ぽわ~ん にゃんにゃん わんわん

ぽわ~ん にゃんにゃん わんわん

2016.04.08
XML
カテゴリ: 大和&さくら


チャッピー がいなくなって独りぼっちになった 大和

相変わらず私が外出しようとすると、くっ付いて離れません

大和 に新しい遊び相手を捜した方が良いのかどうか迷っていました。

大和 チャッピー 以外のは知らないので

他のとうまくやれるかが心配です

里子を捜して、もし 大和 と相性が合わないと2匹ともが不幸になります。

捨て猫でも見つけたら、相性なんて言ってないで

否応なしに連れて帰ってくるのですがねぇ~

そんな事をブロ友の ふーちろ226さん で話していた時に

ふーちろさんちのに大ケガをした子猫が保護されていて

ケガが治ったので里親さんを捜す予定の子猫がいると聞きました。

生後3ヶ月くらいの女の子です。

これも何かのご縁と思い話を進めることにしました。

まずは私が里親としてか、獣医さんと父兄面談です。

京都から大阪まで高速道路をブッ飛ばして約2時間。(運転は旦那です)

獣医さんと面接の結果、子猫を引き取ることを了承していただけたので

その日に連れて帰ってきました。

子猫にとっては生まれて初めてのドライブ。

2時間の車移動が耐えられるか心配しましたが

ギャーギャー鳴くことも全くなく

ケージの中で大人しくお座りして、京都まで帰ってきました。



子猫の名前は さくら になりました。

旦那の命名です。

子猫はおそらくクリスマス頃に生まれたのに さくら です




我が家では新入り猫はリビングの一角の2帖ほどの隔離部屋に入れて

しばらく様子を見ることにしています。

さくら は部屋に入れると隅っこへ逃げ込みましたが

20160408-1


ごはんを見せると慌てて出てきました

20160408-2


さくら を、すごい勢いで食べておかわりもしました。

20160408-3


満腹になり、オチッコをして落ち着いたところで

20160408-4


大和 とアクリル板越しにご対面~

20160408-5

両者とも怒ることもなく、第一関門は突破しました


さくら は長旅の疲れもなく、爪とぎしたり、ねこじゃらしで遊んだりしています。

20160408-6


遊び疲れると、電気マットの入ったベッドでおねんねです

20160408-7


大和 はそんな さくら の様子をじっ~と見ていました

20160408-8



次の日、うちのが20年以上お世話になっている

動物病院へごあいさつを兼ねて診察に行ってきました。

さくら のケガは噛みキズが化膿して酷いことになっていたので

治療のため、肩と胸、首の毛を剃られています。

20160408-9


シッポは我が家では久々の短いシッポの子です

20160408-10


さくら と会って2日目なのに、 大和 さくら を受け入れたようです。

あそぼ~っとアクリル板の内と外で手を出しています。

20160408-11


遊びたくて仕方がありません。

20160408-12


とにかく遊びた~~~い

20160408-13


この鍵を開けて~~~

20160408-14


いつもなら、最低一週間は一緒にしないのですが

保護されていた病院で予防注射、FIVとFeLVの検査、ノミ&ダニの予防もしてもらってたので

大和
の願いを受けてご対面~。

クンクンクン、クンクンクン

20160408-15

慌ててしたのでボケボケになりました


部屋を探検する さくら 、後ろをついて行く 大和

20160408-16


さくら の部屋を探索する 大和 、そばを離れない さくら

20160408-17


喧嘩ではありませんよ~

20160408-18


大和 さくら は仲良しになりました

ふーちろさ~ん、2匹のが幸せになりました。

ありがとう~








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.04.08 09:32:00
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: