自然学校の引率で、土・日・月と、
淡路島
に行ってきました。
玉ねぎがおいしかったです。(^。^)
今日は帰り道で
北淡(ほくだん)震災記念公園
に寄りました。
警報が出ていましたが
震災記念公園やたこフェリー乗船時には
ほとんど雨が降っておらず、よかったです。
西脇市まで帰ってきたら、
かなり河川が増水していました。
ニュースでも流れていたとか。
今年は防災担当になり、
現在「水害」に関する学習への取組をすすめているところです。
自宅への帰り道を少し変更して、
河川の増水状況を確認。ケイタイで資料写真やビデオを撮影。
もしかすると今度の「総合防災学習」の日に使用するかもしれません。
地震の様子も河川の氾濫も、
実際に目の当たりにすると、
身が引き締まる思いです。
防災学習での視覚的提示資料は必須だな、と思いました。
ブログ王ランキング
▲よければ1クリックお願いします。ブログ継続の力となります。
算数テストでの九九表の使用 ~『学習指… 2024.05.18
年度初め! 2023.04.08
油引き(ワックスがけ)の大失敗! 2023.03.17
PR
Category
Keyword Search
Free Space
Calendar
Comments