つれづれ短歌

つれづれ短歌

2018年11月15日
XML
カテゴリ: フラワーアレンジ



☆作成裏話
この回はアマリリスが主役!
ちなみにアマリリスの別名は「ナイトスターリリー」。
長く厚い葉を騎士の持つ剣に、花の部分を星に見立てて付けられたそうです。
花も茎も美しく、インパクトのあるアマリリス。
ダイナミックだけど、どこか優しく温かみのある作品を。
というわけなんですが、まだ咲いてないw
とはいえ、オアシスセットです。1ブロック全部を花器の全面に。
タニワタリを渦に巻いてホチキス留め。これをいくつも作ります。
この時、硬い芯の部分を残しておきます。
丸めたタニワタリをオアシスの中央の辺りに乗せます。
小さく作った物なども散らします。
タマリンドファイバー(ピンク色のもしゃもしゃw)を使ってオアシスカバー。
丸めたタニワタリの空間にアマリリスを。
アマリリスの茎は空洞になっているのでタニワタリの芯を挿してその上から挿します。
切り分けた花材を生けます。
高さに変化をつけてリズミカルに。
バランスを見ながらある程度グルーピングします。
アイビーを後ろから垂らして仕上げです。
先生のチェック「うん。アマリリスが倒れてこない様にしっかり挿して。あと(ピンクの)バラ1本だけこうかためてもいいかな」
バラ一本だけの手直し。惜しかったなぁ。


☆花材
アマリリス、バラ、SPバラ、STカーネ、SPカーネ、クジャクソウ
デンファレ、アイビー、タニワタリ、タマリンドファイバー

「10月最後のレッスンだったか」
「ごめんなさいね。更新サボってて」
「まぁ仕方がない。で、タマリンドファイバーはマメ科・タマリンド属の植物の根なんだよな」
「それをピンク色に加工してあるのよね」
「テキストには『自然素材で花材を引き立てるベストアイテム』とあったが」
「花器の関係でほとんど見えない」w
「そもそも貴女が選んだ花器は底が深い」
「先達Kさんと後輩Aさんが小さいヴァージョンの花器持ってみえてたけど、アマリリスの安定悪いかなぁって」
「先達Oさんと同じ花器にしようかとも思ったんだが」
「でもねぇ。なんかタマリンドファイバーがポロポロ落ちそうで」
「落ちたら汚れるから嫌だと」
「テキスト見た瞬間にこれって溢れさせるほど入れるのって思ったし」
「植物なら硬いんだろうとも思ったしな」
「先達Sさんに『大きいの持って来たねぇ』って」
「タマリンドファイバーが使わなかった花材として残るのも嫌だったと」



「仕上げまでが早かったおかげで、11月21日のリースは生花にする話をし」
「Oさんがメモ帳破って名前を書かせてくれたわ」
「その上、もう忘年会の話になり」
「とりあえず、12月5日に決定」
「またイタリアン店か?」
「そこはどうか判らないけれど…」



「それで最近は農協で健康器具に通っている」
「脳梗塞を予防出来るんですって」
「タダだからいいかと」
「う~ん? 半信半疑なんだけどねぇ」
「18時まで5分でいいから来て欲しいと言っていたな」
「まぁ母君が通ってるから仕事次第でどうにかね」

と、いう謎の会話は…11月30日までしてるそうです。

では、本日はこれにて。
リズミカルアート~アマリリス~
アマリリス咲くのが楽しみだな。


☆おまけ
タマリンドファイバーをズームで

ピンク色のもしゃもしゃが固まっていますw

☆別角度


☆更に別角度


☆これが他の花々も綺麗だった最大の開花です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年11月15日 12時03分00秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

kz−krm

kz−krm

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ハイビスカスの剪定… New! wildchabyさん

今日の夕ごあん ・… New! 悠々愛々さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

推し活は押し活では… New! エンスト新さん

【自分を許して認め… New! ハートリンクスさん

コメント新着

悠々愛々 @ Re:ゲーゲンアイナンダー(7月14日)(07/16) おはようさんさん。 今日で今年も終わり…
Photo USM @ Re:ゲーゲンアイナンダー(7月14日)(07/16) こんばんは(USM) 暑い日が続いてますが…
Photo USM @ Re:ゲーゲンアイナンダー(7月14日)(07/16) こんばんは(USM) 8人の出席人数。多い…
悠々愛々 @ Re:ゲーゲンアイナンダー(7月14日)(07/16) おはようさんさん。 いつも応援ありがと…
Photo USM @ Re:クレッセントデザイン(7月7日)(07/09) こんばんは(USM) 「もも」のダイエット…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: