箱入り娘さん、世間の風当たりにビックリしたのかな?(^_^;)
でもお部屋に入れて元気なって良かったですね!
アリアドネちゃん、ぜひお花が見たいです!!

私は冬に入れてたお花たちを外に出すときは曇りの日を選んで徐々に慣らしていくんです。
いきなり日光に当たると葉焼けしたりするので。 (2021.03.25 14:14:36)

今日の空はあおい

今日の空はあおい

PR

プロフィール

あおい121526

あおい121526

カレンダー

カテゴリ

(46)

未設定

(2)

ガーデニング

(747)

手作り

(75)

夫婦

(18)

(37)

くらし

(101)

実のなる木

(24)

花の咲く木

(39)

家族

(16)

(83)

庭木

(13)

ドライブ

(29)

ボヤキ

(5)

時事

(3)

コメント新着

あおい121526 @ Re[9]:避難してみる(11/10) あんずさんへ 楽天ブログさんの不具合は結…
あんず@ Re:避難してみる(11/10) そうだったんですね。 私も11/7に🍠の記事…
あおい121526 @ Re[6]:避難してみる(11/10) 我ママ2329さんへ あまりに長い不具合だっ…
あおい121526 @ Re[5]:避難してみる(11/10) オクチャン2111さんへ おはようございます…
我ママ2329 @ Re:避難してみる(11/10) 避難先見つけました 楽天ブログ不具合なけ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.03.24
XML
カテゴリ: ガーデニング
今日は、凄くいいお天気で、風もそよ風くらいだったから、普段窓越しに日光浴している鉢植え達を、芝生に出してやった。
ラナンキュラス・ラックス・アリアドネも、買って以来ずっと箱入り娘だったから、これがお外だよ〜って。
そして、見て見ぬ振りをしていた、枯れ込んだ去年の宿根草の枝を、さすがにそろそろ切らなくちゃ…と、1時間ほどやって、アリアドネちゃんを見ると…

ギャ〜〜
なんで?何で?ど〜して〜?
慌てて家に入れて、いつもの場所で様子を見る。(水は、朝あげたけど、念の為もう1回あげた)
やだ、枯れないで〜。
ドキドキしながら、1時間…。

はい、復活しました。(心底、ホッ)

何がいけなかったんでしょう?
ご教授下さいませ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.03.24 17:27:45
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ギャ〜〜(03/24)  
むぎほ さん
あららっ!!どうしたんでしょうね
いきなりの外気に適応できなかったかな?
でも復活してよかったですね^^ (2021.03.24 17:54:00)

Re[1]:ギャ〜〜(03/24)  
あおい121526  さん
むぎほさんへ
もぅ、すっごく焦りましたよ〜。目の前が真っ暗ですよ。
今日は、週1の液肥の日だったので、ちゃんと水もあげたあとなので、水涸れって事もないと思うのに、風も無かったのに、午前中だから13度くらいだったのに…と、色々思い返しても、なんでか分かりません。
箱入り娘は、玄関先から、徐々に出さないといけないのかしら?
取り敢えず、復活してくれて、ホッとしました。 (2021.03.24 19:46:19)

Re:ギャ〜〜(03/24)  
マーコ さん
あおいさん!! 一瞬心臓がパクパク、止まらないで良かったぁ。

箱入り娘には外気は紫外線が強かったのかな???

作業もできて良い1日でしたよね。

こちらは4回寒波が来たのでしっかり縛っておいた紫陽花の枝がポキポキで金曜日の枝葉リサイクルで2回出しました。
まずはいろんなゴミ片付けから頑張ろうね。
(昨日初コメを書いたのにどこへ吹っ飛んだのかしら?) (2021.03.24 20:26:20)

Re[3]:ギャ〜〜(03/24)  
あおい121526  さん
マーコさんへ
ホントに!一瞬、終わった!と思いましたよ。泣きそうになりましたよ。
窓越しには、ポカポカ陽気も味わったはずだから、今日みたいな風の無い日に、外デビューは丁度いいわと思ってたのに…。
明日からは、短時間ずつで慣らしていくことにします。
あ〜、復活してくれて良かった。 (2021.03.24 20:50:28)

Re:ギャ〜〜(03/24)  
そんな事も、あるんですね。
良くネットで、購入すると、早苗になるので、温室で育てました。
と、書いてあるけど、そういう事?なのかな? 急に外ださないでちょ!
って事だったのかな?  ネットの場合。🤔🤔そういえば、昔、徐々に外に出して下さいと、注意書きが、ありました。 (2021.03.25 06:35:09)

Re:ギャ〜〜(03/24)  
追伸
 ちなみに、荻原植物園の、アジュガでした。 (2021.03.25 08:08:50)

Re:ギャ〜〜(03/24)  
ナスタチウム さん
ふっふっふ、
わたしは、既に、いくつか、息の根を止めてしまいましたよ。

暖かくなったと思ったんですけどね…
わたしが、信州の寒さに慣れてしまったのかしら…

耐寒性がない、と書いて売っていたジギタリスは、ギリギリセーフかもしれない、
たちあおいは、無謀だった様子(泣)
マーガレットは、枝からのごくごく小さい芽に、期待をかけるのみ

の状況を、庭で繰り広げて、カーテン開けるたびに、フリーズしていた私です。

最低気温、氷点下一度で(あたたかくなったなぁ)と、思っている自分が怖いです。
大阪の小学生だったころは、気温がマイナスになると、ドキドキしながら、洗面器に水入れて、外に出しておいたのに… (2021.03.25 08:15:48)

Re[6]:ギャ〜〜(03/24)  
あおい121526  さん
マシュウ0665さんへ
そうなんですよ〜。そもそも、ワサワサに繁った状態で届けられたポット苗は、当地の路地ではありえない繁り方なので、ある程度暖かくなるまでは、部屋の中に置き、窓越しの陽を浴びさせて、昨日は風の無い穏やかな日和だったので、こんな日は、外デビューにピッタリと思ったんですが………。
まぁ、復活してくれて良かったです。 (2021.03.25 08:46:50)

Re:ギャ〜〜(03/24)  
mamirin さん
我が家もこれ1度ありました。
天気が良く気温が高い日に外に出したらこんなふうになりました。
慌てて水をあげたら復活しましたよ。
外で日に浴びるって想像以上に体力を消耗するのでしょうか(笑)
でもまだ夜は戸外には置けないし、出したり入れたりめんどくさいです。
(2021.03.25 08:50:24)

Re[7]:ギャ〜〜(03/24)  
あおい121526  さん
ナスタチウムさんへ
ジギタリスはねぇ、私の経験では、五分五分もしくは、四分六分で生きてます。(笑)
大株になると、もう少し確率が上がります。
タチアオイは、春に買って、育てた大株は大丈夫と思います。(信州は、秋植えや冬に買うのは、結構無謀かと…)
でも、分かる!春の暖かい気温になるまで待ってると、ネットショップで狙ってた花は、ことごとく売り切れるのよね〜。だから、早いなと思いながら、ついついポチっちゃう。(汗)

ナスタチウムさんも、信州人になってきましたね。そうなると、夏にご実家に行くと、こんな暑いところ居られない!ってなりません?私は、実家の夏が辛いです。(笑) (2021.03.25 08:53:11)

Re[9]:ギャ〜〜(03/24)  
あおい121526  さん
mamirinさんへ
昨日は、風も無くいいお日和だったと思うんですけどね〜。
やはり、風にも当てず、お部屋の窓越しに大事大事に育てられた、深窓のお姫様には、いきなりの外は辛かったんでしょうかね?(笑)
もう、怖くてなかなか外に出すには、勇気がいりますよ。毎日30分、40分…と刻みながら、慣らそうと思います。(どんだけお姫様なんだ〜 笑) (2021.03.25 08:58:44)

Re:ギャ〜〜(03/24)  
ナスタチウム さん
あおいさん

数年前の夏、高速バスを降りた瞬間に
「皮膚で呼吸できない!!!」
と、焦りました。(皮膚では実際は呼吸していないからと、何人にも言われましたが…)

信州住みよいんですよね…
3年の臨時職のつもりが…永住する気満々ですからね、わたし。信州ごめんよ。

あおいさんのご実家、関西人からすると、涼しいイメージなんですが、どうやら、大間違い、暑いようですね笑 (2021.03.25 12:34:39)

Re:ギャ〜〜(03/24)  
ナスタチウム さん
あおいさん

ジギタリス、大事に見守ります!

来年に、経験を活かして、育てたいけれど、
来年になったらまた忘れてそうな自分が怖いです。

この先、おんなじことを何度か聞いても、許してくださいませ…汗 (2021.03.25 12:42:05)

Re[13]:ギャ〜〜(03/24)  
あおい121526  さん
ナスタチウムさんへ
私の実家地方は、夏は茹だるような暑さと湿気、冬は場合によっては、豪雪というところです。
ここは、ちょっと寒すぎる冬ですが、晴天率も高いし、夏もほどほど爽やかですよね。
ジギタリス、南信なら大丈夫と思いますが、大株になると見事ですよ。楽しみですね。 (2021.03.25 14:06:40)

Re:ギャ〜〜(03/24)  
miko2226  さん

Re[15]:ギャ〜〜(03/24)  
あおい121526  さん
miko2226さんへ
そうですね。いきなりでびっくりしたのかも知れません。
これからは、徐々に慣らしていくことにします。
アリアドネ、ずっと迷って今年買ったお初なので、早くお花が見たいです。 (2021.03.25 15:23:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: