2013.09.23
XML
カテゴリ: がらくた箱
お彼岸ではあるが、夫が仕事ということもあり義父と義母が仲良く(かどうかはよくわからないが)入っている墓参りには行かずじまいとなった。
夫はそもそも時期にこだわって墓参りに行くことはない。行きたくなったら行くというスタンスなので、3連休で道が混むことも予想されたこともあって今回はあまり行くつもりは無かったようだ。

日中は晴れれば暑いが、朝晩は20度を切り、すっかり涼しくなった。というか肌寒くなった。
そろそろ夏物を片付けるシーズンで、10月からは息子も衣替えになる。長袖のワイシャツは中学入学時に購入したものがすっかり小さくなって(というか中身が大きくなって)完全に着られなくなった。学校指定の業者で買うと高いので、安い学生用ワイシャツを購入し、アイロンで付けられる校章を購買で買わせてくっつける予定。

そういえばこの間学校行事で行った時に息子の上履を見るとズタボロに破れていたが、いったいどうすると半年あまりでああなるのかさっぱりわからない。そしてこちらから水を向けないと新しい上履を買うということを思いつけない息子の思考回路もさっぱり分からない。
しかし息子の同級生にはツワモノがいて、入学時に買った上履を6年間履き通すという誓い(本人以外にはほとんど意味不明。笑)を立てたそうで、一度も家に持ち帰ったことは無く、既にサイズは見ただけでわかるほど小さく(なのでかかとを踏んで履いている)あちこち破れてつま先は完全に開いているのだが、頑として買い替えに応じようとしないのだそうだ。これ以上ひどくなったらどうするんだろう、と息子に訊くと、ガムテープで巻くつもりらしいよ、お母さんももう諦めているみたい、とのこと。

この年代の男子の意味不明な言動にはどこのお母さんも呆れた挙句に諦めの境地に達するのだろうが、男子校の母の一種独特な連帯感ってもしかしてこういうことから生まれるのかもしれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.09.23 22:15:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

プロフィール

風任

風任

カレンダー

お気に入りブログ

発表会まで十日ほど New! ぼちぼち7203さん

出費続き New! ★紺桔梗さん

伊達市から白老町ア… New! トイモイさん

孫と一緒にミニカー屋 放浪の達人さん

おいでやす。郡山ハ… 郡山ハルジさん
贅沢な昼寝 らむ5262さん
STRAWBERR… VeryBerryさん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: