2011.10.17
XML
カテゴリ: がらくた箱
説明会連続攻撃も今日が最終日。通っている塾の他校舎で併願校にと考えている学校の説明会が行われた。
受験生とその親にとってはいろんな意味で有益な情報も多かったのもさることながら、説明に来たその学校の先生たちの感じが全体として非常に良かったことは収穫だった。
この学校も存在は知っていたが、併願校にするには多少マイナス材料があることもあり、6年になるまでは真剣に検討していなかった。しかし実際に先生と接してみて、名門校の先生に時々(無論全員ではない)いる研ぎ澄まされた刃物のような知性の持ち主という雰囲気は全く無いが、代わりに何となくアットホームな温かさが感じられた。営業(と言っていいのか、学校の宣伝と言うべきか)も熱心で、それが良いかどうかは別として昨日の伝統名門校とはずいぶん感じが違う。ちなみにこの学校は特に名門校とは言い切れないにしてもそれなりに歴史もあり、ある程度の評価は定着している。

こういうのも職員の入れ替わりが公立に比べればはるかに少ない私立の校風というものなのかもしれない。相性が良ければ良し、悪いととことんダメ、となりそうで、学校選びには慎重にならざるを得ない。
今まで志望校とその候補になりそうな学校5校の説明会に参加したが、合格するかどうかはともかく、こちら側の感覚というか相性の良し悪しとしては最初から順に◎△◎×○という評価。ただし今日の説明会は学校で行われたものではないので、実際に1度行ってみて空気を感じてみないと確定できないが。
説明会はあと7回を予定している(うち2回は午前午後とダブルヘッダー。笑)が、もしかして急遽増えるかも。げっそり>‐ω‐;<

あー、そういや説明会から帰って来て病院に行ったら今日はちょっと痛い宣告があった。説明会のめんどくささよりもさすがにそっちの方が凹むなあ(TωT)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.10.18 00:07:26
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

プロフィール

風任

風任

カレンダー

お気に入りブログ

発表会まで十日ほど New! ぼちぼち7203さん

出費続き New! ★紺桔梗さん

伊達市から白老町ア… New! トイモイさん

孫と一緒にミニカー屋 放浪の達人さん

おいでやす。郡山ハ… 郡山ハルジさん
贅沢な昼寝 らむ5262さん
STRAWBERR… VeryBerryさん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: