今日の空はあおい

今日の空はあおい

PR

プロフィール

あおい121526

あおい121526

カレンダー

カテゴリ

(46)

未設定

(2)

ガーデニング

(747)

手作り

(75)

夫婦

(18)

(37)

くらし

(101)

実のなる木

(24)

花の咲く木

(39)

家族

(16)

(83)

庭木

(13)

ドライブ

(29)

ボヤキ

(5)

時事

(3)

コメント新着

あおい121526 @ Re[9]:避難してみる(11/10) あんずさんへ 楽天ブログさんの不具合は結…
あんず@ Re:避難してみる(11/10) そうだったんですね。 私も11/7に🍠の記事…
あおい121526 @ Re[6]:避難してみる(11/10) 我ママ2329さんへ あまりに長い不具合だっ…
あおい121526 @ Re[5]:避難してみる(11/10) オクチャン2111さんへ おはようございます…
我ママ2329 @ Re:避難してみる(11/10) 避難先見つけました 楽天ブログ不具合なけ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.06.10
XML
カテゴリ: ガーデニング
日曜日の夕方に雨が降って以来、毎日雨が降る。一日中雨だった日もあれば、午前中いいお天気と思っても、午後からあるいは夕方からザンザン降りの日も。😓💦 



今週は毎日午前中に花ガラ摘みをして、やれやれと思ったところに午後はザンザン降られて、振り出しに戻っている。😭

天気予報でわざわざ、「特に佐久地方は雨の確率が高いでしょう」なんて言う、罪のない気象予報士が嫌いになった。😣


でも、それでも午前中の日差しで、バラは咲くのだ。午後から雷雨になるとも知らずに…。😫

ポスト周りのローブリッターが咲き出した。
ダンナの好きなコロコロのバラ。一季咲きだから1年間溜めに溜めたエネルギーを、一気に放出して咲き乱れる。


絞りのバラ、エドゥアール・マネ。



赤いつるバラ、ダブリンベイ。







このバラはピンクとクリーム色が入り交じった、不思議な色で好き。


裏手のつるバラ、ポールズヒマラヤンムスクも咲き出した。


このポールズヒマラヤンムスク、わが家で一番うどん粉になりやすい。そのせいか花付きもイマイチだし、いっそ抜いちゃおうか?と考えている。😥


ポールズヒマラヤンムスクの隣りに、挿し木のブリーズパルファンを植えたら結構大きくなったから、これを誘引するのもありだなと思う。🤔


これは玄関前に親株が植えてあるが、とても勢いがあるので花の壁を作るのに向いていると思う。


こっちの方が花付きがいいし、香りもいいし、病気にも強いんだよね。😁


※昨日のブログの追記
昨日の正体不明の苗は、フォックスグローブでした。
こちらにコメントくださるマーコさんが、サポーター活動されてる花テラスに、去年行く機会があって種袋を1つ摘んだのでした。
咲いたらアップします。😊





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.10 19:00:06
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: