今日の空はあおい

今日の空はあおい

PR

プロフィール

あおい121526

あおい121526

カレンダー

カテゴリ

(46)

未設定

(2)

ガーデニング

(747)

手作り

(75)

夫婦

(18)

(37)

くらし

(101)

実のなる木

(24)

花の咲く木

(39)

家族

(16)

(83)

庭木

(13)

ドライブ

(29)

ボヤキ

(5)

時事

(3)

コメント新着

あおい121526 @ Re[9]:避難してみる(11/10) あんずさんへ 楽天ブログさんの不具合は結…
あんず@ Re:避難してみる(11/10) そうだったんですね。 私も11/7に🍠の記事…
あおい121526 @ Re[6]:避難してみる(11/10) 我ママ2329さんへ あまりに長い不具合だっ…
あおい121526 @ Re[5]:避難してみる(11/10) オクチャン2111さんへ おはようございます…
我ママ2329 @ Re:避難してみる(11/10) 避難先見つけました 楽天ブログ不具合なけ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.07.27
XML
カテゴリ: ガーデニング
引き続き、まだあったよ、切り戻すと咲いてくれる花。

梅雨に入る頃、咲ききったオステオスペルマム。


これを切り戻して、およそ3週間…もうちょっとかな?
そしたら、またバンバン咲いてくれてる!


これをまた、切り戻せば咲いてくれるのね?なんてオトクな花なのかしら。(笑)


これこそは、1回咲いたら終わりだと思っていた花、デルフィニウム・パガンパープル。
切り戻したというより、強風で折れたんだけど、今こうなった。


花穂が、5本以上あがってる。いやぁホントに嬉しい!



そして、こぼれ種で増える花。この前、ベルフラワーかな?まさかデルフィニウム?と思われたこれ。



これよ、ポテンティラ・レクタアルバ。
よく見回したら、いくつも芽が出ていた。もしかして、この子も、カラドンナみたいに抜くほど増えるタイプ?



連日の暑さに、いつもなら水遣りしないでも大丈夫のものさえ、カラカラで葉を枯らせ始めた。


班入りノブドウが、ところどころ葉を枯らしている。慌てて水をたっぷりあげた。


ここ数年の夏は、当地でも気温が上がってきているが、今年は連日の30度超えに加え、雨が降らない。
わが家は、夕立のコースからも外れているようで、梅雨あけ以来一滴も降らない。
芝生に水を撒くなんて、滅多にないことなのに、まだ7月だよね。(汗)


上の記事は、昨日の夜に書きました。
今日は、台風のお陰か、シャワシャワとした雨が降ったり止んだり、水遣りの手間を1日分省くぐらいは、降ってくれました。
ホッとしました。これからも、程々の雨が、定期的に降ってくれるといいなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.07.27 17:00:37
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: