きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

全て | カテゴリ未分類 | 生活をよくする | 本の紹介 | 共に生き、共に育つ | たのしいべんきょう | 個人的な日記 | 体育 | 音楽♪ | 道徳 等 | 問題解決 | 考え方 | 話し合い・話す・聞く | 特別支援教育 | 小学校 | 阪神間 地域情報 | PC・デジタル関係 | 教材・教具 | 食育(自立生活・家庭科)・園芸 | 仕事術 | 旅行(温泉含む) | 英語学習 | 環境保護・エコ | 作文・書くこと・漢字 | よのなか(社会) | いのち | 人間関係・コミュニケーション | 子育て | 地震・防災 | 算数 | 心理・カウンセリング・セラピー | 読む・音読・朗読 | エクセルでのプログラミング | 北播丹波 地域情報 | 教員免許 | 教育改革 | 休校期間お役立ち情報 | 映画 等 | 創造性をはぐくむ | プレゼン | 通級 | 健康 | ゲーム
2022.08.29
XML
テーマ: 音楽会(19)
カテゴリ: 音楽♪
2学期は 音楽会 を控えている小学校が多いことと思います。

低学年では 鍵盤ハーモニカ奏 があると思いますが、その指導に悩まれている方も多いのでは。


特に今はコロナ禍なので、吹奏楽器の練習に制限がかかっていたりして、現場の先生は本当に大変です・・・。

さて、そんなあなたに、おススメのオンラインセミナーの情報です。

音楽の先生向けのオンラインセミナーですが、通常学級担任で音楽も教えている人も、楽しく指導法を学べると思います。

▼【9/3 14:00~16:00】
教育音楽オンラインセミナー
ワクワク鍵盤ハーモニカ ~弾く・吹く・歌うを体得しよう~
(講師:妹尾美穂)」
https://ontomo-shop.com/?pid=168696731
(音楽之友社 ONTOMO SHOP内 公式申し込みサイト)
<セミナー内容>
 鍵盤ハーモニカの基礎・基本から音楽表現の基礎・基本までを楽しみながら(しかも楽譜が読めなくても大丈夫!)身に付けることができる《ワクワクエチュード》(1指1音でできるキャラクターの異なる5曲)や導入アクティビティーを受講者参加型でご紹介。実際に体験しながら、まずは先生自身が鍵盤ハーモニカの魅力を存分に味わい楽しみましょう!

 最後は『聖者の行進』を取り上げ、低学年でも無理なく楽しみながら演奏できるベイビーステップや、より素敵に聴かせるための奏法をご紹介します。ぜひ、鍵盤ハーモニカをご用意の上ご参加ください。

・リアルタイムで受講できなくてもアーカイブ動画(講座終了後2週間/「Vimeo」で配信)をご視聴いただけます。

(リンク先の説明より、抜粋)


大笑い

僕は直接音楽を教えるわけではないのですが、いちおう、小1の学年分掌で音楽はもっているので、音楽会に向けて、せっせと準備はしています。

今年はコロナ対策の関係で、音楽会では歌は歌わずに鍵盤ハーモニカ奏のみをすることになりました。
そのため、1曲の演奏を充実させようと、準備に余念がありません。

昨日は、こんなの、作りましたよ。

「よろこびのうた」を発表会用に長くしました!




ちなみに、音楽の授業の教育専門誌「教育音楽」(音楽之友社)小学版には、 「~ダウンロードして使える!~ 授業で使えるパワポスライド」 という連載がされています。


9月号のパワポスライドは、 小1の鍵盤ハーモニカの最初の指導で使えるパワポ でした。
鍵盤ハーモニカの指導がまだできていない!という方は、これを使うと、最初の指導が楽しくできそうですよ♪

ほかにもいろんなパワポがありますので、音楽の指導で迷ったら、見てみるといいかもしれません。

▼​ 教育音楽 小学版 授業パワポ
(音楽之友社公式サイト内)


鍵盤ハーモニカは大好きなので、今日は、よさそうなオンラインセミナーを見つけられて、うれしかったです。
土曜は久しぶりにMyピアニカを演奏することになりそうです。ウィンク







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.08.29 21:01:53
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

にかとま

にかとま

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11

Favorite Blog

クエン酸 New! 森3087さん

Comments


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: