きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2006.12.27
XML
カテゴリ: 特別支援教育

★本の紹介シリーズ★

光とともに・・・~自閉症児を抱えて~ 』7巻

光とともに…(7)

最新刊はもっと先の巻まで出ていますが、読んでなかったので、7巻です。

光とともに 』はドラマ化もされましたので、けっこうご存知の方も多いのでは。
ドラマは終わっても、マンガはどんどん続いてますよー。

小学校高学年編です。
かなり詳しく取材して書かれているので、
専門書並に勉強になり、しかもわかりやすい!
「障害児教育」「特別支援教育」関連の本として、
大変おすすめです。

=========================●7巻の内容より

p45 アスペルガー症候群の説明(あくまで一例ですが)

p46- 調理に役立つサポートの知識
   ・ たまねぎは、30分間冷蔵庫に入れると、切るときに涙が出ない。
    (または、電子レンジで20秒加熱する。)

   ※この前の日曜の調理で試してみました。ほんとでした!

   ・ 透明なまな板の裏に包丁で切るときの間隔を線で書いておく。

                                など

p100- 就労支援「 ジョブコーチ
    ジョブコーチがついて、
    自閉の人がわかるような手立てを示してくれたら
    企業の中で働ける

p226-  発達検査AAPEP の実際

職業スキル「仕分け」のチェック

   (1)4つの皿の中にそれぞれ見本が1つずつ入っている。
    ちらばった部品を、見本を同じ皿に仕分けしていく作業。

   (2)見本カードと同じ部品を袋にパッキングし、箱に入れる。

  ※マンガの絵や説明を見ながら書いているので、
   厳密な検査の説明とは異なる場合があります。

p236  学校でできること
   (いらない情報を省いてシンプルにしたり、
    実際に目の前でやってみせたり・・・)

巻末コラム 「 大人になる自閉症の人の進路について 」より

   ・ 私たちの国では、一定の割合(民間企業で従業員の1.8%)で
     障害者を雇用しなくてはならない法律があります。

      「 自閉症を持つ人が働く -私たちの場合-

 ・ 障害者には働く場がほとんどない

    ・あるのは障害者雇用のための施設だけ。

    ・しかも 給はたった一万円というのが現状 である。

    ・障害者が、健常者に混じって教えて貰いながら頑張って仕事をしたほうが、
     能力は伸び、やる気もどんどん出てくるようです。

    ・私たちの作業所のコンセプト

     1)重度の方でも無理なく参加して、地域で楽しく生活する。

     2)作業は、 ビジネスの発想 (儲かる仕事・販売の仕組み作り)
         ★ 福祉にあって「売る」発想への転換

     3)一人ひとりのニーズにあったきめ細かな対応
       ( 個別支援計画 の作成)

     4)休日の余暇や生活についても関わる

     5)市民との関わり(街中の作業所、市民との協働)
=============================

「特別支援教育」では、将来の就労も見据えて、
引継ぎや情報の共有、連携を図っていかなければなりません。

「将来の仕事」についてのイメージをもち、教師が知識を持つことはたとえ小学校の段階でも必要なことでしょうね。

日ごろあまり接点がないだけに、「就労支援」について教えてもらえる本は本当にありがたいです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.27 05:12:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11

Favorite Blog

アクセル数 New! 大(だい)さん

Comments


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: