きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2021.05.15
XML
カテゴリ: PC・デジタル関係
5月17日の月曜日から、勤務校でクラブ活動が始まります。
僕の担当は、ここ数年ずっと音楽クラブだったのですが、久しぶりにパソコンクラブの担当に。

今年からは ​1人1台端末​ がすでに配られているので、子どもたちは自分のタブレットPCを持って集まってきます。

ただ、まだまだ基本的な機能を知らないのでは、と思うので、パソコンクラブの時間を使って、少しだけ便利な使い方も教えていきます。

そういうわけで、パソコンクラブの子どもたち向けに、
​「タブレットPCを使いこなそう」​
というA4の紙を1枚、作りました。

クラブ活動は年に数回しかないのですが、いちおう毎回のクラブの最初に新しい内容を配る予定です。

第1回は、Windowsキーの便利な使い方!



​マウスはついていません​
そのため、 キーボードショートカットキーは早めに覚えた方が、いろいろな作業効率が上がる と思われます。

数あるショートカットキーの中で、僕が最初に取り上げようと思ったのは、コピー・ペーストのやり方ではなく、「 ​Windowsキー​ 」です。

アプリの起動に直結するからです。

子どもたちへの通信に載せる内容は、絞りに絞って、次の通り。

====================
●Windowsキー(ウインドウズキー。「まど」のマーク)を1回押すと
   → パソコンの中のアプリ一覧が出ます。

 ○カメラ: 写真や動画をとります。
  ペイント:  お絵かき。写真の加工。
  Teams : 他の人と連絡を取ります。
  Edge : インターネット

Windowsキーを押しながら、「PrtSc」(プリントスクリーン) =画面写真を撮る

Windowsキーを押しながら、「E」(エクスプローラ)
     =PC内のフォルダを表示
          ↓

     「ピクチャ」フォルダの中の
        ■カメラロール=カメラで撮った写真の置き場

         スクリーンショット=画面写真の置き場
====================

「プリントスクリーン」 を早めに教えるのは、パソコンクラブの活動時に、画面写真を撮っておいて、それをチームズに上げて他の人に報告したり相談したりするのに使えるからです。

「PC内のフォルダ表示」 も、地味に重要です。
最近のWindowsはデスクトップに「PC」というPC自体を示すアイコンが出なくなっているため、デスクトップだけ見ていても、PC内のファイルにアクセスできないのです。

1人1台端末の一番基本的な活用は「写真を撮る」ことにある
写真を撮っても、その撮った写真の一覧にアクセスできないと、使いこなせません。
そういうわけで、活動の前提として、早めに教えていきたいと思ったのでした。

パソコンクラブの活動自体は、今のところプログラミングを主体に考えています。
ただ、児童が主体的に取り組む活動なので、子どもたちがやりたいことをやっていけばいいと思っています。



▼​​ タブレットの意外な使い方を子どもに教えてもらった


▼​​ Teamsマニュアルと「つくば市先進的ICT教育」サイト(1人1台端末の授業動画も)
 (2021/01/16の日記)

GIGAスクール構想の1人1台は何のため?何をする? 低学年向けパワーポイント資料を作成しました。
 (2021/01/10の日記)

GIGAスクール1人1台端末の効果的な活用
 (2021/04/11の日記)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.05.15 10:28:46
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11

Comments


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: