今日の空はあおい

今日の空はあおい

PR

プロフィール

あおい121526

あおい121526

カレンダー

カテゴリ

(46)

未設定

(2)

ガーデニング

(747)

手作り

(75)

夫婦

(18)

(37)

くらし

(101)

実のなる木

(24)

花の咲く木

(39)

家族

(16)

(83)

庭木

(13)

ドライブ

(29)

ボヤキ

(5)

時事

(3)

コメント新着

あおい121526 @ Re[9]:避難してみる(11/10) あんずさんへ 楽天ブログさんの不具合は結…
あんず@ Re:避難してみる(11/10) そうだったんですね。 私も11/7に🍠の記事…
あおい121526 @ Re[6]:避難してみる(11/10) 我ママ2329さんへ あまりに長い不具合だっ…
あおい121526 @ Re[5]:避難してみる(11/10) オクチャン2111さんへ おはようございます…
我ママ2329 @ Re:避難してみる(11/10) 避難先見つけました 楽天ブログ不具合なけ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.10.06
XML
カテゴリ: ガーデニング



趣味の園芸の講師でもある、金子先生のYou Tubeのやり方が、分かりやすくていいですよという事で、真似っ子は得意の私だから、キッチリ真似っ子してみた。

写真がね、撮ったはずなのにどこにも無いのよ⤵⤵⤵(汗)

鉢の底に鹿沼土を敷き、その上にバーミュキュライトを入れ、水を張ったバケツにつける。
バーミュキュライトの上面まで水につけた状態で挿し穂を挿し、水から上げる。剪定枝7本を挿してみた。
挿し穂がグラグラしないように、上から赤玉土を入れて、ギュッと抑える(けっこうギュッと)。鉢皿に乗せて、底面灌水にする。

そして、せっかちな私が弄り回してしまわないように、目立たない場所に置いておく。
………ってか、忘れていた。(笑)もちろん、時々水は入れてたけどね…。(ホントか?)


7本挿したうちの4本に葉っぱが展開していた。慌てて、4鉢用意して定植した。葉っぱが展開してなくても、根っこが出ていたのが2本。とりあえず、鉢が4個だったので、うち2つには、2本定植しておいた。(なんていい加減なやつ)
でも7分の6って、凄い成功率!さすが金子先生!!


来春まで元気に育ったら、地植えにしようと思っている。
種蒔き、挿し木が成功すると、ガーデニングがより楽しく感じる、とても現金な私。(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.10.06 19:59:23
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: