今日の空はあおい

今日の空はあおい

PR

プロフィール

あおい121526

あおい121526

カレンダー

カテゴリ

(46)

未設定

(2)

ガーデニング

(747)

手作り

(75)

夫婦

(18)

(37)

くらし

(101)

実のなる木

(24)

花の咲く木

(39)

家族

(16)

(83)

庭木

(13)

ドライブ

(29)

ボヤキ

(5)

時事

(3)

コメント新着

あおい121526 @ Re[9]:避難してみる(11/10) あんずさんへ 楽天ブログさんの不具合は結…
あんず@ Re:避難してみる(11/10) そうだったんですね。 私も11/7に🍠の記事…
あおい121526 @ Re[6]:避難してみる(11/10) 我ママ2329さんへ あまりに長い不具合だっ…
あおい121526 @ Re[5]:避難してみる(11/10) オクチャン2111さんへ おはようございます…
我ママ2329 @ Re:避難してみる(11/10) 避難先見つけました 楽天ブログ不具合なけ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.03.12
XML
カテゴリ: ガーデニング
春の遅い東信ですが、やっと早めのお花が咲き始めました。


元々、紫と白のクロッカスだったのに、いつの間にか白は無くなって、こんな斑なのが時々咲きます。これはモザイク病なのかしら?

これは、ダンナが植えた黄色いやつ。

いつも一番乗りのスノー・ドロップ。
他の宿根草を植えるのに、掘ったりするから、だんだん端っこに小さくなってきちゃった。

かと思えば、2メートルも離れた所に、植えた覚えは無いんだけれど…
ここでも増えてくれれば嬉しいな。

沈丁花の根元に植えた、シラーカンパニュラ。

沈丁花も、もうまもなく咲きそうな気配。

裏手に放ったらかしにしていた植木鉢にオダマキらしい葉っぱが…。
去年の葉っぱの枯れ葉が付いてるから、これは2年目の苗っぽいから、花が咲くと思う。

でも、勝手に生えてくる苗に限って、背の高い紫色のオダマキなんだよなぁ。
ものすごく増える種類があって、でもあんまり好みじゃない。花を見て、好みじゃなかったら、抜いてしまおうと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.03.12 17:26:20
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: