つれづれ短歌

つれづれ短歌

2018年08月05日
XML
カテゴリ: フラワーアレンジ



この回はデザイナーズアレンジでした。
ダッチスタイルはオーランド式なんですが
オランダ出身ジャクリーン・ブールマさん相変わらず花材ぎゅう詰めw
ダッチスタイルの特徴は下部を豊満に入れ込むことなので…。
そんな訳でまずはオアシスセット。
オアシス2分の1を左の角だけ斜めに切り落とします。
左手前だけに空間を作る感じです。
パームリーフにワイヤーを防水テープで固定し生けます。
テラシングテクニック(ゲイラックスを3段重ね)します。
大きい葉が下、小さい葉が上に来るように配置です。
左後ろにも同様に。
アスパラミリオンで花器に収まるようにオアシスカバー。
リニア(線)を生けるのにパームリーフにそうようにリンドウを立てます。
低い位置のFP(中心点)はSTカーネで。
後方に花材を生けます。
右側はリニアを活かすためにエリンジュウムを。
仕上げに資材でついてきた貝殻を乗せて完成です。
先生のチェック「上が広がっちゃったね。上がしゅっとすると下部の荒れも気にならなくなるかな」
実は不眠だったんですよね。不眠だとお花が荒れるわ…。


花材
バラ、STカーネ、リンドウ、クルクマ、スターチス、ベロニカトラノオ
エリンジュウム、アスパラミリオン、ゲイラックス、パームリーフ、デルフィニウム

「月1のプリザーブドフラワーの方々が居たから人数多かったな」
「そうねぇ。いつも私が座る席に先達Tさんがいらっしゃったわ」
「珍しく1番にみえたそうで」
「で、デザイナーのジャクリーン・ブールマさんの言葉を。
 『私は旅行先で見つけた素材をよくアレンジに使用します。
  今回の作品も夏にギリシャの海で貝を拾ったことを思い出して
  デザインに取り入れました。
  白いバスケットは船をイメージしています。
  今回の作品も皆さんに楽しんで頂けますように。
  オランダより敬意をこめて』」

☆少々上から


「貝殻見えにくいわね」
「左側の強いスカイブルーが貝殻だが」
「作品を動かした時に2つあったのに1つが転がっちゃって」
「一応、帰宅して乗せ直したのがこんな感じだな」

☆貝殻のアップ


「位置は少し変わってるんだけど」
「まぁありだろう。玄関に置くのも考えたがパームリーフが高すぎるんだよな」
「私の部屋でいいじゃないの」
「そんなことを言いつつ玄関行きだろう」

と、いう謎の会話は…私室にお花あると気分潤うんだけどなぁ…。風の通る玄関に置いた方がお花持つだろうな。

では、本日はこれにて。
サマーリニア
出来はともかく青好きとしては嬉しい作品でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年08月06日 00時29分26秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

kz−krm

kz−krm

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

今日の夕ごあん ・… New! 悠々愛々さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

推し活は押し活では… New! エンスト新さん

【自分を許して認め… New! ハートリンクスさん

2025秋旅・・・その序(… New! ナイト1960さん

コメント新着

悠々愛々 @ Re:ゲーゲンアイナンダー(7月14日)(07/16) おはようさんさん。 今日で今年も終わり…
Photo USM @ Re:ゲーゲンアイナンダー(7月14日)(07/16) こんばんは(USM) 暑い日が続いてますが…
Photo USM @ Re:ゲーゲンアイナンダー(7月14日)(07/16) こんばんは(USM) 8人の出席人数。多い…
悠々愛々 @ Re:ゲーゲンアイナンダー(7月14日)(07/16) おはようさんさん。 いつも応援ありがと…
Photo USM @ Re:クレッセントデザイン(7月7日)(07/09) こんばんは(USM) 「もも」のダイエット…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: