全2件 (2件中 1-2件目)
1

先日こんなお菓子をいただきました♪京都北山マールブランシュの「茶の菓」はこちらから!最近、デパ地下にマールブランシュさん良く出店してはります。で、この前すごい行列!またまた阿闍梨餅?(いつもすんごい行列です)と思ったらマールブランシュさんに皆さん並んではりました!やっぱりお目当てはこれですか?これ、確かに「お濃茶ラングドシャ」です、間違っても「お抹茶ラングドシャ」ではないです食べてびっくりーーー!抹茶味がめっちゃ濃い!です。中はホワイトチョコが挟んであるので、抹茶の苦みとチョコの甘さでバランスはすごくいいのですがなんしか濃い!ラングドシャって、軽いのでなんだかいつも2.3枚は食べてしまうのですがこれは1枚で十分満足なお味でしたぜひお試しください♪ あんみつで有名な伊藤久右衛門さんからこーんなクッキーもでてました♪ こちらも大好きなお店、京都レマン館(^^今ロールケーキ半額です!
2009年10月23日
コメント(6)

なんだかあっという間に日が経ってしまいました(^^;10月に入ってから更新してなかったのですね、、、日の経つのはホント早いです突然ですが、ただ今日本に一時帰国中です♪今日本は秋真っ盛り~、食欲真っ盛り~、ということで早速ですがまず軽く(?)栗のお菓子をいただきました♪京都は桂離宮近くにある中村軒の三色団子と栗むしようかんです♪以前にもおぜんざいでご紹介したかな?中村軒はこちら!この三色は上からニッキ、白、お茶のお味。う~ん、もっちりしてとってもおいしい、、、あ~やっぱりこれこれ!この味だわ~。この竹包みの中は、じゃーん、”栗”です!羊羹といっても蒸してあるので、普通の羊羹と違ってさっぱり軽くてほんのり竹の香りがします♪ホント軽いです。そうそう近江八幡の有名な丁稚ようかんの味に似てます。まだ朝が早かったから店頭には和菓子がたくさん並んでますこれも夕方にはほとんどなくなる人気のお店です。さぁ~まだまだこれから食べるどーーー!お楽しみに~中村軒の女将さんのブログ記事です。いろんな京都が紹介されてます♪和菓子にかかせないクロモジの苗木です!こんなんなんですね~。
2009年10月21日
コメント(6)
全2件 (2件中 1-2件目)
1