今日の空はあおい

今日の空はあおい

PR

プロフィール

あおい121526

あおい121526

カレンダー

カテゴリ

(46)

未設定

(2)

ガーデニング

(747)

手作り

(75)

夫婦

(18)

(37)

くらし

(101)

実のなる木

(24)

花の咲く木

(39)

家族

(16)

(83)

庭木

(13)

ドライブ

(29)

ボヤキ

(5)

時事

(3)

コメント新着

あおい121526 @ Re[9]:避難してみる(11/10) あんずさんへ 楽天ブログさんの不具合は結…
あんず@ Re:避難してみる(11/10) そうだったんですね。 私も11/7に🍠の記事…
あおい121526 @ Re[6]:避難してみる(11/10) 我ママ2329さんへ あまりに長い不具合だっ…
あおい121526 @ Re[5]:避難してみる(11/10) オクチャン2111さんへ おはようございます…
我ママ2329 @ Re:避難してみる(11/10) 避難先見つけました 楽天ブログ不具合なけ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.03.12
XML
カテゴリ: ガーデニング
春の遅い東信ですが、やっと早めのお花が咲き始めました。
クロッカス、私が嫁に来る前から、あちこちに咲いていたのを、この場所に集めて植えましたが、植えっぱなしがイケないのか、咲くのと咲かないのがあります。

元々、紫と白のクロッカスだったのに、いつの間にか白は無くなって、こんな斑なのが時々咲きます。これはモザイク病なのかしら?

これは、ダンナが植えた黄色いやつ。

いつも一番乗りのスノー・ドロップ。
他の宿根草を植えるのに、掘ったりするから、だんだん端っこに小さくなってきちゃった。

かと思えば、2メートルも離れた所に、植えた覚えは無いんだけれど…
ここでも増えてくれれば嬉しいな。

沈丁花の根元に植えた、シラーカンパニュラ。

沈丁花も、もうまもなく咲きそうな気配。

裏手に放ったらかしにしていた植木鉢にオダマキらしい葉っぱが…。
去年の葉っぱの枯れ葉が付いてるから、これは2年目の苗っぽいから、花が咲くと思う。

でも、勝手に生えてくる苗に限って、背の高い紫色のオダマキなんだよなぁ。
ものすごく増える種類があって、でもあんまり好みじゃない。花を見て、好みじゃなかったら、抜いてしまおうと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.03.12 17:26:20
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:我が家の庭で、今咲いている花(03/12)  
むぎほ さん
ちゃんと春がやってきましたね^^
ここまで咲けば後は早いと思いますよ
シラーに花芽だなんて早い!うちはまだまだです
好みじゃないオダマキの花ってどんなだろう?
気になります(笑) (2021.03.12 21:34:25)

Re[1]:我が家の庭で、今咲いている花(03/12)  
あおい121526  さん
むぎほさんへ
ここのシラーは、沈丁花の根元にいるので、霜よけ風よけの効いた場所にいるから、他の場所に植えてあるシラーより早いです。
オダマキは、名前のあるオダマキを何種類か植えたのが、交配したらしく、あちこちにこぼれ種で、植えた覚えの無い色で、何種類か咲いています。
濃いめの紫で、丈の長いのが一番たくさん生えるんですが、好みじゃありません。
これは、どうでしょうかね? (2021.03.12 22:37:19)

Re:我が家の庭で、今咲いている花(03/12)  
mamirin さん
クロッカス咲き始めましたね。
この花が咲くと春が訪れたなぁと感じます。
今年は寒かったけど最近気温が高いので
クリスマスローズもそろそろ咲きそうです。
でもまた雪が降るかも?油断は禁物ですね(#^.^#) (2021.03.12 23:12:56)

Re[3]:我が家の庭で、今咲いている花(03/12)  
あおい121526  さん
mamirinさんへ
mamirinさんのところも、クロッカス咲いてますね。今日の雨で台無しにならないと良いんだけど。
クリローは、もうすぐもうすぐと言いながら、まだまだ咲きません。この雨があがって、気温が上がったら咲くかしら? (2021.03.13 05:50:24)

Re:我が家の庭で、今咲いている花(03/12)  
私は、土の上で植えっぱなしで、春の訪れと共に、咲き出す、、と言うのに憧れてます。無い物ねだりですね。
 サルビアが、少し開きかけました。
驚きました。夏より秋に長く咲いていましたが、チューリップも、一鉢は、
先そろってしまいました?
 不思議です。 (2021.03.13 06:28:14)

Re[5]:我が家の庭で、今咲いている花(03/12)  
あおい121526  さん
マシュウ0665さんへ
私は、今でこそ植えたいものが植えられるので、広い庭で良かったと思えるのですが、若い頃は仕事の休みの日はほとんど草むしりに追われて、こんな庭要らないと思っていました。プランター3つもあれば、十分だと…。(笑)
ホントに、無いものねだりですよね、お互いに。(笑) (2021.03.13 08:02:09)

かーわいい!!!  
ann さん
クロッカスがいっぱいかたまって咲くのかわいいですねー
この色もかわいいね~

しましまのは・・・ええっ?まさかモザイク病じゃないですよね?
私、これ気に入って買ったんです
いっぱい咲きました

でもあおいさんは植えた憶えがないのですね?
勝手に色が変わっちゃったりするのかな~?チューリップは何年か経つと全部赤になっちゃったりしますね? (2021.03.13 08:03:09)

Re:我が家の庭で、今咲いている花(03/12)  
マシュウさん同様に土の中からひょっこりと芽生える春に憧れます。
少しばかりの土の庭ですから、いつもほじくり返してダメにしてしまいます。
オダマキは西洋オダマキでしょうか?びっくりするくらい背が高くなりますよね。
葉も紫、どんなお花が咲くのでしょう。
(2021.03.13 08:21:38)

Re[7]:我が家の庭で、今咲いている花(03/12)  
あおい121526  さん
annさんへ
庭中に散らばっているクロッカスの球根を、見つけてはここに集めるように植えたんですが、植えっぱなしなので、いつの間にか白は絶えてしまいました。
しましまのは、植えた覚えがないのですが、紫と白が交配したのか、モザイク病なのかと思っていました。
annさんは、選んで買ったのだから、モザイク病ではないでしょう。
やっと春が来ましたね。 (2021.03.13 08:53:23)

Re[8]:我が家の庭で、今咲いている花(03/12)  
あおい121526  さん
marine/マリンさんへ
私も、覚えていられずに掘り返して、球根が出てきて、慌てたりします。(笑)
西洋オダマキは、可愛いのもありますが、全然可愛くないのに、背高のっぽなのがあって、好みではないのですが、そういうのに限って、よく増えます。
咲いてから、抜くかどうか考えようと思います。 (2021.03.13 08:56:53)

Re:我が家の庭で、今咲いている花(03/12)  
miko2226  さん
いろいろ春のお花が咲いてきましたね!
縞の入ったクロッカスはこういう花柄だと思いますよ(^.^)

スノードロップも可愛いですよね~🎵
(2021.03.13 11:40:33)

Re[11]:我が家の庭で、今咲いている花(03/12)  
あおい121526  さん
miko2226さんへ
クロッカス、モザイク病じゃないようで、嬉しいです。やっと春の入り口が見えてきました。
毎年お彼岸頃、雪が降るので、まだまだ要注意ですが…。 (2021.03.13 12:30:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: