今日の空はあおい

今日の空はあおい

PR

プロフィール

あおい121526

あおい121526

カレンダー

カテゴリ

(46)

未設定

(2)

ガーデニング

(747)

手作り

(75)

夫婦

(18)

(37)

くらし

(101)

実のなる木

(24)

花の咲く木

(39)

家族

(16)

(83)

庭木

(13)

ドライブ

(29)

ボヤキ

(5)

時事

(3)

コメント新着

あおい121526 @ Re[9]:避難してみる(11/10) あんずさんへ 楽天ブログさんの不具合は結…
あんず@ Re:避難してみる(11/10) そうだったんですね。 私も11/7に🍠の記事…
あおい121526 @ Re[6]:避難してみる(11/10) 我ママ2329さんへ あまりに長い不具合だっ…
あおい121526 @ Re[5]:避難してみる(11/10) オクチャン2111さんへ おはようございます…
我ママ2329 @ Re:避難してみる(11/10) 避難先見つけました 楽天ブログ不具合なけ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.01.11
XML
カテゴリ: 手作り
焼き菓子って、手順がたくさんあって大変な割に、見た目が単純で苦労が報われない。って思ってる人!?


バターは無塩です。お菓子作りのレシピでは、特に記載のない時は無塩だと思ってください。
バターは室温で柔らかくして、砂糖と混ぜます。大抵のレシピには、グラニュー糖とありますが、私は家族と食べる前提なので、手軽に家にある上白糖です。😉

砂糖のザラザラ感が無くなったら、卵黄を入れよく混ぜます。卵黄だけ使って、卵白がもったいない?この場合の卵白の使い道は、我が家では2つ。卵焼きに入れる、シフォンケーキに使う、です。😁

面倒くさがりの私は、相変わらず粉類は泡立て器でよくかき混ぜておくだけですが、ちゃんとする人は、振るっておいてください。これをヘラで混ぜます。スケッパーのある人は、スケッパーで。
メレンゲではないので、それほど気を使わず混ぜていいです。😄

これをラップ又はシートに乗せ、その上からまたラップをかぶせ、1センチ位の厚さに伸ばします。


ラップで包んで、冷蔵庫で1時間位寝かせます。バターが冷えて、抜きやすい硬さになります。



抜いて残った生地は、纏めて伸ばし、セルクルで抜きます。最後の生地は、セルクルの中に押し込んで1個とします。

抜いた生地は、セルクルのままか、型が有れば型に、なくてもアルミホイルやベーキングシート等で、筒状に作ってもOK。😄
出来上がりが、クッキーの様に、縁が立たなくてもいいという事なら、型無しでもいいですよ。😉

生地の表面に卵黄を塗ります。
フォークで模様を入れます。

今回のレシピは、クラシルで検索したレシピです。私はオリジナルのレシピを作れないので、その都度違うレシピを参考にしています。180度で20分とありましたが、電気オーブンの方は、これでいいと思いますが、私のはガスオーブンなので、170度で20分にしました。😄


まだちょっと、火加減が強すぎたかな?😥
出来上がりです。
焼き上がってすぐに、お洒落な塩(ゲランドなんとかとか)を真ん中にパラッとすると、さらにお洒落。😆
どうです?見た目もなかなかでしょ?
私が作ったのよ☺️と、自慢できますよ。👍





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.11 17:57:09
コメント(34) | コメントを書く
[手作り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: