2011.10.18
XML
カテゴリ: がらくた箱
自分から何も言わなくても、息子が受験するということは息子の通う小学校では結構知られているようだ。
知られているようではあるが、私のひきこもり傾向のせいかあまり私に直接受験のことを訊いてくる人はいない。とはいえ、訊いてくる人にはちゃんと受験はすると答えている。訊いてきた人たちはみんな単刀直入に訊いてくるので、こちらも答えやすい。
訊いてこないけど話のタネにしている人たちもいるのだろうが、何か実害がある訳ではないので本当に全くどうでもいい。そういう人たちの存在もありうる、と思い至ったのは何せ今日になってからだ(爆

この種のストレートな質問に対して曖昧な答え方をすると、訊いた人にしてみれば不完全燃焼感が残って却って気になるだろう。訊かれた側としては、と言うか少なくとも私に関しては特に隠すつもりはないし嘘をつく気も無い。
唯一はっきり答えていないのは受験校のみ。実際受験する学校は複数になるし、確定している2校を除けばまだ流動的で答えようが無いとも言える。

中学受験が珍しい地域なので、注目の的になる宿命なのも致し方ない。
とりあえず息子の邪魔さえしなければ、注目でも噂でも何でもやってくれ、と言う気分。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.10.19 00:29:53
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


何と答えているのですか?  
トイモイ  さん
インド留学をめざし、老後はサドゥを目指させていますとか。 (2011.10.19 20:45:01)

Re:何と答えているのですか?(10/18)  
風任  さん
トイモイさん
>インド留学をめざし、老後はサドゥを目指させていますとか。
-----

マジレス→受験はするけど志望校がダメだったら公立に行くよ。
本当はこう答えたい→結局行くのは自分じゃなくて息子だからどうなるかは息子次第、正直中学受験に関わるのは子供も大変かもしれないけど親も大変。
(2011.10.19 21:01:24)

Re:隠さない(10/18)  
郡山ハルジ  さん
そういえばオレらの頃にも「あのお宅は公立では自分の子供のレベルに合わないから私立を受験させるんですって…」みたいなウワサをしている親どもがいて、不合格だったヤツは親が恥ずかしかったからか学区外の公立中学に越境入学させられとったわ。田舎ってそーゆーのがあるかもね (2011.10.26 14:25:38)

Re[1]:隠さない(10/18)  
風任  さん
郡山ハルジさん
>そういえばオレらの頃にも「あのお宅は公立では自分の子供のレベルに合わないから私立を受験させるんですって…」みたいなウワサをしている親どもがいて、不合格だったヤツは親が恥ずかしかったからか学区外の公立中学に越境入学させられとったわ。田舎ってそーゆーのがあるかもね
-----

あんまり大見得切っちゃうと後が辛くなるパターンですね。
とある母親は子供を県内トップ私立に行かせると鼻息荒かったものの当初の意気込みとは裏腹の中堅私立に進学したのですが、もし全滅で公立だったら彼女も子供を越境させてたかもしれません。
(2011.10.26 21:12:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

プロフィール

風任

風任

カレンダー

お気に入りブログ

伊達市から白老町ア… New! トイモイさん

それでも、、三題 New! ぼちぼち7203さん

孫と一緒にミニカー屋 放浪の達人さん

誘惑が・・・ ★紺桔梗さん

おいでやす。郡山ハ… 郡山ハルジさん
贅沢な昼寝 らむ5262さん
STRAWBERR… VeryBerryさん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: