうか。それなのにますます自分を忙しくなる方向に向かせてしまいました。はい、今日面接行って、あっさり仕事決まっちゃいました。正社員でよろしく、ってことだったのですが、とんでもなく大変な業務を請け負うのでまずはパートからお願いしたいんです!!とお願いして、パートから。勤務時間フル。専門業務このうえなし。毎日撮影。毎日発送。毎日なんだっけ???今までの経験が生かせる業務は、これからの仕事に比べてたぶん7%くらいしかないような気がします・・・そしてPCは当然MAC。MACよ。。。orz。。。私が人生で一番最初に買ったOSがMACだったんだけど、あまりに使い勝手が悪くて確か半年くらいでWinに買い替えてそれまでずーーっとWinしか使ったことがないんだよねー。フォトショップももちろんWinに入れてるし。泣きながらMACに慣れないといけない。フォトショップもCSシリーズだろうなー。あたりまえか。でも何だかんだ行って、条件の良い会社にあっさり決まるというのはこのご時世本当についてると思います。しかも写真業界なんてどんどん顧客の奪い合いになるご時世に。感謝感謝です。いやー、しかしほんとついてる!求人を知ったのは、なんとなーく昨日の朝ファミマで買った求人案内で知ったのですが(しかも求人案内って学生のころ以来人生2度目)、それをぱらぱらーーっとめくって見つけたのがこの会社だったのです。ファミマなんて普段めったに行かないけど、Tポイントがたまってたから行ってみただけのことであって、求人案内を買ったのはほんとに思いつき。しかも求人案内の発売日はおととい!なんとなく引っ越したら運が良くなるような気がしていましたが、その勘は当たったようです。新しいことを始めるってなかなか良いですね。がんばろっと♪
2011.10.15
コメント(2)
かれこれ2週間ほど前に。いやー。夏場の引っ越しは大変ですわ。暑いし。だいたい夫の荷物が多すぎるのがこれまた腹立たしいところです。 家はまだまだ9割ほど片付きましたが、住みやすく掃除しやすく手入れしやすいので、なんちゅーか楽に生きてます。社宅に住んでたラスト2カ月ほどは、夫も私も犬も、微妙に体調をくずしていたのですが、さっさと治りました。よっぽどストレスだったんでしょうね~。片づけがすべて済んだら人が呼べるかなー。 なんてばたばたと過ごしていたその間、PCのマザーボードが壊れ、修理に出したらメモリも不良で、大手家電量販店の不手際で納期が大幅に遅れ(今月8日に預けて、戻ってきたのはなんと27日!なめちょる。)、そのうえNTTの怠慢で光ケーブルが突然途絶え、同時に光電話も途絶え、今朝ようやく復旧しました。いやー、殿様商売はいかんですね。CATVなんてさ、電話したらとっとと来るよ。 大手家電量販店といい、NTTといい、ほんとだめだわぁ。 そんなこんなでちょこちょこと片付けを進行させてゆきます。
2011.08.29
コメント(2)
引っ越しまであと10日あまり。いえーい!早く引っ越したいぞっっ!! 昨日は久しぶりの練習でした。先週末の本番が終わった後、あまり練習時間が取れなかったせいもあって若干スタミナ落ちてました。上達するのは本当にじわりじわりなのに、落ちてゆくのはあっという間なのが金管楽器の悲しいところです。入れなかったところが1か所、ものすごい悔やまれます。なんというか、闇を切り裂くように入らなければあとが続かないところだったのですが。だって吹けないわけでも、入りが分からなかったわけでも、曲が分からなかったわけでももちろんなく、単純に自分を信じきれなかったんです。そういう意味では吹けないと言うべきなんでしょうが、合奏で周りの音を拾って作り上げていくという作業において、入れなかったというのはほんとにダメですね。ああ、しかし最近ほんと管はダメだ。。合わせどころも頼り所もよくわからん。いっぱいいっぱいなんだろうか。セク練入れてくんないかな。 引っ越ししたら、せめてパート練入れよっと。ソリストが結構楽しみにしてるみたいだし、がっかりされたくないし。頑張らねば。
2011.08.01
コメント(2)
やーやー。どーも。気付いたら10日以上も放置していました。ご機嫌いかが? さて、家もほとんど出来上がり、今日から外構工事に入りました。まったく凝った庭ではないので、きっとさっくりできるとはおもうんですが、いかんせん広い。124坪の敷地に対して家は35坪。ほぼ庭。。。orz。。。 befor afterなんか見てると申し訳ないくらい広い。。。 広い庭ってよさげですが、ぶっちゃけ暇がないと維持できません。そういうわけで無駄に広い駐車スペースをとり、そのほかは防草シートを張り巡らして敷石を敷きつめるだけ。あとは駐車場から玄関へのアプローチと、ほんのちょびっとの花壇。ほんとにちょびっと。まさに狭小。植木も花もプランターに植えようと思います。雑草と台風の暴風に立ち向かうよりずっと合理的ではなかろうかと。 そして引っ越しするにあたって、買いそろえるものもたくさん。洗剤類(掃除嫌いなのでこれ大事)、キッチングッズ、お風呂グッズ、洗濯グッズ、こまごましたものたくさん。お買い物リストを作っていかないと大変かも。携帯のメモ、そのへんにあるメモ、思いつくままメモっていかないといけないですね。 大物はエアコン、空気清浄機、スピーカー、洗濯機(これはあわよくば)、ルンバ(これもあわよくば)。忙しくなります~!
2011.07.22
コメント(2)
社宅にはエアコンをつけることが許されないので、暑さをしのぐ冷感グッズを大量にとり揃えています。そもそも人5倍くらい暑がりなのです。バブクールシャワー(売れすぎてメーカー欠品らしい。たしか5年くらい前に一度廃盤になったのに)に始まり、パウダーインボディローション、クールタイプの入浴剤、首に巻くアイスノン、雪枕、そしてシャツクールスプレー。暑い暑いと不満を言うなら、冷感グッズでしのごうじゃないか!というわけです。うん、使ってても暑いものはあついけど。そんな私が一番今探しているのは「ハッカ油」。ものすっごい昔からある商品だけど、買ったことはないのです。ほんのちょびっとお風呂に入れるとか、シャンプーに混ぜるとか、ボディソープに混ぜるとかしてメントール感を味わったり、水に混ぜて虫よけスプレーにしたり、扇風機の後ろに振って清涼感のある風を作り出したりできるという、なんと素敵な油。大手のドラッグストアに行っても軒並み在庫なし、メーカー欠品という情けない情報しか得られず。宅配を頼むと社宅のお局奥にあれこれ聞かれるのが面倒だしなー。古くからある個人薬局ならありそうなんだけど・・・店番をしてるじぃさんが、「あ?はっかゆ?あるよ。」ってごそごそ取り出してくれそうな。しかもちょっと箱の色が変色してたりして。はー、引越しするまで家の中でこの暑さに耐えなければ。早く冬にならないかなー。
2011.07.12
コメント(3)
昭和51年生まれの会に行ってきました。「たつのこ会」っていうんだってー。異業種の人たちが集まって、なんか不思議な感じでした。20人くらい来てたかな。なんかよくわからないけど、アツい飲み会でした。だけど、あんなに騒いだのにぶっちゃけ誰のこともさっぱり覚えていません。「敬語を使ったら罰金100円」とかいうルールがあったことは覚えているけど。酒、恐るべし!たぶんどこかで顔を合わせても、わからないだろうという自信があります。それに私、意外と人見知りなのよね。facebookやってる?twitterやってる?mixiやってる?っていう話にすべて「いや、ぜんぜんやってない」とか言っちゃったりしてさー。相手にあんまり興味がないとぐいぐい行かないところがダメなところでもあり。次あったら、果たして行くかなぁ。さそわれたら行くかも。うーん。
2011.07.10
コメント(2)
好きです。カメラはフィルムだけど。 携帯の夏の新機種が投入されましたが、xperia arco、なぜにキャリアメール対応が9月以降なんじゃーーー!!G-mailは普通に使えるだろうけど、キャリアメールがしばらく途切れたら人にお知らせするのが面倒なんですけど。それ以外の機種に変更する気はさらさらないしなぁ。友達がiidaのニシキゴイに変えたら、デザインは気にいってるけどバッテリーが使えなさすぎると、思った通りのことをぼやいておりました。仕方ない、だってそれがiida。オケのIちゃんがiPad2にpdfのスコアを入れていて、そういえばそういう使い方ってできるよなぁ、プロならなおさら便利そうだなぁなんて思いました。ただこの手のやつって、突然のフリーズが怖いから本番用にはどうなんだろう、とか。Win95-xpくらいまでの進化のリバイバルが来ているようだよ、携帯。 そういえば今年は光の速さで定期のパート割が決まりました。ドボ8は思いがけず希望の2ndになり、うれしい。そして2ndの割に、意外と音域が狭い。こんなに跳躍のない2ndの譜面ってあんまりないような気がするなぁ。しかし、、、オベロンなんて1stより音高いぜ。ふう。 たぶん何よりまずいのはハイドンだろうなぁ。ソリスト来るの楽しみ!こればっかりはデジタル奏者じゃだめですね。
2011.07.04
コメント(2)
省略すると何とも冴えない、ドヴォルザーク交響曲第8番。どぼはち。。プッ。。 次回の定期のメインなんですが、パート決めがまだです。たぶんこの流れで行くと4番かな。2番吹きたいけど、4番のペダルトーンは私以外出せるまい。4楽章のトリルは1・2番しかないのが実に残念。 音源をCDで聴くよりも動画のほうが覚えやすいので録画を見まくっていますが、プロの人が楽々吹くのを見てると、簡単に吹けそうな気がするんだよね。うん、気のせい。 ドボ8に限らず、ほかの曲もパート決めがまだ。もっともウチのパートはぎりぎりにならないとパート決めやらないんだが。今回はとっとと決めよう、そういつも思うだけど。あっさり決まればいいなぁ。
2011.06.26
コメント(0)
体重より見た目。昨日はビューティーコロシアムっていう番組をついつい見てしまいました。やせてきれいになりたいとか、整形してきれいになりたい、とかいう人たちがでるアレね。昨日の場合は、ダイエット。○○キロ落として○○キロになりました!的な。私的に、病的に太ってなければそれほどやせる必要はないと思うんだけど、そこんとこどう?最近気持ちの悪いほどやせてる人、多いですよね~。 まあ、昨日は病的に太っている人たちがでていたのであれなんですが・・・ 個人的には、体重が少なくてどうした?って感じです。めっちゃ細いアスリートでも、意外と体重があったりしますよね。結局のところ筋肉量・脂肪の量・そして全体のバランスだと思うんですよねー。やせたか太ったか、なんていうのって洋服を着た時に嫌でも分かるもんでしょ。 そういう意味でのやせ願望がちっともないので、ジムで何やってんのかといわれそうだけど、ひたすら筋トレ。ここ最近、フリーウエイトを1つ追加して、ウエイトを徐々にあげてきたんだけど、腰痛がまったくなくなりました。やっぱ腹筋と背筋は鍛えなきゃ!家でやれと言われそうだけど、お金かけないと続かないのよね。 そんなわけで今日もトレーニングにいそしんできたわけですが、全体的にウエイト上げたら全身がふるふるします。明日は筋肉痛まちがいなし。 マッサージいす、ほしいー!
2011.06.22
コメント(0)
Pirates of the Caribbean 4 On Stranger Tides 見てきました!前作のAt World's Endがいまいちおもしろくなかったのですが、やっぱりこれはみておかなくてはですよ。最初から目を離すことのできないアクション続きで、あっという間に見終わっちゃいました。見終わった後、これはまだ続くな、と。今回からヒロインがペネロペ・クルスに変わり、また新たな章への突入って感じです。シリーズ物って1作目が一番おもしろかったりするけど、これはまたここから始まりです。 久しぶりにイオンにいったけど、店舗改装が多すぎてびっくりしました。全部でたぶん10店舗近くしまってたんじゃないかな?どっちにしても私の好きなショップは入っていなかったし、入る予定もないようなので、それほどまでわくわく感はないんですが・・ 帰りに2冊の本とドーナツを買って帰りました。なかなか満足な一日でした~♪
2011.06.17
コメント(0)
生まれですが何か? いや、そんなことではなくて。友人から「昭和51年生まれの人たちの飲み会があるから、行こうよ~」なんていう漠然とした飲み会に誘われました。異業種の人たちが集まるとかで、友人はなにやら楽しみにしてるみたいなんですが、これってざっとした合コンですか????どのくらいの人数が集まるのか、どこでやるのかも謎。ホイホイ了解したけど、私、結構人見知りなんだよね。自分が興味ある人にはぐいぐいいくんだけど。 昭和51年生まれって、私の経験からしてなんか集わない人種なんだよね。勝手な思い込みだけど。ていうか、同級生という人種にさほど興味がないんだけど、そこんとこどうなの?同窓会に行ってもほとんどの人のことを覚えてないし。だから行かないし。 うーん、楽しみなような楽しみじゃないような・・・
2011.06.15
コメント(0)
先日の演奏会の写真(店長が頼まれて撮影していた)の編集作業をしているんですが、使える写真をピックアップする作業にうんざりです。まず、ピントが甘すぎる。マニュアルにしろオートにしろ、どうしてこういうことになるのかさっぱりわからない。手ぶれも多いしさ。あと、色のばらつきの多さ。レンズを変えて云々、ホワイトバランスがどうの、ダイナミクスレンジがどうの、ごちゃごちゃ言っていたけれど、リハ見てたんなら本番調整して望めよーーー!!と思わずにはいられません。一番ダメダメなのは、何が撮りたいんだか不明なとこ。数はたくさん撮ってるけど、どこをどういう風に切り取りたかったのか、画角からして不明。手っ取り早い話、まったく魂の入ってない画像ばっかりです。たくさん撮ってその中からを選ぶことができるのがデジタルの強みだけど、それに依存しすぎていい画がない。せめてLAW撮りしようよ。PC作業が苦手なのはわかるけど、デジタル使うカメラマン名乗るならそこまでしなきゃ意味ないでしょ。ガシガシ無意味に数こなすより、もうちょっと集中して撮ってほしい。ほんと。スタジオでもそうなんだけど、お客様に申し訳ないわ。あー、デジタルが人をダメにしたね。今日やってきたブライダルカメラマンの画像は、800コマ全部が露出おかしくてまともにプリントできたのはほんの数コマだったし。どこに露出計合わせたらあんなに白無垢がのっぺりするんだろう。あんなのが一生残ると思うと、ほんと気の毒。使いこなせないプロモデルのデジタル一眼レフカメラ使うなら、フィルムの一眼レフ使ったほうが間違いないと思うんだけど。どうなの、そこんとこ。あとの編集作業に費やす膨大な時間のこと考えたら、コストパフォーマンスはフィルム使ったほうがいいでしょ。リバーサル使うわけじゃあるまいし。半分ほどチェックしたところで作業にも飽きてきました。店長、、、、自分が撮った画像なら自分で最後まで責任もって作業してほしいところです。っていうか、嫌じゃないのかな。自分が撮ったものって、自分でチェックしたいし人にはやらせたくないんだけど。私は。そのへんのスタンスか。次の練習までに終わるかなぁ。
2011.06.13
コメント(0)
facebookでおすすめの友人タグがあるんだけど、すすめられるのはホルン奏者ばかりだ。写真に写るのは、まるっこくかがやく楽器を抱えたひとたちばかり。うん。表立ってピアノを弾くことを強調してないしね。つか、最近弾いてないし(^^;) 忘れそうになるけれど、私はピアノ専攻だ。そしてなぜか外国人ばかり。なぜだーーー!!割合的に日本人4割、その他6割。 そういうわけで最近また英語の勉強を始めました。弟が留学していたころは、私も結構喋れていたんだけどな。たぶんガッツで。それで気付いたんだけれど、今のほうが昔よりずーーっと大意を掴むのが早くなったってこと。単語が分からないものは引くとして、ざっとした文書の塊を翻訳にかけると、かなりの確率で理解できるようになったのがちょっとうれしい。文法を事細かに気にしなくなったからかな。あと、文法より大事なのは結局単語とイディオムを知ること、な気がする。 最近のちょっとした目標は英語でtweetできるようになること。でも、PCで打つならなんとか行けそうだけど、携帯でポチポチやるのは難しいなぁ。だいたい携帯メールって日本語でもめんどくさいんだよね。 というわけで、最近の愛読書は和英辞典なのであります。デジモノ好きだけど、電子辞書は嫌いなの。めざせ、英語ぺらぺら!
2011.06.11
コメント(0)
午前中に家の進捗状況を見に行ったら、ピアノ室に防音シートが張り巡らされていました。おとといはまだ張ってなかったから、昨日張ってくれたのかな。壁も床もシックな黒い防音シート。なんかカッコイイ~♪いずれ壁とが床が貼られるので、見られるのは今のうち!ってことで、隅々まで見てきました。先日、外壁ができたからいいかと思ってちょっと楽器を抱えて吹きに行きましたが、普通の部屋は結構響くのね。それはそれで気持ちいんだけど。吸音材が張られる前、断熱材がむき出しのころのピアノ室は、音が吸われまくって耳がキーンとするほど気持ち悪かったけど、防音シートが張られた今はどんな具合なのかな。外壁→遮熱シート→断熱材→防音シート(今ここ)→内壁→壁紙、みたいな仕様だったとおもうんだけど、1つ1つ張られていくごとに変わるんだろうなー。天井用の吸音材はまだ張ってなかったし、本棚もないし、もちろんカーテンもないし、ピアノも入ってないし、いろんなものを置いてみなきゃ最終的にはどうなるか分からないなぁ。 なんてうろうろ見ているときにヤマハの方から電話。楽器の選定が遅れるんだけどーっていうお話で、いや、早くても9月くらいがいいんですけど、、っていうことを再度お伝え。販売するほうにしてみれば、選定者変えてでも早く売りたいよね~。○山さんとかならすぐくるんだけどー、とか。だけど、実際面識がないから、どうも選定はお願いしずらいんだよね。どっちみちちゃんと吹ける環境になってからでないと、新品の楽器には手が出せない。ラッカーはかかってるし、フルクランツだし。間違いなくしばらく苦労するだろうし。しかも、値段の見積もりも取ってないんだけど。その上夫にも言ってないんだけど。家ができるついでに買ってもらおう!うん、それがいい!そうしよう!! そんなこんなしていると、外構の人がやってきて打ち合わせ。家ができるまで、やることがいっぱい。間違って早くできんやろーか。早く社宅から脱出したい!大工さん頑張って!
2011.06.09
コメント(0)
佐渡裕×ベルリンフィルのドキュメンタリーで、佐渡さんが言っていた言葉。深いいなぁ。昨日の打ち上げでTpのおじさんが言っていたけど、あきらめなかった人が一番強い。 うーんだけど、この番組、タイチ君必要だったか??運命のコーナーとか、いった???タイチ君の初心者向き一言メモとか、ないほうがよかったんじゃ???この手のドキュメンタリーはぜひNHKで粛々と制作してほしい。なんだかさぁ、佐渡さんの夢が安っぽくて簡単にかなえられたものに映ってしまう。 11日のBSプレミアムは、忘れずに録画しておかなくちゃ。
2011.06.05
コメント(2)
演奏会終了。演奏の感想を聞くのが一番コワイのは、指揮者でもコンマスでもインペクでもTpの某おじさんでも、そして同じセクションの先輩でもなく夫です。奴の感想は手厳しい。 今日の場合は、上手かったのはコンマスだけというなんとも手厳しい感想でした。パートとしてはどうなのかと尋ねたところ、「うん、頑張れって感じ。」っていう、なんとも感想になっていない感じ。はー。なんだよ。結構今回頑張ったんだけど。前回より塊になってたと思うんだけどなぁ。Tpのおじさんには、4人の方向性がまずバラバラ、音程悪い、ダイナミクスレンジ狭い、なんだよそれ、いいとこ1個もないじゃーん!なんて思いました。ハァァ。。ホント頑張ったんだけどなぁ。まだまだ足りないってところか。 来年の神ホルンが来るまでに(もう呼ぶつもりでいる)どうにかしておかないとなぁ。とりあえず、自分乙!
2011.06.04
コメント(0)
口内炎(のできかけ)完治。いぇーい!!なんてすばらしい私の治癒力。 そんな夕方、2つ連絡がありました。1つはヤマハの方から。選定をお願いした楽器は約3カ月待ち。今から3カ月ってことは、8月末か9月くらいかな?だったらかなり都合がいい。8月半ばが引っ越しだから、練習環境がきちんと整ってからのほうがいいわけだし。最初は無理して吹きこまないとね。神ホルンに「ちょっと時間かかるよ~」と言われた時点で、最低3カ月は待つな、、、と思っていたので全く問題はなく、タイミングとしてはばっちり。ヤマハの担当の方が「遅くなるけどどめんねー」なんてかさねがさね言っていたけど、いえいえ、全然ですー、なんていう話をしながら、ホワンとそしてウキウキしながらお話を終わりました。 2つ目は楽器店の方から。中学校の定期的な指導のお願い。うーー。。。こういうの困る。ホルンについて専門的な教育を受けたわけではないし、それどころかきちんと教わったことがないので。いや、ないことはないんだけど、単発レッスンだったから教則本やなんかだったしなぁ。単発の講習会ならマニュアルというかやらなければならないことが決まっているからどうにかこうにか(それでも躊躇するというのに)なるけれど、定期的な指導となると、きちんと計画的にやるってことを前提なわけで、かなり自分も勉強しなければ。個人個人に対応できるかなぁ。とりあえず今度顧問の先生のお話を聞いてみる、ということで。うー。 中学生ってまっすぐだから、最初に教わることがすべてだったりするし。あんまりマニアックすぎること聞かれたり、マウスピースの選び方とか聞かれたり、ハイトーンはどうやって出すのかとか聞かれたり(そんなの私が知りたいわっ!)、きちんとした答えを出すのにホント困るなぁ。。ほんっと、いろいろと勉強しないと。コンクール前だからっていうのもあるだろうけど、吹奏楽コンクールなんてどうせ大人の都合で賞が決まってしまうところがあるんだから、こどもたちはそんなの気にせず音楽することの厳しさと楽しさを味わってほしいなぁなんて思います。大人の都合で賞が決まるなんて口が裂けても言えないけど。 とりあえずこっちは顧問の先生とお話を詰めてから、ってことで。なんか、いろいろと動き始めた気がする。不思議ー。
2011.06.02
コメント(0)
口内炎ちっくなものが出来ちゃったよ...orz...下唇の、マウスピースで絶対プレスするところに。ほぼ出来たことないんだけどなぁ、結構がつんと打ったからなぁ、携帯で。寝転がってメール見てたら、顔に落っことしちゃったんだよね、携帯。ばーかばーか。エーン。。(T-T)あわててチョコラBBのんで、口内炎の薬を塗って、ついでにアボカド食べました。アボカドは効果があるか知らないけど、冷蔵庫にあったから。 寝たらたいていのものは治るんだけど、治るだろーか。演奏会前には完治させたいこのプレ口内炎。いてーよ。 前日リハ、20時45分から分奏とか何かの間違いであってほしい。いやはや・・・
2011.06.01
コメント(0)
明日は面接ですっ! 写真業界、まだまだ掘り起こせばいろいろ可能性はあるけど、ウチの店じゃだめだ。自分の能力が衰退しないうちに、仕事がきちんとできる環境を探そう。 などと決めたのが昨日。会社にメールしたのも昨日。面接は明日。 そう。私は無駄に行動力がある女。店長みたいに、「売上があがらないー、どうしようー」なんてぐだぐだ言ってる間に、さっさと面接受けに行くのだ。たとえ落ちようとも、行動しなければ現状維持かそれ以下かってとこ。自分の人生なんてさ、誰も保障してくれないんだから。久しぶりに履歴書書かなきゃ。
2011.05.31
コメント(0)
ごくごく普通の事務服で出勤しているのですが、向かいに住んでいるおくさまに、ずーーーっとバスガイドだと思われていたことが今朝判明しました。「修学旅行?」と聞かれ。え。修学旅行って、何の話ですか?と。紺色のスカート、黒いヒール、白(水色も着るけど)のシャツ、まとめ髪、その条件を満たしているからでしょうか。しかし、いくら宮交のバスガイドの制服が地味だからってね、自宅からその格好で通勤する無精なバスガイドなんて存在するのかと。 そういえば、スーツで宿泊先のホテルを歩けばホテルのスタッフに間違えられ、空港をうろつけば空港職員と間違われ、きちんとした格好をすると、かなりの高確率で制服を着用していると間違えられがちです。朱に交われば赤くなるタイプなんでしょーか。コスプレが似合うタイプ?いっそのこときちんとした制服の職場に就職してみる、というのも手かも。 うーん、これはいちどキッザニア東京に行ってみるべきか。どれが一番自分に似合うのか。こども用だけどね。 フフフ。。。
2011.05.30
コメント(0)
管楽器講習会に行ってきました。いやー、小学生、めっちゃぴちぴちしてました。今回は午前中だけだったのですが、小学校の先生ってすごいわぁ。体力持たん。ぐったり疲れました。 毎回思うんだけど、小学生にホルンはでっかすぎるんだよね。たとえFシングルでも。どうせF管しか使わない(というか使わせてもらえない。教えてもらえない)んだから、F/Bフルダブルなんて使う必要ないんじゃ?なんて思いつつ、結局のところ最後まで口を酸っぱくして言ったのは、正しい持ち方と正しい姿勢で、息をまっすぐ入れること。 途中でロータリーの主軸ががっつり外れたボウズがいたのでさっくりと治せればよかったのですが、ヤマハの楽器はすべてプラスドライバーでの分解なのでできませんでした。だって私の楽器はすべてマイナス。。。無理。。。ボウズ、ごめん。。つか、なんで主軸外れるかなー。それが不思議。 終了後Tpの講師に来ていた熱いおじさんが、「いや~、最後はみんなの心が一つになったと感じて良かったよ!」なんて言っていたけれど、体格的にね、ホルンはね、ハンデがあるんだよ、、、おじさん、、、それにね、楽典的にもね、不利なんだよ、、、心がひとつとか、メロディばっか吹いてる楽器とは違うんだよ、、、おじさん、、、とか思ったりして。 いつもお見えになられるヤマハの方がホルン専門の方で、しばしお話をしました。なにしろこの方がカスタムのレンタルを数種類送ってくださったからこそ、次に買う楽器を決めたのです。選定してくださるのが神ホルンだということをお伝えすると、めっちゃ渋い顔をしていました。めっちゃ厳しいらしいです、選定!だってラッカーをかける部分まで好みを聞いてくるくらいだもん、そりゃー確かに嫌かもね。いや、嫌いとかじゃなくて、やっぱ厳しいっていう意味で。リクエスト細かく聞かれたでしょー、細かいんだよねー、なんてぶつぶつ言っていましたが、やっぱり開発者としては気になるところなんでしょうね。来月の演奏会でご一緒するということで、ボクからも話しとくねー、とのことで、大変ありがたし。 はー、今日の講習会でやってきたぴちぴちの小学生たち、大人になっても続けてる子ってどのくらいいるのかなー。今日はつまらなかったと思うんだけど、面白いから続けるんじゃないと思うんだ。続けるから、練習するからおもしろくなるってことを教えるのは、顧問の仕事だ。よろしく、顧問! とりあえず、私も新鮮な気分で演奏会を迎えようと思ったのでした。
2011.05.28
コメント(0)
吹いているとじわりと落ちてしまうF管の3番管。個人工房を開いている方と連絡が取れたので、調整してもらいました。今まで粘度の高いグリスとハードグリスを混ぜ、ぼってりと塗ってだましだまし吹いていましたが、、、先日限界がきたと感じました。早く調整しろよって言われそうですが、普通に楽器店に出すと最低2週間は預けることになるので、タイミングが難しいのです。つくづく連絡取れて良かった技術のNさん。ありがとう! 症状を見てもらったところ、トロンボーンのスライドくらいにゆるく摩耗しているとのことだったので、ひょっとしたら息漏れもあったかもしれません。ニッケルシルバーって、材質としては強いと言われていますが実は摩擦には弱いらしく、ほかの材質でできたものよりも、抜き差し管の摩耗が早いというお話でした。一番大きなF管の3番管を調整したことで無駄な振動がなくなったせいか、音のツボが締まって吹きやすくなっていました。いやー、それにしても1つだけ調整してもらったことで気付く、ほかの抜き差し管のゆるさ!10年以上も使っているのに抜き差し管がするする抜けるのは、メンテをまめにしているせいだけじゃなくて、摩耗だったのね。新品の時は確かにこんな締まりだったということを思い出しました。順次調整しようとは思っていますが、また吹奏感や音も変わるのは間違いないだろうなぁ。 よく「金管楽器は半永久的に同じように使える」なんていうけど、それはウソだと思うんだな。だって10年でこんだけ摩耗して、調整するたびに音が変わる。スタミナや音色の面で思うところがあって2本目を買う決意をしたんですが、やっぱりいろんな意味で2本いるなーなんて思ったところでした。 しかし、いつやってくるかわからないんだよね。。何しろ受注生産で要ラッカー、製品がある程度たまってから選定作業になるってことで、ぶっちゃけアレキの103買った方がすぐ手に入るんじゃ?なんて思ってしまうほど。普通に手に入れようと思ったら入るんだろうけど、選定者は神ホルンなので中途半端なやつはよこさないでしょう。結構細かく注文入れたし、聞いてくださったし。早くこんかなー。 きれいに使っているつもりでも、やっぱり細部を見ればラッカー剥がれもたくさんあります。ついでに、相当変色していたレバーもきれいにしてくれていました。鋳造レバーはCONNの特有のもので、変色は免れられないのですが・・・やっぱりきれいになるとうれしいです。良く見ると指がよく当たるところは削れてますね。。 2本体制で吹くときまで、がんばってもらいますよ~。
2011.05.24
コメント(2)
楽器の癖って、個体差があるものです。私が使っている楽器はUSAのものですが、この手の太管は中音域が上ずりやすい。買ったばかりの12年前、某有名奏者に教わった指の切り替えでずーーっと吹いていました。チューニングのBから上はB管で、それ以下はF管で、チューニングのBの1オクターブ下からその下の・・・・っていうふうに。で、中音域抜けがやけに悪いし音程も悪いし、でもこんな癖なのか、なら右手で調整しなきゃね、なんて、なんの疑いもせずに吹いてきました。なんですが、先日何気に神ホルンがおっしゃった「その楽器のその音域はF管使うんだよ。普通はB管でいいんだけどね」。。その一言。。え。。今日の合奏で思ったんだけど、めっちゃ音程いいやないかーーーい!!!私が今まで苦労してきたのは一体なんだったのか。。。いやね、それまでやってみようともしなかった自分もわるいんだけど。だけど、信じちゃうよねー。だって相当有名なプロ奏者よ。もっと早く知りたかったよ。ほんの何気ない一言だけど、合奏してあらためて気づく大きな収穫。ありがとう神。 そういうわけで、音程問題はかなり自分的にクリアになってきたので、あとはスタミナ。絶対はずすな!なんて言われてもはずしちゃうよ。だってキツイんだもん。寒いっていってエアコンの温度あげるような木管楽器とは違うのよ。ピークを本番に持っていく!この解決方法は効率的な練習しかない、っていうのは充分承知です。がんばろう。神ホルンみたいに吹けるように。せめて近づけるように。
2011.05.22
コメント(2)
来年の定期演奏会でどうしても来てほしい演奏家さんがいて(ご本人には快諾いただいたけど)、それについてちょっと上の人にお伺いメールをしたら、「その楽器ですでに2回演奏会のソリストをやってるから、ダメ」というような返事を即刻もらい、やりきれないもやもや感でいっぱいです。どうして楽器としてのカウントしかできないんだろう。こんなに凄い演奏家さんが「自分で良ければ喜んで!」とおっしゃってくださっているのに(しかもノーギャラでいいから、なんておっしゃってるのに)、楽器のくくりでダメなんて。こんなバカバカしいことって、アリ?世界レベルの演奏家さんよ?ぶっちゃけ、私、ほんっとに大好きな演奏家さんで、いつか一緒に演奏することができればいいとずっと思ってきた。だからこそ思い入れは人一倍あるっていうのは確かに認めるけど、もうその楽器のソリストで演奏会やってるからっていうだけで、こんなに素晴らしい演奏家さんのコンチェルトの機会を断るなんて、なんてバカバカしい理由だと思う。講習会の講師としてなら考えてるなんて言ってたけれど、たった一握りの人にしか彼の演奏を聴いてもらえない。私は、たくさんの人にあの音も演奏も聴いてほしいし、一流の演奏家から学ぶものはたとえ違う楽器でもたくさんあるってことを知ってる。ネックが楽器のせいだとしたら、本当にばかげた話だと思う。 ほかの人を納得させられる企画書をあげれば考えててもいい、みたいな超ー上から目線の返信をもらったけれど、これってゼロからたたきあげる企画よりもずーーーっとハードルが高い。どうせ、なんて言ったって、どんな企画あげたって、上の立場の人ってNOをつきつけるのは簡単だ。 どうやったらたくさんの人を納得させることができるのか。考えれば考えるほど、どうせダメって言われるんだろうな、今までみたいに、って思うと、ホント心が折れそうになる。どうしたらいいのかなー。 今の私に必要なもの。文章力と説得力。リミットは明日の17時まで!がんばれ、オイラ!
2011.05.21
コメント(2)
ひいじいさんが外国人だった件。噂によるとオランダ人。 私が生まれる前に亡くなったので、一度も見たことはないんですが(ていうか遺影もない)ばーさんの妹にその話を突然されて超ーびっくり。え。まじですか。 もしほんとなら、ひいばあさん、、、どこで出会ったんだろう。ひいばあさんのことも私が小さいころ亡くなったから、よく覚えてないしなぁ。ホントなのかねぇ。遺影がないのが証拠といえば証拠かもしれないけど、よく分からないなぁ。 だけど思い返してみれば、父親はオランダにやたら行っていたし、弟も留学していたし、縁が深いといえば深いかも。でもたまたまかも。フィーリングが合う、とか。そういう私も、ひいじいさんが云々を知らないときからオランダという国に妙に親近感を抱いていたし、住んでいいとすら思ったほどだし、何より私はオランダ人にモテるwwいや、ほんとに。DNA?うちのきょうだいがやたらみんなでかいのはそのせい?こどものころから外国人や海外に対して何の抵抗感もなかったのはそのせい?うーーーん。。。。 謎だなぁ。もし本当だとしたら、私は1/16ってこと?謎でしかないけど、じーさんは口を割らないし、ばーさんは亡くなってるし、父親は知らない(っていうか覚えてない)っていうし、結局うやむやなまま話を終えたのでした。ま、1/2だろうが1/4だろうが1/16だろうが、別にどってことないんだけど。どってことないけど、なんだかロマンよね~なんて思ったのでした。 どっかでDNA鑑定してくれんかなー。自分のルーツがちょびっとだけ知りたい。むふふ。
2011.05.20
コメント(2)
宮崎国際音楽祭、フィナーレ。弦楽器のことはさっぱり分からないんですが、Vnのキュッヒル、Vcのアンドリアノフ、超ーーーすげーーーーー!!!! プログラムモーツァルト:フィガロの結婚 序曲モーツァルト:交響曲第40番ブラームス:ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 フィガロの冒頭からぐいぐいとひっぱるキュッヒルに、眼が釘づけ!40番は2楽章の木管セクションのいまいち感が非常に残念でしたが、さすがにうまくまとめたなぁキュッヒルめ!って感じでした。 そしてブラームス。ブラームス好きとしては、この曲を何としても聴きたかった!コンマスをチェンジした三浦さんのことを、夫が身を乗り出して見ていました。相当好きらしい(笑)。三浦さんって、なんかキラキラパウダー出しながら弾いてるなぁって感じがします。 しかし、このデュオ、、、、まるで10重奏してるんじゃ?くらいの素敵さ!すげかったよ!ブラームスになると瞬時に、モーツァルトに比べてやっぱり全体的な音の響きも重厚になって、艶っぽくなって、オケもさすがプロだなぁと感心しました。アンコールはないかと思っていたけど、ソリスト2人が入ってのハンガリー舞曲で、大満足しました。平日だったせいか、お客さんの入りが悪くって残念。帰りに三浦さんの息子さんのCD買って帰りました。ああ、今年も終わっちゃったよ。毎年この時期を楽しみにしているのに、演奏会期間中の折り返しあたりから来年のことを想ってしまう。 終演後に神ホルンと食事におさそいいただいていたので、会場に直行しました。いや、今年は何度行ったかね、あのお店!出演されていたホルンセクションの方々ともこれで最後でしたが、やっぱりぽわわんとしたまま時間が過ぎて行きました。神ホルンにどうしてもお願いしたいことが2つあって、機を見計らって交渉。その1。来年の定期演奏会のソリストとしてぜひ来てほしい件。僕いくつまでホルン吹いているかなぁなんておっしゃりながら、快諾。ギャラなんていらないよー、食事代だけでいいよー、僕で役に立てばいいなぁ、そっちの日程に合わせてスケジュール組むよー、なんておっしゃってくださり、私のハートにいっそう火がつきました。事務局とエライ人たちにごり押しせねば!だって本当にいくつまで現役で吹いてくださるか分からない。同じステージでひょっとして演奏するチャンスがこんなに近くまでやってきたのに、もし実現できなかったら、私は死ぬまで後悔すると思う。絶対事務局と音楽部会をオケのみなさんを落とす! その2。買う予定の楽器の選定。実は某プロオケの方にちょっと打診していて、OKはいただいていたのですが、、もともとは神ホルンに選定していただきたかったもの。お話を伺ったところ、受注生産なのである程度モノの個数が出来上がった時に選定して、良いものを送る、っていうことでこっちは気長に待つことにします。抵抗感はどのくらいあったほうがいいのか、ラッカーの好み、どのあたりの音域を特化したものが良いか、マウスピースは何を使っているのか、なんていうことも細かく聞いてくださり、とても心強くうれしく思いました。僕はその楽器ソロで使ってるんだけど、マーラーの○○番やブルックナーの○○番でも使ったんだよーなんていうお話も。アレキの○○は~?じゃあ○○は?じゃあこういうのが好みだね、なんておっしゃりながらこちらの好みの吹奏感を的確に把握していくのはさすがです。さすが神。 そういうわけで、なんだかんだすごく楽しかった音楽祭が終わってしまいました。やっぱり演奏家さんのいろんな顔を見ると、演奏会ももっとぐっと面白い!また来年!知事、来年もよろしく頼むよっっ!
2011.05.19
コメント(2)
twitterの羅列ばっかりだったfacebookを、ちょっとずつ充実させようと思っているところなんですが、先日、小学校のときからの同級生を見つけました。現在アメリカでジャズピアニストをしている彼女。 こどもの習い事って、割と本気でやらせるか、ちょっとできればいいくらいにやらせるか、2極化すると思う。私はまじめにさらう方だったので、小学校に上がる前にはバイエルはとっくに終わっていたし、1年生にあがるころにはツェルニー30番やモーツァルトなんかのソナチネあたりをさらっていたので、比較的同世代のこどもに比べたら弾けるほうだったはず、確かに。だけど、彼女に会ってホントに上手な子ってこういう人だ!って思ったんだよね。自分は絶対的にこの子には負けてるし、これから追い抜かすほど自分は上手になることもないだろうな、ってはっきり思ったのを今でも覚えています。そこで闘争心というか負けん気の強いこどもだったらライバル視するんだろうけど、残念ながら私はそのようなものは1ミリも持ち合わせていないので、マイペースにやって今に至っております(笑)。わが子に期待する親(うちの親)が、「あの子には絶対負けないで!あの子がこの曲をさらっているなら、同じ作曲家のこの曲を弾けるようになりなさい!」なんてあおるもんだから、闘争心まるでなしの私はピアノを弾くことが嫌になっちゃったりしてさ。まあそれでもずっと続けてこれたのは、ピアノを好きというよりも音楽が好きで楽しかったからかな。親が勝手にライバル視していた彼女とは妙に気が合って、めちゃ仲良くなっちゃったりして(笑)。 彼女が海外で生活するようになってから何となく疎遠になってしまっていたんだけど、ひょっとしてと思って検索かけてみたらweb上に発見! ということで、さっそくスカイプで1時間ほど喋ったところです。いやー、よく喋れるよね。お互い。っていうか、シンプルにネットすげー。 彼女のおかげでピアノで食っていこうとはさっぱり思えなかったけど、もし彼女に出会えなくて中途半端にピアノにしがみついていたら、私は音楽なんてとっくにやめてると思う。こんな面白いこと、プロでやっていくかとかそういうこと抜きに、聴くことさえ嫌になっていただろうな。そう考えると、人生におけるターニングポイントっていくつもあって、そのときには必ずキーパーソンがいる。その時々で自分の方向を示してくれてる人、必ずいる。 なんておもしろい人生!なーんて、彼女との再会で思いました。そういうわけで、明日は人生におけるキーパーソンと食事に行ってきます。 夢は叶えるためにあるんです。私は自分から掴みに行きます。
2011.05.17
コメント(2)
演奏会まであと1カ月切ってしまった。。今日はエキストラが入ってだったけど、エキストラなしの管のほうが問題山積。上手に配置されているホルンからしてみれば、ClaとFlがものすご遅くて、タイムラグありあり。たぶんホルンも間違いなくずいぶん遅いんだろうと思うけど、それにしたってClaとFlに引きずられて吹きにくいったらありゃしない。あと、吹き間違いが多すぎる。臨時記号落とし過ぎ。木管は全体的に音を落とし過ぎだと思う。。人のこと言えないけど。Hrは全体的にスタミナ不足もいいとこ。パート練習組まないとやばい。 くるみ割り人形なんて、ほんっとよく知られている曲だからきちっと組み立てないと・・・・ それにしてもやっぱりチャイコフスキーはきついなー。エアコンをガンガンかけてほしいくらい。帰りぎわ、Flのひとに「さむかったでしょ~、エアコンの温度上げたよ~」とか言われたけど、チャイコにおけるホルンが寒いわけないじゃないかー!上着を脱ごうか迷うくらい暑かったわっっ!! 明日は神ホルンと飲みに行くんだっっ♪極意を聞いてこよーっと。
2011.05.15
コメント(0)
たぶん誰もがそのうちの数曲は耳にしたことがあるであろうバレエ「くるみ割り人形」。次の演奏会でこの曲を演奏するにあたって、プログラムノートを頼まれてしまいました。しかもメールで。期限付き。もしよかったらって書いてあるけど、断れないやないかーーーい!!!むぅ。。字数制限550文字。少なっっ!!どこをどうはしょって書くかよねー。踊りの部分はいいとして、情景的なこととか流れとか、こういうのって難しい。どっかからひっぱってきてコピペするか、話全体を崩して書きなおすか。それにしたって550文字。。。かさねがさね、少なっっ!!こういうのをきちっと書ける人ってほんと、すごいと思うなぁ。文章力と構成力がないとだめだもん。手書きじゃないのが救いだけど、打っては消し打っては消し、これでよし!と思って読み直したらすごく変だったり。 演奏会までとうとう1カ月切ってしまったか・・・ミュートを使った練習って、すべてにおいてコントロールができなくて、オープンで吹いたときに全く役に立ってない気がする。ただ、口を慣らしてるだけ。それでも吹かないよりはましだしなぁ。 結局いつも思うのは、早く家できんかなー、ということに尽きるのであります。神ホルンに近づけるようになりたいよ。 原稿も行き詰ったし、寝る。グナーイ!
2011.05.11
コメント(2)
今日は死ぬほど楽しい飲み会に行ってきました。ホルンセクションって、なんとなくのぽぽんとしているのはなぜでしょう(笑)。またしても何をしゃべったのか分からない内容をリピートし、途中参加のほかのセクションが帰ってしまうほど長居してしまいました。神ホルンは体調不良で不参加だったのですが、話題には事欠かない神なので、いらっしゃらないのにその場にいるかのような存在感でした。フフ。思ったんですが、やっぱりプロの演奏家さんっていうのはすごくデリケートな部分を持ち合わせていらっしゃるなぁと。微妙なところで調整してるんだなぁ。やっぱりすごいんです!お話を聞いても聞いても、聞きあきることはありません。 それにしても神ホルンは私のことをずいぶん勘違いしていらっしゃる。。。「飲みに行くとすぐに旦那さんがささっと迎えに来て、拉致して帰って行くんだよね」って思っているという新事実。なぜに??神ホルンとご一緒して、そんなことあったかな???どおりでほかの奏者の方が「今日は旦那さんは?」と頻繁に聞いてきたわけです。拉致られたことは一度もないなぁ。 そういうわけで、近々神ホルンも一緒に飲みに行くということで決着。なんだか1年分の運を今月で使い切るんじゃないかっていう勢いです。 でも運は自分で手繰り寄せるものですから! だけど、明日は仕事前にジムに行こう。さすがに飲みすぎ食べすぎだ~。
2011.05.10
コメント(2)
年に1度の狂犬病の予防接種に行ってきました。 朝早くから2キロほど離れた獣医さんのところに引っ張っていきましたが、相変わらずわしわしと病院に自分から入っていき、しっぽを振っているあいだに注射をぶすりと打たれて終わりました。毎度のことながら獣医さん拍子抜けです。「狂犬病の注射を受けるときの注意書」というのをあらかじめもらうのですが、飼い主は犬の口をしっかり閉じ、できれば2人がかりで抱きかかえて注射を受けさせるのが一般的のようです。 歯の健康状態を見るために口をこじ開けられてもしっぽをともに愛想もふりまき、フィラリアの薬は手に乗せたものをそのままぺろりと食べ、もっとよこせという態度を取ったけれどあげるわけにはいかないので、その辺の犬用おやつまでもらって帰ってきました。 そんな獣医は嫌いでないうちの犬ですが、予定外の場所に予定外のモノが置いてあるとびびります。今日は、いつもない場所にある自転車に向かって吠えていました。。。 しかし今日も暑かった。。。昨日は確か33度くらいまであがったみたいだけど、今日は恐ろしくて最高気温なんて見られません。出ている部分にはすべて日焼け止めを塗り、顔も日焼け止めファンデーションを塗り、遮光率99%の日傘をさして4キロの道のりを往復したのに、がっつり日焼けしました。焼けやすい体質なんですよねー。鬱。お風呂上りにパックしなくちゃだわ。 さあ。明日は国際音楽祭にお見えになられてるホルンセクションのみなさんと飲みに行きます。年に1度のことですもの!ガンガン行きますよ~!超楽しみ!!
2011.05.09
コメント(2)
連休中の作業はなし!ということで、ちょろっと家を見に行ったら…屋根と窓がついてました! え?!いつのまに大工さんったら… このブルーのシートの上から壁が張られます。 ちらっと見える窓枠の白さに、胸キュンです(*^_^*) 明日は大工作業を見に行こう~♪
2011.05.08
コメント(2)
昨日は肉会!肉会っていうか、肉を食べながらのただの飲み会!7時スタートで、オケの参加メンバーはHr3、Tb1、Fg1ということで少な目の5人。そこに国際音楽祭にお見えになられているホルン奏者の下田さんも参加していただき、ただのホルン会でした。プロの方のお話は本当におもしろくて、あっという間に時間が経過してしまいました・・・前日のべト7のあの音はこうやって吹いたんだよ~とか、そりゃあもういろいろ!っていうか下田さん、なじみすぎ。たぶん、同じオケの人だよ~って言ってもわかんなかったはず(爆)。下田さんにくっついて、次は他のホルン奏者と音楽家さんたちの集うお店へgo!神ホルンがいました!松崎先生、、、相変わらず声高い、カッコイイ、ダンディ、そして第一声は「吹いてる~?」。「吹いてる~?」は挨拶ですな。かなりVIPな顔ぶれのなか、お酒の力でぐいぐい入っていくただの酔っ払い集団。お酒って怖いわぁ。。カウンターに席を移して飲んでいると、今度はヴァイオリンの三浦さんと徳永さんがやってきました。これまたお酒の力を借りてしゃべりかけまくり、握手をしてもらって、しっかり写真も一緒に撮ってもらって、ついでに連絡先まで交換するあやしげな集団。お酒って、本当に怖いわぁ。。しらふじゃできないわぁ。。。合流した某音楽隊の人たちと一緒に、下田さんを拉致して音楽隊楽長の家へ突撃したのは確か12時過ぎでした。ピンポン連打して楽長のお宅になだれ込み、4時まで同じようなことを散々しゃべり、酔っ払い集団は退散しました。とりあえず私は仕事なので、7時におきてシャワーを浴び、8時半に出勤してみました。タフな自分にびっくりです。そういえば、11日に三浦さんと飲もうと約束したような気がするのは気のせいか妄想か、本当か、、ちょっと思い出せません。これは連絡してみるべきか悩みます。誰か覚えてないかな。それにしても、、、昨日は超ー楽しくてどうしようって感じでした。お酒の勢いってすばらしい!下田さんはおもしろすぎたし、神は神だった!演奏家さんたちとちょっとでもご一緒できたので、すぐにでも帰って練習したいところです。なんだか上手になれる気がするんだよね。ご一緒できて本当に良かったです。いつか共演できる日が来ることを願って!がんばっていこ~!
2011.05.07
コメント(2)
演奏会に行ってきました。宮崎国際音楽祭スペシャルプログラム 名曲コンサート1 ブラームス:ハンガリー舞曲第1番2 バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調3 サン=サーンス:序奏とロンド・カプリチオーソ Vn.三浦文彰4 ラヴェル:ツィガーヌ Vn.ボリス・ベルキン5 ベートーヴェン:ピアノ、ヴァイオリンとチェロのための三重奏曲6 ベートーヴェン:交響曲第7番 もりもりのプログラムです!毎年この音楽祭を楽しみに聴きにいくのですが、今日のこのプログラムはマチネ公演で3時開演の6時終了!こんなに長かったのは初めてかもしれません。実に3時間もの演奏時間、演奏家のみなさんも大変だっただろうと思います。3時間ですが、大好きなホルン奏者が出るので眠っている暇は1秒たりともありません。もちろん、眠ってしまうようなプログラムでもありませんが(笑)。 バッハのデュオは、スターンがやっていたころから何度か聴きましたが、今回は巨匠と若手、スタイルのちがった2人の演奏でなかなかおもしろかったです。ベルキンさんがときにはお父さんのように、ときにはライバルとして、いろんな顔で三浦くんをひっぱり、作りあげていくのが見てとれて、やっぱりこういうのは実際みないと面白さは分からないですね。オーケストラは見て楽しまないと、損です。 サンサーンスの三浦君、私はヴァイオリンのことはよく分かりませんが、めっちゃ巧い!これは色気というか艶がでて、パワーがつけばすごい人になるんじゃ?サインもらっとけばよかっただろうか。。。テクニックがとにかく光る演奏でしたが、ものすごく魅力的で惹きつけられました。たぶん三浦君の顔には穴があいているかもしれません。フフ。 ピアノトリオ、これ大好きです。機会があればぜひ演奏したい曲ですが、いかんせん今日の演奏はテンポが速かったなー。ピアニストの職人っぷりが光りました。すんごい音量のあるピアニストで、スタインウエイじゃなくてベーゼンドルファーでよかったんじゃ・・・と思ったくらい。まあ、あのホールのベーゼンはあんまりそれらしい音がしないし、インペリアルだからスタインウエイと同じくらいの音量はあるかも。それにしたってスタインウエイはアンサンブルに向かないと思う。やっぱベーゼンかベヒシュタインがいい!と思うのはきっと私だけじゃないはず。 さて、ベト7。最初から最後までお祭り騒ぎのこの曲、ウキウキせずにはいられません。ほかの奏者はどう思ってるか知りませんが、この曲はホルンのためにあると勝手に思っています。最初から最後までHigh-Eをffで要求される、体力勝負の曲。かといってバカ吹きだけが求められるわけもなく。今まで何度も演奏会でこの曲を聴きましたが、やっぱり主席奏者でずいぶん引き締まります。今回の主席はもちろん松崎先生!音の張りも音程も音量もスタミナも、これほどまで素晴らしく吹き切れるホルン奏者がいましょうか!若手もいましたが、圧倒的な存在感と音は群を抜いて素晴らしいんです。いくつになられても本当にあこがれのホルン奏者です。あんなに吹けたらどんなに気持ちいいでしょうね!いつか一緒のステージに立てたら、私はうれしくて泣くかもしれません。いや、うれし死にするかも。 なんだかんだいって、毎年音楽祭を聴きに行くのは松崎先生の音を直に聴いて、お会いして、パワーをもらうためなのかもしれません。憧れの奏者がいるというのは本当に幸せなことです。やっぱりそれだけで自分が少しでも前進する活力になりますね。どうかいつまでもお元気でホルンを吹き続けてくださいと、心から思います。今年も来てくださって本当にありがとうございます! 一緒に行った夫が、ブラームスのハンガリー舞曲第1番に打ち抜かれたようで、音源を探しています。結婚当初はクラシックなど全く聴かなかった夫。完全に洗脳成功です。フフフ。。。 さあ、明日はスペシャルゲストと肉会!にくのために仕事前にジムに行ってきます。
2011.05.05
コメント(2)
新しい家のドアを2個サムターンのついた防犯タイプにしました。2回がちゃがちゃと施錠するタイプです。安心なんだけど、かけるの面倒・そして両方かけたかどうか分かんなくなりそう、っていうことで、YKKのピタットキーをつけることにしました。ICカードやICシールで、サムターンを一気に施錠してくれるというすぐれものです。宮崎で住むにあたって、ICカードなどというものを使うことがないので、ちょっとウキウキです。 まだ出来ていもいないのに、ICカードホルダーを買ってしまいました。私は基本的に、車のキーホルダーや携帯ストラップ、財布なんかのアイテムは、気に入ったものをながーーーく使うタイプで、よっぽど気に入ったものがでてこないか壊れないかしないと変えない方です。なので、中途半端に気に入ったものは買いたくないのです。そういうわけで、ものすごく好きなタイプのデザインのICカードを見つけたので、さっそくネットで注文。いやー、ネット恐ろしす。 ICカードのほうはこれで落着なのですが、問題はICシールです。樹脂性のものには貼れるようなのですが、金属製のものに貼ると施錠解錠ができなくなるとのことで、これは材質をかなり選びます。キーホルダーはトロイカを愛用しているし、ICシールを貼れるようなものを探さなくてはなりません。アクリル製のチャームにしようかとか、革製のキーホルダーにしようかとか、いろいろと悩みつつ探していますが、なかなか見つからないものですね。メインキーが届いたら樹脂性のキーカバーをつけて、それに貼ろうかな、とか。 ほかに良い方法があればなー。携帯や車のキーはいずれ買い替えるだろうし。ICカードだけで事足りるんだけど、どうせシールもあるならそっちも使いたいし。 どっちみち、新しいことってなんとなくわくわくします。あー、引っ越しまであと3カ月。引っ越し業者に見積もり頼まないと!
2011.05.03
コメント(2)
にくかい=肉を食べる会=肉会。構成員=オケの主にホルン・トロンボーン・テューバ奏者。 というわけで、今週金曜日は第3回肉会開催です。今回は5人だけど、スペシャルゲストが来るかも! 持ち込みOKのゆる~いお肉屋さんの小汚い(失礼)焼き肉屋なので、じゃぶじゃぶ洗えるような服装で行かなければです。けむりにずいぶんいぶされますからね~。なんだろうかねー。女子力まるでゼロ。絶対弦セクはいかなそうな店だ。。。思い込みだけど。 でも気にせずがっつり食べて、がっつり飲んで、チャイコフスキに備えますよ~。くるみ割り人形なんてかわいらし名前の曲なのに(くるみ割り人形自体はちっともかわいくないけど)チャイコフスキはチャイコフスキだ。。。きついったらありゃしない。 金管楽器は体力いるのだ。そういうわけで、胃を金曜日の肉に向けてゆきます。にくにく~♪
2011.05.02
コメント(2)
和やかに終わりました。うちはせんぐまき(これって方言らしいですね)をしなかったので、工事の安全祈願や大工さんたちとの顔合わせなど、ちょっとした儀式的なことでした。お互いの両親が、棟梁や工務担当の人にあれこれ話を聞いている間に、近所の人にモチのかわりにお菓子を配りに。あんなにお辞儀をするのは、就職したてのときのあいさつ以来かもしれません(笑)。 両親が勾配天井の高さや梁や柱の太さ・多さにがっつり興味をそそられていました。構造はなかなか見られないですから、今のうちです。 柱が立ち、壁がつくと、各部屋の広さがリアルに分かり、図面を立体で体感しました。一番心配していたのはピアノ室です。10畳をとるのがぎりぎりだったので、3型のグランドピアノとアップライトを置いた場合、図面上では比較的ゆとりがあるのですが実際はどうなのか、というのが気になっていました。作りつけの本棚の分を差し引き、メジャーで大まかな配置を計りましたが、たぶん4本のホルンアンサンブルをやってもいけるんじゃないかな?あとは勾配天井にしていることと壁材・床材と防音施工のバランスです。実際に壁紙を張って、音を出してみないとこればかりは分からないですね。もしかして出来上がったあとに吸音材を張らないといけないかも・・・ これから先の3ヶ月間、大工さんの内装作業になるので、今までよりダイナミックな変化は少なくなるのかな。外壁がついて瓦が乗ると見た目ももっと家らしくなるんだろうな~。 玄関のちょっとしたアーチがかわいいと思っています。 見に行くたびに、大工さんたちの無駄のない動きにほれぼれします(*^ ^*) あー、早くできんかなー。
2011.04.30
コメント(6)
小塚くん!銀メダルおめでとう~!!! 滑り始めからやけに落ち着いてぐいぐいいくなぁなんて思ってたら、鮮やかな4回転!ミスがなかったとかそんな単純なことではなくて、惹きこまれました。なんだか上質なリストのコンチェルトの演奏会を見ているようでした。もうさ、小塚くんは男の色気とか必要ないと思うんだよね。いいじゃん、4回転飛べるジェフリー・バトルみたいになれば!今期の小塚くんはほんとうに強いなぁ。第3の男なんて言われてきたけれど、これは殿が危うい。。 殿。。。冒頭の4-3が3-3になった瞬間「やばいんじゃないの?」と思ったのは私だけじゃなかったはず。3Tをつけられてしまうのがいつもあだになってしまう殿。SPのリカバリはうまくいったのにねぇ。ザヤックよりも、なぜ?と思ったのは4回転を回避したこと。 そう、Pチャン。優勝を狙うなら4回転は1本で余裕だったはず。それなのに2本入れてきたのは本当に素晴らしいと思う!それに3Aも!ガチンスキーも4-3、プレジナも2種の4回転、攻めていく姿ってカッコイイ。 忘れちゃいけないのがジュベーーール!!!誰よりも力強い4回転、男だ!!4回転だけを見ればダントツで点数をもらっていて、それだけで私は満足です。ジュベールのガッツポーズは久しぶり。でもきっとFにはeがついてるんだろうし、レベルもとりこぼしまくってるんだろうな(笑)。だけど、安全策を取らずに4回転に挑む姿はホントカッコイイ。リンクインしただけで歓声がすごいし、華がある。あんなに変衣装でもっさりしていても華があるって、奇跡じゃなかろうかと思う。 高橋大ちゃんは、、、まず怪我じゃなくて本当によかったと思いました。ブレードが外れるとか、そんなことってアリなの?!インタビューでは笑顔で「自分のミスです」と言っていたけれど、きっと泣いたと思うよ。いろいろとドラマ仕立てに放送されるんだろうけど、ホントそっとしてあげてほしい。 いや~、今期の男子シングルは本当に面白かった。ガンガン4回転入れてくる選手が増えてきてさぁ、4Sなんて絶滅危惧種とばっかり思ってたもんね。 さあ、今日は女子SP!ユナキム VS マオアサダ なんてくだらないあおりはやめて、平等に、公平にスポーツを見たい。公平に見たうえで、好きな選手を応援したいと思う。楽しみ楽しみ♪
2011.04.29
コメント(4)
昨夜は録画して見ようかとも思ったけど、そのまま男子ショートを見たんだけど、、、いやー疲れた!!全体的になにかしらやらかしている選手が多い中、Pチャンは完璧だった!4T-3T、きれいに入りすぎてほんとびっくりしました。あの流れでいったら、単発4Tで3Lzをコンボにしたほうが安全策だったんじゃないかと思ったんだけど、漢だね~。ステップもスピンも絶品で、文句なしのSP1位だと思う。なんだけど、感動できないのはなぜだーーーー!!Pチャン、上手なんだけど感動しないんだよね。例えば滑りがきれいなバトル。バトルなんかイーグルだけでうわ~~(*^^*)と思うんだよね。1つは、Pチャンは本人の滑りのキャラと音楽がちぐはぐなところだと思うんだ。それは小塚君も同じかなー。キャラのキャパの範囲が狭くて、振付が音楽とマッチしていても、本人とはミスマッチ。Pチャンも小塚君も、正当なクラシックが絶対合うと思うんだけどなぁ。いろいろなキャラクターを演じようとすることは大事だと思うけど、試合は自分に合ったキャラクターで音を奏でたほうが勝ちだと思うんだよね。違う面はEXで見せればよし。だって試合はショーとは違うんだから。そういう面では西洋人はキャラクターの演じ分けが上手いし、技術をしのぐ魅力にあふれてると思う。 はー、、それにしてもジュベールよ。。。超残念。4Tコケは仕方ないけど、3Fは最低2Tつけなきゃだめじゃーーーん!!そんな突っ込みを入れてしまいたくなるジュベールが好きです。だって、プルシェンコに勝ったことがあるのはジュベールだけ!(バンクーバーオリンピックのぞく)。精度を上げて勝てばいいじゃないか風潮が主流のなかで、4回転を飛び続けてきた、男の中の男なのだ!!もっさりしていても、変衣装でも、レベルの取りこぼしが多くても、フリーも頑張ってねジュベール。 語るに尽きぬ世界選手権ですが、今夜のフリーも見逃せません。Pチャンはよっぽどの失敗がなければ優勝は手堅いでしょう。4回転は単発1つでも勝てると思う。ジュベールくらいまでは混戦じゃないでしょうか。誰が上に来てもおかしくない気が・・・ただ、4回転なしの台のりは・・・もうバンクーバーシーズンまででおしまいにしてほしい。 男子は4回転にかなりの評価を与えられているようだけど、女子も同じように高難易度のジャンプに評価がつくのかな。ミキティはどうやら+3Lo解禁。決まれば恐ロシアのジュニアっ子以来(だよね?)。ことごとく+3Loを持つ選手は回転不足取られてきたんだから、そろそろ認めてちょ。足りてるでしょ?そして女子で唯一6種トリプル投入のマオちゃんも、もっと評価されるべき。2人がフランス人だったら、フランスの実況席は大変な騒ぎになるレベルよ?!実況解説、自国のすんごい選手をもっと盛大に応援してほしいところ。 フィギュアスケートやら音楽やら、細かいルールが定められていても結局は主観と好みで結果が左右されてしまう、なんともはかない芸術ですな。 さて。今夜も燃えるぜっっっ!!
2011.04.28
コメント(2)
変な人と思われようが、1年中日傘愛用者です。そう、真冬でも。 なのに、先日とあるホールで置き忘れてしまいました。当然見つからず・・・ということで、午前中日傘を買いに行きました。 理想の日傘は大きいもの(58センチとかあるとうれしい)でUVカット効果が高く、かわいい柄で値段も手ごろなもの。雨傘ならすぐに気に入ったものが見つかるのに、日傘って意外とないものです。かわいい柄のものは小さく、UVカット効果が高いものは大きいんだけどなんだかババくさいというかデザインがいまいち、どちらも併せ持ったものはやたら高い。 ほぼ毎日使うものだから、変なやつはもちたくないんだよね。どうしても気に入ったものがなくてめぐりめぐって、最終的にMAMAIKUKOでこれならというものを購入しました。ちょっとデザインに妥協しましたが、最終的には総合バランスで。 一番最初に「これ!!」と思った日傘は12000円もしたのです。1200円じゃないですよ。1万2000円。なくしたら泣くしかないよね。 買って車に乗り込んだ瞬間の雨。しかも超ーー久しぶりの雨。 明日の朝の散歩から使おう~♪
2011.04.27
コメント(0)
やっと開幕!ありがとうロシア!今年は女子シングルよりも断然男子シングルが面白いので、予選からじっくり見ますよ~。アボットが出られないのがものすごく残念だけど、ジュベールが出るからよしとする。なんだか「高橋大ちゃん vs Pチャン」でPチャン優位?みたいな構図になってるけど、4回転の成功率でいったら確かにそうかも。アンチクワドだとばっかり思っていたのに、今期はじゃんじゃん飛んでるし。プログラムはおもしろくないけど、大技ってそれだけで盛り上がるよね。ユナキム選手の3Lz-3Tもそう。もちろんマオちゃんの3Aやミキティの3Lz-3Loは言わずもがな!です。でも、ジャンプの大技ってほかのテクニックと平行して、いいプログラムにいいタイミングで入ってこそ生きると思うんだよね。規定どおり入れています、じゃつまんないし。個人的に、今期のショートで安定感あるなーと思うのは殿。日本人選手の中じゃジャンプはピカイチだと思うんだけどなー。吉田兄弟とか好きじゃないんだけど、変衣装も合わせてなんだか殿とマッチング。女子はどうだろう。ニュースに出るのはユナキム選手ばっかりだしなー。ジゼル、、、うーん、、、イメージにない。4大陸でがらりとプログラム変更したマオちゃんの愛の夢、完成したやつみたいなー。ミキティも後半のジャンプ構成は絶対変えてくると思うし。だけど女子の実況がフジのあのアナウンサーっていうのが、見る気をなくさせる。そしてスポーツにジャニーズは不要だ。そしてリード組と高橋トラン組は放送あるんだろうか。楽しみは尽きないけど、とりあえずHDDの容量を空けておかなければ。がんばれにっぽん!ジュベールもね!
2011.04.26
コメント(3)
かれこれ20年近くコンタクトレンズを愛用しています。午前中、3か月分のコンタクトレンズをもらいに行ってきました。眼科って、唯一びびらずに行ける病院です。耳鼻咽喉科は子どもの泣き声で恐怖マックスだし、皮膚科は水虫がうつりそうだし(全くの偏見)、内科は何かが空気感染しそうだし、整形外科はそもそも痛いし、歯医者は存在自体が怖い。 視力検査で切れ目を差すアレね、あの検査。上下はともかくいまいち左右がどっちか言いそびれるので、あまりにもさくさくと指し示す看護師さんに当たってしまうと、あせります。今日の看護師さんは今までで一番早く指し示す人で、ものすごく速く検査は終了しましたが、何度も言い間違えました。ハズカチイ。。 帰りに200円の診察料を払って帰りましたが、ふと、私はコンタクトレンズに年間一体いくら使っているんだろうと思い、ざっと計算してみました。メルスプラン1カ月1890円×12=226803か月に1回、診察料200円×4=1200レンズケア用品1200円くらい×11(くらい。たぶん)=13200目薬@300円くらい×12(たぶん)=3600 合計(計算があってれば)¥40680円 うーん。。。結構な出費だ。。。レーシックを処方してもらったほうが安上がりで快適に過ごすことができるような気もしますが、すぐ視力が戻ってしまう人もいるというのでいまいち踏み切ることができません。目が悪くなり始めたころに、オルソケラトロジーというものを知ってればなー。中学生くらいのころからやれば、こんなに目が悪くならなかったのかも。知ってても処方したかどうかは分からないけど。 しかし、コンタクトレンズにしてからというもの、ほとんど度が落ちていないのは驚異的です。こんなにも目を酷使しているのに、特にメルスに切り替えたここ8年くらいは、まったく変わらずです。定期検査に行かなければレンズをもらえない、というシステムが目のケアにも役立っているのかもしれません。 もう良くなることはないだろうから、せめてこれ以上悪くならないように気をつけたいものですが、、、、残念ながら私はゲーム好き。。。時間を決めてできるような、ぴしっとした人間になることが先決かも。
2011.04.25
コメント(0)
家ができとります。昨日は床の下地(かなり分厚い)が張られていたので、今日は柱でも建つか…なんて思って昼ごろふらりと寄ったら、屋根まで渡され梁の隙間にはすべて断熱材と断熱シートが入っていくところでした。人海戦術を使ったらしく、今日は今まで最多の12人の大工さんが入り、一斉に朝から作業してくださっていたもよう。無駄のない働きっぷりにしばらく見入っていましたが、ほんとうにあっという間に作業が進む進む!あと、精密にプレカットされた材木が届いているからでしょう。板や柱、一つ一つにすべて施工主の名前が印刷されていて、妙にテンションが上がって写真を撮りまくってしまいました。 現場監督に小一時間ほどお話を伺いましたが、その間にも梁の太さやベタ基礎の高さ(お願いしているHMさんでは標準だけど、ほかよりは高い)に、道行く人がいろいろと質問しに来ていました。私の住む住宅地はかなり古いので、ちょうど建て替え時期に当たる家が多いせいでしょう。ここ1年で近所でも5件が新築したし。 線が引かれているだけの状態では「小っさ!!」と思っていましたが、基礎ができて柱が立って初めて大きさを実感しました。意外とばばーーーんとでっかい。高さも、平屋ですが屋根の形状と基礎の高さのせいか、両隣の2階建ての家とほとんど高さが変わりません。 というわけで、ひとまず現場を離れて夕方また見に行ったら…屋根には断熱パネルの上からさらにゴムが張られ、壁は防火パネルが全面にに張られ、そのうえまわりをシートで覆われていました。昼間見に行かなかったら、さぞびっくりしたことでしょう。だって夕方にはほぼ家の形が出来てるんだもん。 びっくりしちゃうよっっ! ちゃくちゃくと進んで棟あげは今月末。でもそこからは完全に大工さんの手作業に入るので、完成までまだまだです。はー。早くできればいいのに。 取り壊しから撮ってきた写真もずいぶん増えてきました。たぶん今プリントしてる分だけで200コマ近く。アルバム何冊になりますかね~(^^;)
2011.04.22
コメント(2)
仕事の話です。写真の仕事をしていると、撮影して焼くという一連の作業のなかに、最近ではどうしてもデジタル修整が加わってきます。基本的にフジフイルムのソフトを使えばたいていのことはできるようになっていますが、こうも技術が進歩してしまうと追いつかない場合がほとんどです。写真店なのに「写真を撮って焼く」「現像して焼く」「補正して焼く」というだけじゃダメになってきてるんですね。これは時代の流れなので仕方がありません。いろいろなものがデジタル化するってことは、それに見合った作業も技術も必要だし、またそれをやってこそだと思っています。私が一番使うソフトはphotoshopです。画像のリサイズはもちろんですが、修整はやっぱりこのソフトを使うことが必須になってきます。なんですが、うちの店は私しかphotoshopを使える従業員がいません。なんていうか、、なんていうか、、、向上心はないのでしょうか。。。ソフトが使えれば問題ない修整を、わざわざ外注に出していた時代とは違うんだけど。傷消しも首の入れ替えも褪色補正も復元も、ある程度のものなら私にできない修正はない!ときっぱり言い切れます。それもこれも、ありとあらゆる画像で地道に練習をしているからです。・・・というわけで、修整を一挙引き受けていたら、ますます他の人がやらなくなってしまいました。理由その1 自分はやらなくてもやる人がいるからOK。理由その2 ソフトの使い方がややこしそう。理由その3 めんどくさい。多分この3点につきると思います。 それに加えて、店内のPOPやポスターも作っていたら、他のお店からそれらの受注が来るようになりました。近所のカフェのメニューや、小さな個人店のものがほとんどですが、さまざまなテイストのものを作らなければなりません。ええ、もちろん作るのは私です。でも私の給与に一切反映されないのがどうにもこうにも納得いきません。大体、これ、写真の仕事じゃないじゃん!自分ではやらない店長が安請け合いするので、本当に腹が立ちます。しかも、さも「自分がやりました」みたいにお客様に話すので。photoshopが難しいというので、まずは簡単に操作できるフリーソフトをインストールしてみましたが、それも使えないなんて話になりません。っていうかさ、こんなの習うより慣れよだよね。それこそ。っていうか、本気で覚える気があるんでしょうかね、自分の店なのに。私だったら、自分より従業員の方ができるとか、屈辱以外なにものでもないと思うんだけど。今日はめずらしく「画像データのリサイズを教えて(注:これで6回目)」というので、教えるつもり満々でやってきたら、リサイズしなければならない画像データが200コマ超えるということで、結局やらずにどこかに行ってしまいました。こんなのさ、何コマあろうとフリーソフトで一発変換できるじゃん。データコピー⇒リサイズ⇒外部メディアにコピー⇒プリント、この一連の作業のどこが難しいのかと。いかなる場面でも簡単に「やっといて」と丸投げされることが多い私。いろいろと損してる気がします。報われる日が来るんでしょうかね。
2011.04.18
コメント(0)
ちょっとウエイトトレーニングを1つ増やしてみたら、全体的に筋肉痛になってしまいました。トレーニングの名称、その名も「デッドリフト」。・・・名前、すごいよね(笑) 主に背筋強化のためなんですが、どっちかっていうと私、下半身に相当きてます。やってる最中はそりゃあもう背筋に来てるなぁって感じだったんですが、今はふくらはぎから膝上にかけて、、、10キロくらい走った後のような筋肉の痛みと疲れを感じます。特につらいのは階段を降りるとき! たかだか20回やっただけなのになぁ。下半身って、結構トレーニングしてるからそんなにないと思ったんだけど、意外に使っていない筋肉ってあるんだなーと思いました。 痛い痛いといいつつ、今朝のトレーニングでお昼にはこの痛みがやってきたので、私ってまだまだ若いのね、なんて安心したところです。仕事中の集中力には欠きましたが・・・ 慣れたらウエイトあげてやってみよう。ウエイトトレーニングって、自分のペースでやれるので好きです。 明日もトレーナーをひっつかまえてフォーム確認してもらおう~。
2011.04.15
コメント(0)
ひとそれぞれあると思います。ほんの小さい言葉がその人にとってすごく大切になったり、またその逆も。 私にとっての忘れられない言葉は2つ。一番大切にしているのは、大好きで本当に尊敬するホルン奏者に初めてお会いしたときにかけていただいた「ホルンを吹くということはつらいことのほうが多いけれど、続けていればきっといいことがあるから絶対辞めないで続けてくださいね」という言葉。「頑張ってね」とか「練習すれば上手になるよ」とか、そういうことをかけてくださる方は本当に多いけど、「続けてくださいね」とおっしゃるかたは本当に少ないと思う。 もう一つは「お前はもっとうまくなる!」。酔っ払ったついでにでたような言われたようなもんだし、言った本人は覚えてないだろうし、しかも本人トランペット吹きだし(笑)、そのうえ20歳過ぎてから言われたわけだし(爆)、さらりと言ったことなんだろうけど、それを鵜呑みにして「もしかしたら練習したら上手になるかも!」なんて思い続けています。 春だ。気持ちを新たに!
2011.04.11
コメント(0)
ずいぶん前から登録しているのだけど、さっぱり使い方分からず。いや、さっぱり使いこなせておらず。 友達はオケの人4人と、誰だかわからない中国人2人のみ。うーむ。。。日記をそっちにうつしてもいいんだけど、何しろ実名登録だからねぇ。なかなか気乗りしない。いっそのことオケのHPをface bookにするっていうのもありなんじゃないかなと思ってみたり。そのほうが効率よくいろんな人に告知できそうだし、知ってもらえそうだし。 めっちゃ手広く更新している人がいて感心する。mixiのもっとちゃんとしたバージョンみたいんだよね。どう充実させるかねぇ、face book。
2011.04.09
コメント(0)
帰巣本能っていうのかな。私にはあんまりない気がする。環境がよければどこでも生きていける自信があるし、例えば「来週から海外転勤」とか言われたら(実際ないんだけど)、喜んで行くな~。地球の裏側でもそんなに遠いって感じがしないんだよね。旅先が気に入って、自分ひとりだったらそこに永住しちゃいたいと思うし。実際ここなら住みたいと思ったのが、オランダのデン・ハーグという小さな町と、正反対な感じのするニューヨーク。なんてことを夫に話したら、「えー。俺ムリ。生まれたとこらへんが一番住みやすい。」なんていわれたので、ちょっと納得しました。というのも、うちは夫の実家のすぐ近く。やっぱそんなものなのかなー。私は別にどこでもいいんだけどなー。重ね重ね環境がよければ、ということを前提にだけど。言葉が通じないことはそんなに気にするポイントでもなく、かえって変に言葉が通じるとこのほうが嫌かも。なんかお互い裏側を読んでしまうのが。仕事中あまりにも暇で「もし海外に移住するとしたら何をもっていくか」という妄想を1時間ほどした結果、ホルン1本とPC、カメラとアルバムがあればいいんじゃないかという結論にたどりつきました。結構身軽に移住できるじゃん、私。・・・・まあ、海外移住する予定はまったくないので、ただの妄想なんですけど。今住んでいる社宅から、飛行機の離着陸がよく見えます。天気によってすんごく近くを飛んで行ったり、青空のずいぶん上を通過したり。飛行機が見えるとやっぱり旅に出たい願望も膨らんできますよね。たとえ近くてもいいから、1年に1回は飛行機に乗りたいんだよ私は!今年はディズニーシー10周年だから、ちょっと夫をだまして行こうと思っていたんだけど、、、ムリだろうなー。毎日飛行機ばっかり眺めていて、妄想癖が強くなってきたような気がしてきました。現実を生きねば、ですね。
2011.04.07
コメント(2)
鍋をピカピカに磨くこと。 梱包してしまったので少数精鋭の鍋(フライパン入れて4つ)しかないのですが、オールパンの底が気になってクレンザーで磨いたら超ーーきれいになったので、こうなったら4つ全部きれいにしてやろうと。ガス使ってると結構外側が汚れるんですよね。くすみが気になるくらいだったのですが、磨くとかなりピカピカに!傷はついたけどそんなの気にしない! 実家はオール電化にしたので、鍋はてきめん汚れなくなったと母が言っていたのですが、私は残念ながらガス派。鍋は磨くしかないのであります! 今度の家もHMの担当さんはオール電化押しだったのですが、どうしてもガスがよくてカタログをかなり見比べましたが、ガスコンロのハイテク化には驚きました。グリルはひっくり返さなくても両面焼きできるし、ご飯を自動で炊くことができるモードなんていうのもあるんですね。出来る限りご飯は土鍋で炊くようにしているので、これだけでウキウキです。 今回の震災で節電を呼びかけていますが、ライフラインを電気1本化にするよりも、2系統以上あったほうがよいと感じました。しかも今年は水不足のせいで夏場の電力不足が心配されているということで、なおさら。夏場の電力不足なんて想像しただけでも倒れそうです。最悪、水不足=断水、電力不足=停電、とかになったら、暑さにてきめん弱い私は死んでしまうかもしれません。 まあ、それはおいといて。とりあえず今日も建築現場を見てきます。毎日変化していく現場って、なかなか見ごたえがあっておもしろいです。職人さんってすごいよね! いっちょいい家頼むよっ!
2011.04.04
コメント(0)
言うよね~大人って!! 団のHPを担当しているのですが、今日の練習で「IEでしか対応してない、FFじゃ見れない!」とか、今更ながらいう人がいたりして、ほんと驚く。前任者のときからIE以外の対応はしてなかったはずなのに、何で今ごろになって言うかねって感じ。なんていうの?前任者にはいうことができなかったことを、人が変わったら言うとかさ、卑怯って感じ。 それをさ、また咎めもせずに、上の立場の人が「対応するようにしといて」とか、言うもんじゃないよねぇ?私だって最初はFFにも対応できるようにしようかと思いましたよ。だけどやったところで私には動作確認ができない。決して難しい作業じゃないけど、最後の最後で詰められなければやってないも同じ。ってことでやってないんだけど。分かってるのかねぇ。わけわかってないのにやすやすと人にまる投げする人、多すぎ。言うのは簡単に決まってるでしょ。 練習中の録音をHPにのせろ、とか。2時間の練習を編集してweb上にのっけるのに、倍近くの時間を割かなければならないことを考慮してるんだろうか。ほんとに。バカじゃなかろうか。 というわけで、私は自分の出来ることの上限7割程度でやってゆくことをモットーにしています。後の3割はゆとりの部分です。だって仕事じゃないし。 一生懸命やれば人に分かってもらえるってことは世の中にそうなく、どっちかっていうと一生懸命やればさらにもっと求められるもんだと思っています。その一線を越えればプロフェッショナルでしょう。でも私はその領域で作業してないんで。そこんとこどうやったら理解してもらえるのかねー。 まあ、理解されなくてもいいんです。「うんうん、そうだね!」って言ってくれる人がいれば。 というわけで、近々ホルンパートは肉会開催なり。にくにく~♪
2011.04.03
コメント(0)
全188件 (188件中 1-50件目)