きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2021.10.02
XML
カテゴリ: 音楽♪
​2年前に勤務校の音楽会で3年生が歌った曲があります。
そのときに初めて知ったのですが、とてもいい曲で、今でもクルマの中で歌っています。

曲名は、「 ​元気 勇気 ちから​ 」。
(エイミー・カワウチ作詞、北方寛丈(きたかたひろたけ)作曲)

まず、この曲名が、めっちゃ、いいですよね。

シンプルな歌詞とメロディが非常にマッチしていて、
元気が出る曲です。




この2年間、自分に元気が出ない曲に、ふとこの曲のことを思い出しては、口ずさんでいました。

「♪ぼうけんのたびを はじめよう~
  ようこそ ぼくらの なーかーまーにー
  げんき! ゆうき! ちからをあわせれば
  どんなことでも できるんだ~~」


めっちゃ気に入っています。

サビ以外の歌詞も、気持ちの良い歌詞。

「♪朝早く起きたら 小鳥の歌を聞いてみよう」
「♪1日の終わりに 思い出そうよ 楽しかったことを」
など。
人生に疲れている大人にこそ歌ってもらうといいのではないかと思いました。(笑)


ついに、楽譜も買っちゃいました。大笑い


楽譜 オリジナル合唱ピース 同声編 71
「小さな花/元気 勇気 ちから 」
(教育芸術社、税込660円)


楽譜を見ながら大好きな曲を聞くのもいいものです。
漫然と聞いていた時にはない、発見があります。

ベースは軽快な4ビート。
主音であるF(ファ)の音が連続してどんどん使われ、パワーを演出しています。
サビの部分のベース進行は、 移動ドで言うと
「ド→シ→ラ→ソ→ファ→ミ→レ→ソ」と順次下降進行
(最後のソで上がって、主音のドに向かいます。)
ベースだけをピアノで弾いてみると、「ピタゴラスイッチ」のBGMを思い出しました。大笑い



合唱新曲「青の記念日」が素晴らしい ~『教育音楽』小学版10月号
 (2017/09/28の日記)

最高の合唱曲「信じる」


♪『クリスタル・チルドレン』~『手紙・まあるいいのち~卒業&合唱ソングコレクション』
(2010/01/15の日記)

「君から吹く風」~「周りをよく見て」「しあわせって何?」と問いかける合唱曲
 (2009/09/12の日記)

富澤裕の合唱曲「地球星歌~笑顔のために~」
 (2011/09/10の日記)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.10.02 14:07:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11

Comments


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: