今日の空はあおい

今日の空はあおい

PR

プロフィール

あおい121526

あおい121526

カレンダー

カテゴリ

(46)

未設定

(2)

ガーデニング

(747)

手作り

(75)

夫婦

(18)

(37)

くらし

(101)

実のなる木

(24)

花の咲く木

(39)

家族

(16)

(83)

庭木

(13)

ドライブ

(29)

ボヤキ

(5)

時事

(3)

コメント新着

あおい121526 @ Re[9]:避難してみる(11/10) あんずさんへ 楽天ブログさんの不具合は結…
あんず@ Re:避難してみる(11/10) そうだったんですね。 私も11/7に🍠の記事…
あおい121526 @ Re[6]:避難してみる(11/10) 我ママ2329さんへ あまりに長い不具合だっ…
あおい121526 @ Re[5]:避難してみる(11/10) オクチャン2111さんへ おはようございます…
我ママ2329 @ Re:避難してみる(11/10) 避難先見つけました 楽天ブログ不具合なけ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.10.07
XML
カテゴリ: ガーデニング

ブログ花友様から貰った、ムーランルージュの種を蒔いて、色違いのムーランルージュ2本が咲いた。


枯れっ枯れになった種を収穫。
まだ周りについたゴミも一緒だけど、けっこう種が採れたよ。


まずは、茶色く咲いたムーランルージュ。


鳥に突かれないように、ネットで覆ったものと、ゴミを取り去って残った種。


赤と黄色の、ツートンで咲いたムーランルージュ。


こちらは、ネットで覆ってない種を、鳥に突かれたので、ちょっと少な目。


来年は、沢山のムーランルージュが見れるかなぁ〜。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.10.07 19:13:57
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


きれいよね~  
ann さん
私も何年か育てたよ、名前は知らないけど
花が終わって種が付き始めると、カワラヒワが群れでやってくるんだよね

背景の昔っぽい納屋といい雰囲気出してる~

来年の夏はメドウが面白いことになりそうですね (2021.10.08 06:03:29)

Re:ムーランルージュの種を取る(10/07)  
昨夜はこちらにコメントを書き込んでいる途中の大地震。
震度5強でした。何事も被害なく済みました。
今は撮影のヘリコプターがひっきりなしに飛んでいます。
ムーラン・ルージュの花色の綺麗なこと、来年はどんな景色になるのでしょう。
楽しみですね。
(2021.10.08 07:45:02)

Re:ムーランルージュの種を取る(10/07)  
むぎほ さん
ほんとうに来年のメドウガーデンが楽しみです^^

昨夜の地震はびっくりでした
マリンさん大丈夫かなと思っていましたよ。

あおいさんのところでマリンさんのコメントごめんなさいね。 (2021.10.08 09:22:48)

Re:ムーランルージュの種を取る(10/07)  
haha さん
見事なムーランルージュでしたね。
明るい方はお天気マークの燦燦と輝く太陽に見えてしまうのは私だけ?

我が家はちょうど雨が降り続いた頃で枝が折れ曲がり
あまり期待できませんが
少しは採れたので蒔いてみようと思います。

お隣さんとの境界に列植えしたら皆さん見上げるのでは(^^)

ご主人様にも良い影響大だったようですね。
夫は見つけては抜くタイプなの💦 (2021.10.08 10:57:44)

Re:ムーランルージュの種を取る(10/07)  
我ママ2329  さん
わぁすてきですねぇ

ムーランルージュ私もひるがのの庭に植えたいですねぇ

この辺りで見たこと無いです

メドウガーデンにこのひまわり沢山咲いたら素敵過ぎますねぇ

楽しみにしてます(笑) (2021.10.08 11:15:23)

Re[1]:ムーランルージュの種を取る(10/07)  
あおい121526  さん
annさんへ
花友様から貰った種で、2本しか育てられなかったけど、見たことない色で咲いたので、種をとって来年も!と思っています。
カワラヒワも、やってきました。鳥でさえ、初めて知った鳥でした。ガーデニングで世界が広がるって、あるのね。(笑)

ダンナが気に入ったようで、来年が楽しみです。 (2021.10.08 12:33:17)

Re[2]:ムーランルージュの種を取る(10/07)  
あおい121526  さん
marine/マリンさんへ
昨日はビックリでしたね。何事もなく良かったです。

茶色のヒマワリが、ホントに咲くんだぁ〜っていう、感動でしたが、来年も是非と思っています。 (2021.10.08 12:34:54)

Re[3]:ムーランルージュの種を取る(10/07)  
あおい121526  さん
むぎほさんへ
むぎほさんのところも揺れたんですね。大事なくて良かったです。
ブログで知り合った、顔も知らない花友さん達ですが、災害があると、「あ、あの方の住んでいるところだ、大丈夫かしら?」と思いますよね。

来年のメドウガーデン、ヒマワリばかりにならないようにしなくちゃ。(笑) (2021.10.08 12:37:51)

Re[4]:ムーランルージュの種を取る(10/07)  
あおい121526  さん
hahaさんへ
うちとは反対ですね。私は、こぼれ種のヒマワリは、今までは抜いていました。際限なく増えて、伐採と後始末が大変だったことがあるので……。(笑)
茶色の方に、この辺の人たちは、珍しいと仰ることが多かったですが、黄色と赤のツートンには、元気の出るヒマワリだと、気に入ってもらえました。
来年に繋げて、良かったです。 (2021.10.08 12:46:43)

Re[5]:ムーランルージュの種を取る(10/07)  
あおい121526  さん
我ママ2329さんへ
写真では見たことがあっても、自分の庭で咲かせられるとは……、とても嬉しかったです。
プックリした種が取れたので、来年はどんな風にしようかなと、妄想してしまいます。 (2021.10.08 12:48:50)

Re:ムーランルージュの種を取る(10/07)  
miko2226  さん
お~!ムーランルージュ💛
種が沢山採れましたね!!
来年は「ときめきのムーランルージュガーデン」期待してます!!

ご主人もお花に興味がでてきたのかしら?(^.^) (2021.10.08 14:58:15)

Re[11]:ムーランルージュの種を取る(10/07)  
あおい121526  さん
miko2226さんへ
植えたい候補地があるんですが、ダンナがなんと言うか?
種がたくさん採れたので、友達が欲しいと言ってます。
花がつなげる、友情の輪ですね。(笑) (2021.10.08 16:23:05)

Re:ムーランルージュの種を取る(10/07)  
ひょうたん島 さん
あおい121526さんへ
早速教えていただきありがとうございます。

北国ですが雪も少なく氷点下8度ぐらいなので、
外で育ててみたいと思います。

(2021.10.08 18:14:37)

Re[13]:ムーランルージュの種を取る(10/07)  
あおい121526  さん
ひょうたん島さんへ
寒冷地同士ですね、頑張りましょう。
冬に入る前に、なるべく苗を大きくしたいですね。その方が、当然越冬がしやすくなります。 (2021.10.08 18:57:17)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: