今日の空はあおい

今日の空はあおい

PR

プロフィール

あおい121526

あおい121526

カレンダー

カテゴリ

(46)

未設定

(2)

ガーデニング

(747)

手作り

(75)

夫婦

(18)

(37)

くらし

(101)

実のなる木

(24)

花の咲く木

(39)

家族

(16)

(83)

庭木

(13)

ドライブ

(29)

ボヤキ

(5)

時事

(3)

コメント新着

あおい121526 @ Re[9]:避難してみる(11/10) あんずさんへ 楽天ブログさんの不具合は結…
あんず@ Re:避難してみる(11/10) そうだったんですね。 私も11/7に🍠の記事…
あおい121526 @ Re[6]:避難してみる(11/10) 我ママ2329さんへ あまりに長い不具合だっ…
あおい121526 @ Re[5]:避難してみる(11/10) オクチャン2111さんへ おはようございます…
我ママ2329 @ Re:避難してみる(11/10) 避難先見つけました 楽天ブログ不具合なけ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.06.22
XML
カテゴリ: ガーデニング

​​去年、多粒蒔きのハボタンリースを作ったのだけど、そのうち見苦しくなったらほかそうと思っていたら・・・。


見苦しいと言えば見苦しいけど、何とかならなくもない???(笑)
もうちょっと、様子を見ることにした。😝

これまた去年の種蒔きっ子を植えた、大鉢のエキナセアとルドベキア、そしてちょろっと見えるのがオレガノ・ロタンダフォーリア。

植え替えもせずにいたら、種蒔きっ子のエキナセアは背高で、ルドベキアも1本で大株。😝 今年はこのままで、秋に株分けしてみようかな。🤔

そして前の写真の右にちょこっと写ったのは、挿し穂で越冬させたペチュニア アマゾナス・プラムコカトゥ。

やっと花が咲きだした。✌️
ここからモリモリになってね。💕

これは越冬したレウィシア。


繰り返し、何度も咲いてくれるようになった。😄
何本も脇芽(?)があったから、ポキンと折って挿し木にしてみた。 うまく着いたらアップするね。😁

冬の間2階の薄ら寒い部屋で、新聞紙に包まれ、ビニール袋を被せられ、一滴も水をもらえなかったゼラニウム達。

それぞれ蕾を付け、花を咲かせ始めたよ。👍

そして花後に切り詰めて、北側に置いたカランコエが、何とまた花を咲かせてる。


この時期に咲くカランコエは茎が短く、ギュッと咲いてていいなぁ〜。😍 
今度から冬の間は明るいところに置いて花芽をつけさせず、この時期に咲かせるってのはどうだろう?🤔












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.22 19:03:52
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: