きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2011.09.24
XML
カテゴリ: 教材・教具

くもんの教材は幅広くいろいろあり、
最初に障がい児学級担任になったときから
ずっとお世話になっています。

通常の「パズル」ではまだ難しい子のための
2~4ピースのパズルや、大きく扱いやすいソフトパズルなど、市販の多くの教材のさらにその手前の教材や
スモールステップでのステップアップ教材が多いのがありがたいです。

そんな 「くもん」のオリジナル教具ガイド (フルカラーのカタログ)が
無料で送ってもらえることをご存知でしたか?

僕は最近知りまして、本日カタログが届いたところです。
有料商品を注文するときと同じようにネット注文するのですが、
送料も含めて無料なので心配いりません。

山ほどある「くもん」の教材が写真付きで網羅されています。「何かいい教材がないか」と探す時に重宝しそうです。

『こどものたから箱2011年[最終号]』頁

このカタログ、今回「最終号」が発行されたばかりで、
この在庫がなくなると、もう手に入らなくそうです。ホームページでその代わりをするから作らなくなるのだとか。
いくらホームページがあるとはいえ、一覧できる冊子は非常に便利なのですが・・・。

そういうわけで、興味がある方はいまのうちに手に入れておきましょう。大笑い

 ▼HP 【楽天市場】くもんのこどものたから箱
(この日記内の写真はすべてこのサイトからの転載です。)

『こどものたから箱2011年[最終号]』

  カタログ 『こどものたから箱2011年[最終号]』
 (無料。2011/9/16~取り扱い開始。在庫なくなり次第終了。)

ちなみに、今の担当である通級教室では
くもんの「 漢字カード 」をよく使っています。

表面は「絵+漢字」、裏は「漢字」だけと2種類の提示ができるのがありがたい。
フラッシュカードのように使った後、かるたあそびをして楽しみながら漢字が苦手な子が漢字を覚えられるようにしています。
値段は各1000円で、40枚ほど入っています。


漢字カード 第1集


漢字カード 第2集


漢字カード 第3集

ありがとうのおじぎ男の子
     応援のクリックもいただけるとうれしいです。

にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ ビジネスブログランキング    ↑ ブログ王ランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.24 18:06:17
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: