明日は勤務校のオーケストラ部が西脇市民会館を借り切って演奏会をします。
輝かしい未来へ向けての、第1回定期演奏会です。お近くの方はおいでください。
14:30~です。(^-^)
では、読書メモの続きを書きます。
自分のために、そして皆さんのために贈りたい言葉がたくさん書いてある本です。
『 未来が輝く魔法の言葉100
一歩前に踏み出したいあなたへ贈る』
==============================
『未来が輝く魔法の言葉100』
2
(p49~最後まで)
第3章 絆 より
・すべてに完璧な人などいない。
なぜ、いないんだろう?
それはね、人は一人で
生きていくのではなく
助け合って生きていくため
・人は他人と会うことで
自分らしさに気づいていく
・心に暖炉があれば
どんなところでも暖かい
・自分の夢を実現したいときは
まず、他人の夢を支援すること
・ 「私は勝手に、あなたのことが大好きなの!」
・昨日と今日が違うように
今日と同じ明日は来ない
毎日、違うのはなぜ?
それは、毎日いろいろなことに気づくため
・ 本当に大切なものは、当たり前の中にある
・教育とは
生き方を
見せること
・素敵な人間関係は
相手に感謝することから始まる
・誰よりも幸せになる人は
誰よりも他人を幸せにしようとした人
第4章 勇気 より
・すべては
たった一人の
本気からはじまる
・何度言っても、やらない人がいる
何度誘っても、来ない人がいる
あの人たちは、そもそもやる気がない
自分が笑顔でやっていたら、みんながやり出した
自分が楽しそうにしていたら、みんなが集まってきた
やる気がないのは、自分だった
他人は、自分の姿を見て行動する
原因が自分にあることに気づくと
道が見えてくる
==============================
「すべてはたった一人の本気からはじまる」ということが、よくわかる動画があります。
周りを変えるには、まず自分から。
楽しく、思いっきりやってみる。
そこから、一大ムーブメントが起こる。
大勢の人間が同志として立ち上がっていく。
本気で行動するって、いいですね♪

↓記事がお役にたてましたら、クリックいただけるとうれしいです。![]()
ブログ王ランキング
6/29シンポジウム「インクルーシブ教育の… 2024.05.24
矢田明恵「海外のインクルーシブ教育~フ… 2024.05.23
ADHDの子どもにとって動くことは必要! … 2024.05.16
PR
Category
Keyword Search
Free Space
Calendar
Comments